富山合気道サークル/富山大学合気道研究会(会員募集中) (@aikidolab) 's Twitter Profile
富山合気道サークル/富山大学合気道研究会(会員募集中)

@aikidolab

社会人団体富山合気道サークルと富山大学合気道研究会は合同で富山市内の県営富山武道館や新湊や小杉の体育館で稽古しています。高雄啓三 (公益財団法人合気会六段、多田宏先生直門)@keizotakao の指導で呼吸法や基本に重点を置いた稽古をします。 入会随時受付中。学生、社会人、 老若男女、経験者も未経験者も歓迎します。

ID: 954024692020428800

linkhttps://aikidolab.jimdosite.com/ calendar_today18-01-2018 16:16:26

1,1K Tweet

820 Followers

1,1K Following

高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 行動生理学で学生 (卒研生/修士/博士) 募集中! (@keizotakao) 's Twitter Profile Photo

今年もやります。 富山大学公開講座『武道と医学から学ぶ「こころ」と身体の使い方』 申込受付中です。 定員15名、先着順の受付になります。 講義では武道の歴史や考え方について、実習では心の操作による身体の変化や呼吸法、安全な転び方などを体験してもらいます。 reg.u-toyama.ac.jp/learning-koza/

今年もやります。
富山大学公開講座『武道と医学から学ぶ「こころ」と身体の使い方』
申込受付中です。
定員15名、先着順の受付になります。

講義では武道の歴史や考え方について、実習では心の操作による身体の変化や呼吸法、安全な転び方などを体験してもらいます。
reg.u-toyama.ac.jp/learning-koza/
高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 行動生理学で学生 (卒研生/修士/博士) 募集中! (@keizotakao) 's Twitter Profile Photo

実習で行う『安全な転び方』は武道で稽古するいわゆる『受身』とは少し異なります。 自分の身を守るすべを身に付けてもらえればと思います。 厚手のマットを使って安全に実習しますのでご安心ください(それでももちろん保険には入っていただきます)。

富山合気道サークル/富山大学合気道研究会(会員募集中) (@aikidolab) 's Twitter Profile Photo

今週末も明日の土曜日に富山市内で17時〜19時で稽古予定です。 合気道、武道に興味のある方、見学・体験可能です。 社会人も学生も、未経験者も経験者も、歓迎です。 #合気道 #合気会 #富山 #春から富山 #春から富大 #春から合気道

高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 行動生理学で学生 (卒研生/修士/博士) 募集中! (@keizotakao) 's Twitter Profile Photo

この週末は富山大学公開講座『武道と医学から学ぶ「こころ」と身体の使い方』が開講されます。 武道の歴史と現代における意義、こころの操作の体験と実習、安全な転び方など楽しい内容となってます。 今回残念ながら参加できなかったという方、本年は後期も11月に開講予定です。次の機会に!

高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 行動生理学で学生 (卒研生/修士/博士) 募集中! (@keizotakao) 's Twitter Profile Photo

今期の公開講座、無事に終了しました。 今回も武道をやられてる方が多く、実習後の質問が活発で楽しい講座となりました。 2日間に亘る公開講座にご参加頂いた皆さん、お手伝いしていただいた皆さん、そして社会貢献課の皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。 次は11月に開催予定です。

今期の公開講座、無事に終了しました。
今回も武道をやられてる方が多く、実習後の質問が活発で楽しい講座となりました。
2日間に亘る公開講座にご参加頂いた皆さん、お手伝いしていただいた皆さん、そして社会貢献課の皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。
次は11月に開催予定です。
高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 行動生理学で学生 (卒研生/修士/博士) 募集中! (@keizotakao) 's Twitter Profile Photo

無事に終了。みなさん熱心に聞いてくれてましたね。質疑応答では鋭い質問もあり楽しかったです。 講演後にもいろいろと質問や熱いメッセージをいただきました(Twitter 見てますという声も。笑)。 今回は考えをまとめる良い機会になりました。 関係各位に感謝申し上げます。 ありがとうございました!

富山合気道サークル/富山大学合気道研究会(会員募集中) (@aikidolab) 's Twitter Profile Photo

本日の稽古会は普段の富山市内ではなく、射水市内での開催となります。ご注意下さい。 時間はいつも通り17時〜19時です。 初めて参加するという方は気軽にご連絡下さい。

富山合気道サークル/富山大学合気道研究会(会員募集中) (@aikidolab) 's Twitter Profile Photo

今週末も明日土曜日に富山市内で稽古会を開催予定です。 合気道やってみたかったんだけどな…、という方、ぜひ体験あるいは見学をして見て下さい。 運動に自信がないという方は準備体操や呼吸法の稽古だけ参加するというのでも構いません。

富山合気道サークル/富山大学合気道研究会(会員募集中) (@aikidolab) 's Twitter Profile Photo

今週末も土曜日8月2日の夕方に富山市内で稽古会を開催します。 興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。 団体情報についてはこちらをご確認下さい: aikidolab.jimdosite.com #合気道 #合気会 #呼吸法

富山合気道サークル/富山大学合気道研究会(会員募集中) (@aikidolab) 's Twitter Profile Photo

明日です! 来週も土曜日8月9日の夕方に開催予定です。 合気道に興味がある方、お気軽に。 今のところ見学・体験は無料で実施しています(但し、施設利用料は必要です)。

富山合気道サークル/富山大学合気道研究会(会員募集中) (@aikidolab) 's Twitter Profile Photo

久しぶりにWebサイトを更新しました。 伝書の解説に番外編として合気道開祖植芝盛平先生が植芝守高名義で書かれた「武道」における「練習上ノ心得」を追加しました。 #合気道 伝書についてaikidolab.jimdosite.com/%E4%BC%9D%E6%9…

高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 行動生理学で学生 (卒研生/修士/博士) 募集中! (@keizotakao) 's Twitter Profile Photo

こちらの公開講座『武道と医学から学ぶ「こころ」と身体の使い方』、富山新聞の記事にしていただいていたようです(今頃気が付いた)。 hokkoku.co.jp/articles/tym/1…

富山合気道サークル/富山大学合気道研究会(会員募集中) (@aikidolab) 's Twitter Profile Photo

お盆ですが、今週の土曜日 8月16日も富山市内で 17時〜19時で稽古会を開催予定です。 見学・体験が可能です。 武道、#合気道、#呼吸法、瞑想法に興味のある方、どうぞお気軽に。 普段運動していない、運動は苦手だ、という方でも少しずつ参加していただけます。ご心配なく。

富山合気道サークル/富山大学合気道研究会(会員募集中) (@aikidolab) 's Twitter Profile Photo

今週末も明日、8月30日(土)17時〜19時で富山市内で稽古してます。 ご興味ある方、見学・体験できます。お気軽に。 #合気道

高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 行動生理学で学生 (卒研生/修士/博士) 募集中! (@keizotakao) 's Twitter Profile Photo

後期もやります。 富山大学公開講座『武道と医学から学ぶ「こころ」と身体の使い方』申込開始です。 定員15名、〆切は10/17ですが先着順の受付です。 講義では武道の歴史や考え方について、実習では心の操作による身体の変化や呼吸法、安全な転び方などを体験してもらいます。 reg.u-toyama.ac.jp/learning-koza/

後期もやります。
富山大学公開講座『武道と医学から学ぶ「こころ」と身体の使い方』申込開始です。
定員15名、〆切は10/17ですが先着順の受付です。
講義では武道の歴史や考え方について、実習では心の操作による身体の変化や呼吸法、安全な転び方などを体験してもらいます。
reg.u-toyama.ac.jp/learning-koza/