Aiko Sada (@aiko_sada) 's Twitter Profile
Aiko Sada

@aiko_sada

九州大学生医研。皮膚再生・老化研究。ラボメンバー、大学院生募集中!Professor, MIB, Kyushu Univ. Skin Regeneration and Aging. @sada_laboratory

ID: 262105561

linkhttps://www.aikosada.com calendar_today07-03-2011 10:55:43

2,2K Tweet

5,5K Takipçi

2,2K Takip Edilen

海外日本人研究者ネットワーク(UJA) (@uja_info) 's Twitter Profile Photo

【#UJA論文賞2025 受賞者発表のお知らせ】 UJA論文賞2025の受賞者を公開しました。今年は科学広報賞併せて69件の応募をいただきました!たくさんのご応募ありがとうございました!受賞者はこちらからご確認いただけます。 #UJA論文賞2025 cheironinitiative.wixsite.com/uja-award

Aiko Sada (@aiko_sada) 's Twitter Profile Photo

誕生日も近かったので、忙しさを傍に置いて、大阪万博に弾丸トリップしてきました。改めて、地球人として未来を切り開いていきたいなと気持ちを新たにしました。娘が思いの外楽しそうに、海外の雰囲気に触れ、写真などを撮りまくっていたので、それだけでも来た甲斐があったかなと思いました。

誕生日も近かったので、忙しさを傍に置いて、大阪万博に弾丸トリップしてきました。改めて、地球人として未来を切り開いていきたいなと気持ちを新たにしました。娘が思いの外楽しそうに、海外の雰囲気に触れ、写真などを撮りまくっていたので、それだけでも来た甲斐があったかなと思いました。
Kumadai-Hub🐻くまだいハブ (@kumadaihub) 's Twitter Profile Photo

【応募数50件超‼︎‼︎!】 6/21-6/25、熊本大学で全国キャラバン #3Questions 九州沖縄地区編を開催します。現在発表者(研究者)募集中です! 様子見してると埋まっちゃうかも?!基本情報入力だけでいい事前登録はこちらから💁🏻 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

【応募数50件超‼︎‼︎!】

6/21-6/25、熊本大学で全国キャラバン #3Questions 九州沖縄地区編を開催します。現在発表者(研究者)募集中です!

様子見してると埋まっちゃうかも?!基本情報入力だけでいい事前登録はこちらから💁🏻 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
Atuso Lida (@zebrafish_adam8) 's Twitter Profile Photo

第77回日本細胞生物学会・第58回日本発生生物学会合同大会 「大会長特別企画」 pub.confit.atlas.jp/en/event/jscbj…

第77回日本細胞生物学会・第58回日本発生生物学会合同大会
「大会長特別企画」
pub.confit.atlas.jp/en/event/jscbj…
Aiko Sada (@aiko_sada) 's Twitter Profile Photo

皮膚のゴードン会議参加のためロサンゼルスに来ています。会場はVentura。 久しぶりにTargetに入ったら留学時代の記憶が蘇って妙に懐かしい。

Aiko Sada (@aiko_sada) 's Twitter Profile Photo

そして日本ではあまり見かけない小さくて硬めの白桃をTargetでゲット。これやっぱり美味しいわ。

Aiko Sada (@aiko_sada) 's Twitter Profile Photo

そしてホテルのシャワーのノブがどう頑張っても回らず・・・フロントに助けを呼ぶ。修理に来てくれた方は、あっけなく回してくれて、問題解決。力の問題だったのか、、なぞ。アメリカ帰ってきた感を感じる。

Aiko Sada (@aiko_sada) 's Twitter Profile Photo

皮膚のゴードン、自分のトーク無事におわった。深い議論ができる相手がたくさんいて楽しいし、皮膚といっても色んな角度の研究があるので学ぶことも多い。

Sada Lab @ MIB, Kyushu Univ (@sada_laboratory) 's Twitter Profile Photo

We attended the Gordon Research Conference on Skin in Ventura. Aiko gave an oral presentation, and Mizuho presented a poster. It was a valuable opportunity to engage in deep discussions on cutting-edge skin research.

We attended the Gordon Research Conference on Skin in Ventura. Aiko gave an oral presentation, and Mizuho presented a poster. It was a valuable opportunity to engage in deep discussions on cutting-edge skin research.
Sada Lab @ MIB, Kyushu Univ (@sada_laboratory) 's Twitter Profile Photo

Doctoral student Wency participated in the Cold Spring Harbor Laboratory Symposium on Quantitative Biology, Senescence & Aging and gave a poster presentation. It was a wonderful opportunity to hear about cutting-edge research on aging.

Doctoral student Wency participated in the Cold Spring Harbor Laboratory Symposium on Quantitative Biology, Senescence & Aging and gave a poster presentation. It was a wonderful opportunity to hear about cutting-edge research on aging.
Sada Lab @ MIB, Kyushu Univ (@sada_laboratory) 's Twitter Profile Photo

Doctoral students Thisakorn, Manh, and Trisha attended the ISSCR 2025 Annual Meeting held in Hong Kong and presented a poster. They had the opportunity to discuss their work with many people and received valuable feedback. Trisha was awarded a Travel Award. Congratulations!

Doctoral students Thisakorn, Manh, and Trisha attended the ISSCR 2025 Annual Meeting held in Hong Kong and presented a poster. They had the opportunity to discuss their work with many people and received valuable feedback. Trisha was awarded a Travel Award. Congratulations!
Aiko Sada (@aiko_sada) 's Twitter Profile Photo

今年の発生生物学会は、細胞生物学会との合同開催で、盛り上がってて楽しかった〜。今日の幹細胞再生シンポもきてくださった皆さん、ありがとうございました😊なかなか自分が知りたいことと、今やっていることのギャップが埋まらないけど、地道に頑張ろうと思いました。

Sada Lab @ MIB, Kyushu Univ (@sada_laboratory) 's Twitter Profile Photo

The Medical Institute of Bioregulation held its annual retreat. Congratulations to Trisha for receiving the Excellent Poster Presentation Award! It was a great opportunity to deepen mutual understanding of research and foster stronger connections among members of the institute.

The Medical Institute of Bioregulation held its annual retreat. Congratulations to Trisha for receiving the Excellent Poster Presentation Award! It was a great opportunity to deepen mutual understanding of research and foster stronger connections among members of the institute.
Aiko Sada (@aiko_sada) 's Twitter Profile Photo

生体防御医学研究所(生医研)リトリートが開催され、当研究室からManhが口頭発表、Trisha、Hinata、Ikutoがポスター発表を行いました。TrishaはExcellent Poster Presentation Awardを受賞しました。研究所内で行われている研究の相互理解と人的交流が深まり、とても有意義な時間となりました。

生体防御医学研究所(生医研)リトリートが開催され、当研究室からManhが口頭発表、Trisha、Hinata、Ikutoがポスター発表を行いました。TrishaはExcellent Poster Presentation Awardを受賞しました。研究所内で行われている研究の相互理解と人的交流が深まり、とても有意義な時間となりました。