でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術 (@ai_depression) 's Twitter Profile
でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術

@ai_depression

【GPTs販売の始祖】プロフのゼウスたったの3日で1,300万円|AI×非稼ぐ系で13垢運用(X, IG,Tik)|1日30分×30日の隙間時間で月収5万円を手堅く稼ぐ垢を量産中|再現性爆高のAIマネタイズ方法を発信中|GPTs開発、AI導入研修、セミナー依頼はDMまで|本垢→@care_depression

ID: 1712470447756034049

linkhttps://sb.ai-depression.info/page/sXHHT397E5LV?ftid=qNjOFqtYfDby calendar_today12-10-2023 14:09:31

5,5K Tweet

7,7K Followers

108 Following

なかがみ丨UTAGE構築代行はプロに丸投げ (@gamihide365) 's Twitter Profile Photo

エル・ドラドのオフ会参加させていただきました。深夜2時までお付き合いいただきありがとうございました。 沢山相談に乗っていただき感謝感激です! コミュニティーの方でも書きましたがエル・ドラドに参加してからLP制作の受注が2本発生。

でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術 (@ai_depression) 's Twitter Profile Photo

悪徳ローンチ屋とシコシコ悪いことします。 「人目につかない、目立たないけどひっそり爆益出してるらしい」と噂されるよう仕込みはじめます。 ちなみに本人は画像の3倍腕太いです。前回はヘッドロック、今日は出会い頭にラリアットされて5分間気絶。TKOです。また対戦お願いいたします。

ぽにょサブ (@ponyosub1114) 's Twitter Profile Photo

昨日はでぷれさん(でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術 )と密会してきました...🙈💓 1年半ぶりの再会やったけど、相変わらずお美しくて…..気づいたら5時間ぶっ通しで喋ってました🥺 ・ぽにょ垢のブランディング&今後の方向性 ・美容と整形の裏話 ・今後の市場の見方 ・不労所得と民泊事業の話まで…!

昨日はでぷれさん(<a href="/ai_depression/">でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術</a> )と密会してきました...🙈💓

1年半ぶりの再会やったけど、相変わらずお美しくて…..気づいたら5時間ぶっ通しで喋ってました🥺

・ぽにょ垢のブランディング&amp;今後の方向性
・美容と整形の裏話
・今後の市場の見方
・不労所得と民泊事業の話まで…!
でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術 (@ai_depression) 's Twitter Profile Photo

まだまだ伸び代しかないです。AIもしっかり活用しているのでここからさらにブチ上がる未来しか見えない。 SNS集客強めたいなら絶対にチェックしておくべきなのでフォロー推奨です。私も普通に勉強させてもらってます。

でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術 (@ai_depression) 's Twitter Profile Photo

検索ベースの推論はGemini一択。さすがはGoogle先生というのを感じる。アプデの影響でchatGPTが出力不安定なのでGemini頻度上がってるけどやっぱいいすね。AI studioでなくGeminiで使ってます。理由は特にありません。

ゆい|お手軽AIマネタイズ (@yui_358358) 's Twitter Profile Photo

「AIが言うこと聞かないんだよな〜」って人、 けっこう多いけど… 実は自分の考えがふわっとしてるだけかもよ。 AIってめちゃくちゃ正直だから、 伝わらない時は 「自分が何したいのか分かってないよ」 って教えてくれてるんだよね。 思考を言語化するって、

でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術 (@ai_depression) 's Twitter Profile Photo

もう聞き飽きたかもしれないけれど定期的にこの結論に帰結する。それは、AIはあくまでツールだからこそ、誰が使うかによって結果が大きく変わるということ。 具体的には ①「何をAIで解決したいか」を直感的にひらめける ②「それが実際に可能か、意味があるか」を瞬時に判断できる

でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術 (@ai_depression) 's Twitter Profile Photo

o3-Proが得意な場面、実際のところかなり限定されてるよね。 o3-Proを実際に触って感じていることとして ◻️検索してまとめる作業では意外と遅くて、手元でDeepResearchを待っている感覚 ◻️短くまとめようとする傾向が強めで、o3の特性がやっぱり受け継がれている

でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術 (@ai_depression) 's Twitter Profile Photo

AI課金が止まらないが、実際課金して触らないとティザーやレビュー動画などでは全く参考にならないので身銭を切るしかないのだ。しかも月額という名のクレジット制だから結局ただの従量課金にすぎない…

でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術 (@ai_depression) 's Twitter Profile Photo

前までずっと「ChatGPT一択」って主張してたんだけど、最近Gemini 2.5 Proを使う頻度が爆増中。 別にGeminiが超進化したわけじゃなくて、理由はむしろ逆。以前は用途ごとに4oとか4.5とかを切り替えて、モデル自体が得意なことを任せれば精度が安定していたんですよ。

でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術 (@ai_depression) 's Twitter Profile Photo

あなたのリストマーケティング、まだ「人力」だけで消耗していませんか…? AIを使えば、たった3時間でゼロから作ったセールスの内容で1,600万円を売り上げることも可能です。

でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術 (@ai_depression) 's Twitter Profile Photo

おおおおおお!!! これはいよいよか!?!?? 大体の場合は4oで事足りるけど、メンションで繋げれると考えると、動画台本制作フローを例にすれば 【GPTs① model:o3 or o3pro】 競合台本分析 ↓ プロット作成 【GPTs ② model:4o or 4.5】 プロットを元に台本執筆 こんな感じになるわけだ。

でぷれ|売上直結マーケ特化型AI活用術 (@ai_depression) 's Twitter Profile Photo

アプリ版chatGPTでのGPTsモデル切り替えは未実装。 Projectにはモデル切り替えあり。 使い分けだけどこれはとても良いアプデ! ビジネスプロンプト学んでいればガチで普遍的なプロンプトスキルがインストール出来るから余計な情報追わなくていい。

アプリ版chatGPTでのGPTsモデル切り替えは未実装。

Projectにはモデル切り替えあり。

使い分けだけどこれはとても良いアプデ!

ビジネスプロンプト学んでいればガチで普遍的なプロンプトスキルがインストール出来るから余計な情報追わなくていい。