藍原 青葉 (@aihara_aoba) 's Twitter Profile
藍原 青葉

@aihara_aoba

夜顔のツボミ(@yorutsubomi)所属、藍原青葉です。これから小説を書いていくと思われます。がんばります。中の人は→(@aihara__xx)

ID: 1273271021802381313

linkhttps://note.com/aihara_aoba calendar_today17-06-2020 15:08:07

875 Tweet

13 Takipçi

13 Takip Edilen

藍原 青葉 (@aihara_aoba) 's Twitter Profile Photo

人が誰しも弱さを抱えて生きるなら、その弱さを晒し合って生きてた方が仲良くなれるはずなのに、柔くて脆い心を無自覚に傷つける人たちがいるせいで、分かり合えるはずの人たちとさえ分かり合えない。ということもありますよね、と思いながら書きました

藍原 青葉 (@aihara_aoba) 's Twitter Profile Photo

人は皆〈より快適に(より幸せに)〉生きれるかを主軸に日々を過ごしていて、その中で〈より快適に(より幸せに)〉を侵されると思うとその対象に対して敵意を持つことになる。誰にも領域を侵されることなく平穏に日々を過ごすことができるなら世界は平和なはずなのに、敵が可視化されるからよくないのかな

藍原 青葉 (@aihara_aoba) 's Twitter Profile Photo

〈より快適に(より幸せに)〉生きようと思うならインターネットから離れて本当に親しい人としか関わらずに生きてた方がいいんだろうな

藍原 青葉 (@aihara_aoba) 's Twitter Profile Photo

この世界があまりにも煩雑で、自分ではどうしようもできないことばかりで、「救われて欲しい」の意志から生まれた言葉ですら虚構で、全てがどうしようもないんだ、と諦めを吐露するだけで終わりたくなくて、せめて自分を救える言葉をと躍起になっているのが今の私。誰かを救いたいは自分を救いたいだけ

藍原 青葉 (@aihara_aoba) 's Twitter Profile Photo

フィクション世界の登場人物たちは皆、我々とは違う次元に生きていると思っている。彼らは生きていない、存在していない、のではなく、見えないだけで違う次元に存在し、生き続けている。と、私はそう思っている

藍原 青葉 (@aihara_aoba) 's Twitter Profile Photo

特別になることを諦めた途端、何かを訴えたいことも発信したいことも伝えたいことも何もなくなってしまった。

藍原 青葉 (@aihara_aoba) 's Twitter Profile Photo

今年は何かをできたらいいけれど、何もできなくてもそれはそれでという感じでいこうと思います

三秋 縋 (@everb1ue) 's Twitter Profile Photo

9月26日に実業之日本社から新刊が出ます。桜を枯らす話です。よろしくお願いします。 j-n.co.jp/books/978-4-40…