ピーチク (@abc14285749abc) 's Twitter Profile
ピーチク

@abc14285749abc

関西在住/中学校社会科教員/ICT活用/学級通信で学級経営はうまくいく! / 教師は素晴らしい職業/嫁さんのパーチクはnoteで私の仕事について書いています!→note.com/maa9123973_ /嫁さんと協力してSNSで2桁万円稼ぐことはできるのかな?/

ID: 1610628567712555012

linkhttps://note.com/ama9123973_ calendar_today04-01-2023 13:26:01

2,2K Tweet

817 Takipçi

2,2K Takip Edilen

ピーチク (@abc14285749abc) 's Twitter Profile Photo

寄り添う気持ちを持たないといけないのに、余裕がなくなると寄り添えなくなる。 これを常に意識して生活してるんだけど、人間ってなんであんなに同じミスを繰り返すんでしょうね。 余裕のある時はこうして考えれるのになぁ。生きるって楽しいね。

ピーチク (@abc14285749abc) 's Twitter Profile Photo

#288先輩というだけで尊敬されるのは、子供の世界だけだと思う。|ピーチク ピーチク #私の仕事 note.com/ama9123973_/n/…

ピーチク (@abc14285749abc) 's Twitter Profile Photo

おはようございます☀ 3年生の公民をしだすと、一気に大人へ駆け上っていく生徒の雰囲気を感じるんです。 今までボーッと認識していたものが、鮮明になる瞬間を見ているよう。 あの感覚がなんだか好きなんですよね。 今日も頑張りましょう‼️

ピーチク (@abc14285749abc) 's Twitter Profile Photo

今日は用事で早めに帰宅。なんだか嫌な気がしたので、何も起こっていないうちに年休を出して帰宅。 今やはり地域からのお叱りの連絡を受けて動いているみたい。帰ってなかったら用事にいけなかった。 今日もお疲れ様でした‼️

ピーチク (@abc14285749abc) 's Twitter Profile Photo

おはようございます☀ もう金曜日!今週は早く感じるなぁ。 みなさん3連休まであとわずかです! 今日も頑張りましょう‼️

ピーチク (@abc14285749abc) 's Twitter Profile Photo

おはようございます☀ ここ2日、携帯を寝室へ持ち込まずに就寝。それだけで朝がスッキリなんです。 昔からアラームはつけたことないけど、近くに携帯を置いて、起きると時刻を見るためにすぐに携帯を触ってたんです。それを辞めただけなのにこんなにスッキリするんですね! でも平日はまだ怖いな。

ピーチク (@abc14285749abc) 's Twitter Profile Photo

おはようございます☀ 今週もスタートです。三連休明けは体が重たい。この一歩目を乗り越えればあとはスムーズにいけるんですけどね! 力強い一歩目を頑張って踏み出したいと思います! 今日も頑張りましょう‼️

ピーチク (@abc14285749abc) 's Twitter Profile Photo

やっぱり教員は仕事のウエイトに差がありすぎると思うんですよね。せめてこの差だけでも認めてもらいたいものです。

ピーチク (@abc14285749abc) 's Twitter Profile Photo

おはようございます☀ ボロクソに暴言を吐かれると、やっぱり心に来ますよね。ついイライラしちゃいます。でも、以前の私よりは消化できるようになってきました!すごいぞ私。今日もいろいろ言ってくるんでしょうね。寂しいなー。どうすればいいんでしょうね。 今日も頑張りましょう‼️

ピーチク (@abc14285749abc) 's Twitter Profile Photo

やりすぎ注意。でもやりすぎってどこまでがやりすぎなんだろう。 やらなさすぎもダメだし、やりすぎもダメ。塩梅って難しいし、奥深いよね。

ピーチク (@abc14285749abc) 's Twitter Profile Photo

基本的人権の尊重について勉強するとき、土台に個人の尊重を があるんだという話をする機会があります。 そこで子どもたちに「生まれてきてくれてありがとう」などの言葉を伝えると、なんとも言えない雰囲気に鳴るんです。 あの雰囲気がなんだか心地いいんですよね。 今日も頑張りましょう‼️

ピーチク (@abc14285749abc) 's Twitter Profile Photo

百問繚乱を導入した今年度。あれはすごいですね。もう無いのは無理です。本当にすごいです‼️