spartacus (@accentdeverite) 's Twitter Profile
spartacus

@accentdeverite

kenta ohji 『消え去る立法者』(名古屋大学出版会、2023年)発売中

ID: 579825318

calendar_today14-05-2012 10:14:01

5,5K Tweet

9,9K Takipçi

1,1K Takip Edilen

spartacus (@accentdeverite) 's Twitter Profile Photo

立派な石橋だなあ。まだ石見の鉱山、相当豊かだったんだろうな。友人が調査に行っていた。

spartacus (@accentdeverite) 's Twitter Profile Photo

夏休みの図書室。リスボンの地震の際にルソーがヴォルテールに宛てた手紙を書簡集にあたって見ていたら、たまたま1756年8月18日ーつまり三世紀近く前の今日の日付だった。こんなことは、昔フローベールのラヴレターをグルノーブルの大学図書館で探した時以来だ。だからどうということもないが、気分を

spartacus (@accentdeverite) 's Twitter Profile Photo

この自民党の府議、この間のウェブ上での京都国際高校への差別発言に対する立ち居振る舞い、立派だった。 ずっと「自由がお嫌いですか、民主主義は嫌ですか」という、往年の『ヘンタイよいこ新聞』で見た、自民党のキャッチコピーを思い出していた。

spartacus (@accentdeverite) 's Twitter Profile Photo

絓さん、以前ほど書かなくなってきたな、と思っていたが、これは近年の評論集ということになるのかな。さすがである。でもこの惹句のけたたましいこと!

spartacus (@accentdeverite) 's Twitter Profile Photo

一個1000万円の海中地震計とか、一台12億円の電子顕微鏡とか(年間メンテナンス料3000万円)珍しいものを見学して、今日理系の研究にカネがかかるのはよく分かったけど、別に文系を縮小したって焼け石に水でしょ、と思う。

spartacus (@accentdeverite) 's Twitter Profile Photo

完全に21世紀の技術に乗り遅れているので、オンラインでの作業が苦痛である、今日は一日、完全にこのクマみたいになっていた。 This Bear Just Wants to Take a Nap || ViralHog youtu.be/HNuj5BD5Xxk?si… YouTube

spartacus (@accentdeverite) 's Twitter Profile Photo

阪神は今日も延長戦(延長11回でまだやっている、イトマサはまた勝ちを逃している)。鉄壁の投手陣とか強力打線とか言われるが、実はピッチャーの駒数が多いだけで、相手のピッチャーがいなくなった時点で点入れて勝つみたいな試合がかなりある。

spartacus (@accentdeverite) 's Twitter Profile Photo

大体、ホッブスと戦争状態の仮説の地平の上に啓蒙期の哲学者の考える「政治」は成り立っているので、彼らと付き合っていると往々にして陰惨なことばかり考えるが、ヘンデルとかモーツァルトとか、18世紀の音楽を聴いたりすると、この穏やかさや溌剌とした感じも同じ時代のものなんだよな、とか思う。

spartacus (@accentdeverite) 's Twitter Profile Photo

一月後にはフランスに出発して、一つ研究発表なのに、まだ構想も定まっていない(チケットも確認していない)。なのに研究費の申請書書くのに1週間もかけてしまった。ちょっとでも研究費があれば、こんなことしなくて済むのにね。すまじきものは宮仕え。どうもこのところ、見切り発車ばかりしている。

spartacus (@accentdeverite) 's Twitter Profile Photo

考えてみれば、今をときめく藤川球児監督は、高知商業高校で広末涼子と同級生で、藤川のドラ1のニュースに、広末がお祝いのファックスを送ったら、「関係ないから」とひとこと返事をよこしたという、なかなかのツワモノなのだった。