अह्मद् तोदोरोकि (@ahmadhito) 's Twitter Profile
अह्मद् तोदोरोकि

@ahmadhito

2002年1月から2022年8月まで主にインドネシアに定住していた日本人ムスリムです。アイコンは中華圏武侠映画の巨匠・胡金銓の『龍門客棧』から。
2024年4月の業務用アカウント開設に合わせて、こちらのアカウントからの投稿を停止し、@ahmadhito240415 へ移動します。引き続きフォローください。

ID: 179337389

linkhttps://ahmadhito2017.blogspot.com/ calendar_today17-08-2010 01:58:05

208,208K Tweet

2,2K Followers

218 Following

Asia Frontline (@asiafrontline) 's Twitter Profile Photo

最新回の配信スタート❗️ 元国軍幹部が圧倒的勝利で大統領就任へ これはインドネシア民主主義の終わりの始まりなのか❓ 🇮🇩政治研究の世界的権威である本名純さんに詳しく聞きます Apple: shorturl.at/kELT0 Spotify: shorturl.at/dkzC2 #ポッドキャスト #プラボウォ #生成AI

佐伯奈津子 Saeki Natsuko (@hanapuepue) 's Twitter Profile Photo

これだけ通達も出て、報道もされているのに、妊娠したら強制的に退職・帰国させる会社がなくならないことに驚く。労災で指を失っても、筋肉が盛り上がって生えてくると、退院当日から働かされたという相談もある。技能実習が育成就労になったとしても、こういう問題は変わらない。特定技能も同じ。

村山章 (@j_man_za) 's Twitter Profile Photo

今月15日で45年続いたリース契約は終了してしまい、タマンベベック全体がなくなるわけじゃないが、マックフィーの家を復元したプールがあるエリアは、根こそぎ更地にされてしまう可能性あり。できることは少なそうですが、タマンベベックが支援を募っているので気になる方はチェックしてみてください。

今月15日で45年続いたリース契約は終了してしまい、タマンベベック全体がなくなるわけじゃないが、マックフィーの家を復元したプールがあるエリアは、根こそぎ更地にされてしまう可能性あり。できることは少なそうですが、タマンベベックが支援を募っているので気になる方はチェックしてみてください。
Tanah Tinggi (@nobtakachi) 's Twitter Profile Photo

コロナ収束後、慢性的な編集部の要員不足に加えて記者志望者が減り、 → とりあえず未払給与と強制送還になった時の航空券代を払って頂きたい笑

अह्मद् तोदोरोकि (@ahmadhito) 's Twitter Profile Photo

まとめを更新しました。8月から生まれ変わったじゃかるた新聞は、記事の取捨選択も文章も格段に良くなりました。自社所属記者の署名記事を基本的に廃止し、読むに堪えないコラムを無くし、OBOGの寄稿を増やしたおかげです。編集長交代は正式に告知されていませんが、中の人.. togetter.com/li/1624178

अह्मद् तोदोरोकि (@ahmadhito) 's Twitter Profile Photo

『日本の〈メロドラマ〉映画──撮影所時代のジャンルと作品』河野真理江 日本の<メロドラマ>はどのように語られてきたか、同時代の資料に基づいてまとめられている。昔の映画ファンもツッコミしながら結構客観的に #読書メーター bookmeter.com/reviews/122729…

松井和久/Kazuhisa MATSUI (@daengkm) 's Twitter Profile Photo

バクリ・グループには東カリマンタンの石炭採掘企業 Kaltim Prima Coal(KPC)があるが、社会団体NUが取得したのはこのKPCのなかの権益。ジョコウィ氏周辺はアブリザル・バクリ氏を通じてゴルカル党への接近を図っている様子。昨日の敵は今日の友。ジョコウィ氏の大統領退任まであと1ヵ月。

高野秀行 (@daruma1021) 's Twitter Profile Photo

あまりに迷いの森から抜けられないので、気分転換にチャットGTPを初めて試した。手始めに「高野秀行とはどんな作品を書く作家なのか?」と訪ねたところ、手際よく(しかも感じよく)特色と代表作を列挙してくれたが、その中には私が書いてない本もあった。その名も『辺境音楽マニア』。

高野秀行 (@daruma1021) 's Twitter Profile Photo

『辺境音楽マニア』内容: 世界各地の辺境で見つけた独特な音楽を紹介。著者の音楽への好奇心と情熱があふれる一冊。特徴: 単なる音楽紹介にとどまらず、その音楽が生まれた文化背景も描写。……とのことで、全く私が書きそうな本で、ぜひ代わりに書いてほしい。

佐伯奈津子 Saeki Natsuko (@hanapuepue) 's Twitter Profile Photo

半年間賃金を受け取っていなかった技能実習生が2008年5月、今治労基署に申告したときの映像です 報道特集 「外国人研修生」の過酷な実態(2009年3月14日放送) tbs.co.jp/houtoku/archiv…

鴻上尚史 (@kokamishoji) 's Twitter Profile Photo

英語が母国語の相手に、英語で論戦したことがある人なら、そのもどかしさも悔しさも怒りも身に沁みていると思う。これが自分の母国語だったら、どんなに言いたいことを言えるだろうかと。でも、英語が母国語の人の中には、残念ながら、想像力のない人がいて、その苦しさや悲しさを理解できない。それは

清義明 (@masterlow) 's Twitter Profile Photo

今日聞いた1番厳しい言葉。 「あなたはそうやってネクタイしていい仕事をしている。私たちは日本人がやらない最低の仕事をやってる。税金も納めている。来週は税理士と打ち合わせだ。 それで何が文句があるのか?」 もう何も言えないです

佐伯奈津子 Saeki Natsuko (@hanapuepue) 's Twitter Profile Photo

炎上している企業をみて思い出した。 某F県のSDGsパートナー企業も、複数のインドネシア人オーバーステイに就労させ、賃金を支払わなかった。労基署からの指導も無視。けっきょく訴訟で和解を勝ち取った。F県には情報提供したが、いまもSDGsパートナーのまま。SDGsウォッシュがひどい。

須賀川拓 TBS 🇯🇵 NEWS23専属記者 Hiroshi Sukagawa (@hiroshisukagawa) 's Twitter Profile Photo

いま私たちは重大な岐路に立たされている。 武力さえあれば好き放題できてしまう世の中ならば、核武装しないと主権を維持できない、という論理になってしまいかねない。 アメリカは、イラクとアフガニスタンでの想像を絶する犠牲のあと、何を学んだのだろう。

サカン竜一郎@民族楽器愛好家 (@wyrm06) 's Twitter Profile Photo

イランへの攻撃がどんどんエスカレートしているという今日のニュースの感じからするともう日本には届かないだろうなと覚悟している。音楽や楽器が戦争に害される様子はまあまあ見てきたけど「自分は大丈夫」と思い込んでた。想像力が足りなかった。せめて払った代金が職人さん達の糧になればいいな。