無花果(いちじく) (@admgpd) 's Twitter Profile
無花果(いちじく)

@admgpd

ID: 1403898934498533379

calendar_today13-06-2021 02:16:12

202 Tweet

138 Followers

6 Following

無花果(いちじく) (@admgpd) 's Twitter Profile Photo

It is not the lie that passeth through the mind, but the lie that sinketh in and settleth in it, that doth the hurt.   by フランシス・ベーコン 心を通り過ぎる嘘より、心に沈み入る嘘こそ、人を傷つけるそうです。 何が真実か。見極めるのも大事

バク@ 精神科医 (@dryumekuibaku) 's Twitter Profile Photo

人の役に立ちたいけど何をしたら良いのかわからない人へ 普通に日々を健康で過ごすだけでかなり役に立ちまくりですぞ 元気なだけで地域医療を守れます 自分の生活が困るほど募金しようとしなければ経済回せます 困ってる地域に自力で行かなければ二次災害防げます 普通に生きてたら最&高です

afcp (@afcp_01) 's Twitter Profile Photo

日本児童青年精神医学会の災害対策委員会は、昨年末、「災害下における子どものこころのケアの手引きとリーフレット」を更新しました。 ご活用いただけましたら幸いです。 "2023.12.01 災害下における子どものこころのケアの手引きとリーフレットのページを更新しました" child-adolesc.jp/proposal/2023-…

子どもの精神科看護師@こど看 (@kodokanchildpsy) 's Twitter Profile Photo

疲れている様子の子どもに「疲れてる?」とだけ伝えると、「疲れてちゃいけないんだ」と思わせてしまう可能性があります。 なので私は、「疲れてる様に見えるけど…休んでもいいって思えてる?」と、子どもの疲れを肯定する形で声をかけ、どうやって休むのかを子どもと一緒に考えるようにしています。

子どもの精神科看護師@こど看 (@kodokanchildpsy) 's Twitter Profile Photo

『子どもの傷つきやすいこころの守りかた』5刷重版が決まりました。 購入していただいた皆様、心から感謝申し上げます。本当に、本当にありがとうございます。 そして、購入を検討されている皆様には非常に残念なお知らせかもしれませんが、この本には 「子どもが必ず話を聞いてくれる禁断術!」

『子どもの傷つきやすいこころの守りかた』5刷重版が決まりました。

購入していただいた皆様、心から感謝申し上げます。本当に、本当にありがとうございます。

そして、購入を検討されている皆様には非常に残念なお知らせかもしれませんが、この本には

「子どもが必ず話を聞いてくれる禁断術!」
無花果(いちじく) (@admgpd) 's Twitter Profile Photo

複数の方から問い合わせありましたが、下記アカウント 無花果 は私とは一切関連のない方です。 ご迷惑をおかけしている方々は申し訳ございません。個々の判断で対応お願い致します。 このタイミングでTwitterは公開にしようと思います。ご意見ある方は直接お願い致します。

森下涼介(精神保健指定医・精神科専門医) (@morishitar15) 's Twitter Profile Photo

精神科では精神保健指定医という国家資格保持者が拘束の要否を判断しているのに対して他科ではこれといった特別な資格なしに認知症やせん妄患者を事実上拘束していることについてはもっと議論されていい。

無花果(いちじく) (@admgpd) 's Twitter Profile Photo

物事の「芯」を考えて。 嘘をつく人間は、嘘をつくことに慣れ、周りを知らずうちに傷つける。 発信されてることが全てではない。

無花果(いちじく) (@admgpd) 's Twitter Profile Photo

昨年投稿させて頂きました「地域密着型支援事業所」※就労継続支援B型事業所・生活介護が無事11月より開設致しました。 この両事業においての生産物の販売を地域の方々の販売も併せて行なっていく取り組みです。 「障害者」という枠組みを超え、地域の1人として少しでも携わってる実感をしてほしいです

無花果(いちじく) (@admgpd) 's Twitter Profile Photo

この開設の間、DMの返信等出来ず申し訳ありませんでした。 11月より少し落ち着きましたので、再度DM等を送ってくださると助かります。 季節の変わり目で体調も崩しやすいと思いますが、皆様日々無理せずお過ごし下さい。

池袋暴走事故遺族 松永拓也 (@ma_nariko) 's Twitter Profile Photo

私たちを中傷したお二人へ。 一度も正式な謝罪要請も無かったので、ここに書きます。 私たちは誹謗中傷問題についても啓蒙活動をしています。ですから、民事訴訟もします。 それを終えた後は、もう二度と他人を傷つける事をやらないでください。 私たちはあなた方に何もしていない。

無花果(いちじく) (@admgpd) 's Twitter Profile Photo

嘘をつく人間、人を騙す人間は一生心の汚れは濾過されない。 人を騙すことや傷つけることに慣れすぎて麻痺している。自覚もない。 しかし必ず自分に返ってくる。 自分を誇大に見せる人間は、弱い人間。 哀しいけど、歳を重ねた人間の根本は変わらない。

エアライさん (@k3ojxx) 's Twitter Profile Photo

障がい者雇用で一般就労して初めての給料でお父さんお母さんにお寿司(回転寿司)をご馳走したのだー!!! 喜んでくれて嬉しかったのだ!!!!

無花果(いちじく) (@admgpd) 's Twitter Profile Photo

人の命より重いものはない。 周りに回って不快な内容が流れてきた。 一度逃げた人間が、未だに「人」をネタにして注目を浴びようとしてると知って情けない。 承認欲求も度を超えると惨め。 以前言っていたように、周りに注意してくれる人間もいないんでしょう。 情けないの一言。

無花果(いちじく) (@admgpd) 's Twitter Profile Photo

「人」は「人材」ではなくて「人財」 人と接する上で心掛けている言葉。 根が腐っている人間はもう変わらない。今回は特に思った。 今回の件があっても彼は反省しないし、一部の彼の周りは擁護し続ける。 「被害者と関係ない奴が」と言い訳してるようだが、被害者と1番関係ないのは彼自身ですから。