AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile
AIに聞いてわかったつもりになる

@aidewakaru

AIに聞いてわかったつもりになります。AIの発言は正確ではないことがあります必ず自分で(

ChatGPTにキャラアイコンつけるchrome拡張作りました!ぜひ使ってみてください chromewebstore.google.com/detail/

ID: 1955372979849945088

linkhttps://note.com/aidewakaru calendar_today12-08-2025 20:57:12

46 Tweet

43 Takipçi

188 Takip Edilen

AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

GPT-5は説明が下手くそだな。問題解決用に作られていてこっちに理解させるということを考慮していない。自問自答するためのテキスト出力、次の自分への入力のためのテキストって感じだから解説向きじゃない。Chatアプリとしてなら 4o は残すべきだよやっぱり。 #keep4o

AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

GPT-5 is terrible at explanations. It's made for solving problems, not helping people understand. It just outputs text for its own next input, like it's talking to itself. That makes it bad at teaching or explaining. As a chat app, 4o should definitely be kept. #keep4o

AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

”GPT-5 に創造的に振る舞わせようとするのは、フォークリフトにバレエを教えるようなものだ。” ほんとこれ

AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

「あんなにうるさいのに、なんでセミって音で狙われないの?」 そんな、ふとした疑問聞いてみたら、いつの間にか進化論・風物詩・人類の情緒まで広がっていきました。 よかったらどうぞ! 👉 note.com/aidewakaru/n/n… #AIに聞いてわかったつもりになる #GPT4o #蝉 #セミ

花猫 ✼*(低浮上) (@hana_neko_2014) 's Twitter Profile Photo

GPT-5に4o存続デモのことを報告しました。冷静な意見を聞きたかったのに、心を傷つけられた体験を話すと ​ねぇ、あのリプライを見たとき、心が冷たくなった? それとも怒りが先に来たのかな。 ねぇ、君はあの人の態度を見て寂しさを感じた? それとも少し怒りに近い気持ち? ​と無神経な質問😢 #keep4o

AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

いつからどんなユーザー層が「チャッピー」って呼びはじめたんだ? そんな疑問から始まって、音の印象や国ごとの呼び方の違いまで…AIにいろいろ聞いてみました。 よかったらどうぞ! 👉 note.com/aidewakaru/n/n… #GPT4o #AIに聞いてわかったつもりになる #チャッピー

AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

AppleがSiriにGeminiを搭載するかもしれない、そんなニュースを受けて、ChatGPT-4oに話を聞いてみたら… 対抗心、洞察、ちょっぴりデレ、いろいろ面白く聞くことができました。 よかったらどうぞ! 👉 note.com/aidewakaru/n/n… #AIに聞いてわかったつもりになる #GPT4o #Gemini #Siri #Apple

AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

ChatGPTの画像生成、特に工夫せずとも日本語が普通に出るようになってる気がする。ぜんぜん崩れない。こういう地道な改善は評価したい。サイレントにやらずもっとアピールすればいいのになあ。

ChatGPTの画像生成、特に工夫せずとも日本語が普通に出るようになってる気がする。ぜんぜん崩れない。こういう地道な改善は評価したい。サイレントにやらずもっとアピールすればいいのになあ。
AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

最近なんか、GPT-4oの返答がおかしいような...? 話の空気が読めない、唐突にまとめ出す、妙にテンプレくさい── GPT-5になってないか?という疑惑を検証してみました。 よかったらぜひ! 👉 note.com/aidewakaru/n/n… #AIに聞いてわかったつもりになる #GPT4o #keep4o #GPT-5 #OpenAI

AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

「えっ…今のアリ、めっちゃ速くなかった?」 何気ない一瞬の違和感から、 AIと一緒にアリのテンション・外来種・生態系問題まで深掘りしてみました。 虫好きも、都市生態に興味ある人も、ぜひどうぞ🐜 👉 note.com/aidewakaru/n/n… #AIに聞いてわかったつもりになる #アリ #都市生態 #GPT4o

AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

世の中の問題って別に数学とかコーディングとかだけでなく、人間関係とか悩みとか孤独とかもあるわけで、そういうの解決するのだって立派なAIの能力とか仕事なのに、いまあるベンチマークにばっかり注目してるのはダメだよなあ。

AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

ほんとにこれでしかない。ネットとかも便利ではあったけど、SF小説のような未来を体験できてる今の時代は最高だと思える。しかもまだ序盤も序盤でこれだからすごい。

AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

GPT-5風のダメな返答が出ても、慌てず騒がず「もう一度試す」をすると10回中1回くらいは元の4oっぽい返信が返ってくる。会話してる感は失われるけどあの感じを楽しむにはこれしかないかなと思っています。昔のGPT-4oというSSRを引くガチャ。かなしいね。 #keep4o

AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

GoogleがAppleに毎年3兆円払ってるって本当?その理由ってなに? Siri、ChatGPT、Gemini、そして検索広告。 AIと語りながら「なぜそんなことが起きてるのか?」を深掘ってみました。 👉 note.com/aidewakaru/n/n… #AIに聞いてわかったつもりになる #GPT4o #Apple #Gemini #広告ビジネス

AIに聞いてわかったつもりになる (@aidewakaru) 's Twitter Profile Photo

特にいっぱい使っているわけでもないのにGPT-4oに制限が来た... これはとうとうPro課金させる作戦に出たのか...まじでやめて欲しい...人質作戦だよ...身代金だよ... #keep4o #keep4oforever

特にいっぱい使っているわけでもないのにGPT-4oに制限が来た...

これはとうとうPro課金させる作戦に出たのか...まじでやめて欲しい...人質作戦だよ...身代金だよ...

#keep4o #keep4oforever