tngsk (@_tngsk) 's Twitter Profile
tngsk

@_tngsk

コーヒーと音楽です. Digital Performer 使いです.
プログラミングも好きです.

ID: 12058692

linkhttps://github.com/tngsk calendar_today10-01-2008 05:04:56

14,14K Tweet

930 Followers

397 Following

Bitwig (@bitwig) 's Twitter Profile Photo

Bitwig Studio 5.3 is out now! Download it today to get new drum devices, step sequencer, and workflow improvements to the transport section and your audio i/o configuration – like the ability to use multiple audio interfaces simultaneously. Learn more: bitwig.com/stories/bws-5-…

tngsk (@_tngsk) 's Twitter Profile Photo

病院の待ち時間があったので、前回の診察からの自覚症状の経緯をタイムラインでまとめた資料を作って先生に見せたら、めっちゃ驚かれた。その資料をもとに診察も進んだし、少しは役にたったのかな。

Hal (@hal_clockwork) 's Twitter Profile Photo

Good news everyone! Introducing PicoCalc kit, a cost-effective portable MCU terminal is available now! 👉clockworkpi.com supports RaspberryPi Pico family! #clockworkpi #PicoMite #MMBasic #BASIC #Lisp #uLisp #fuzix #Unix #MP3 #IndieGame #IoT #MCU #PicoCalc Happy Hacking🖖

Good news everyone! Introducing PicoCalc kit, a cost-effective portable MCU terminal is available now! 👉clockworkpi.com supports RaspberryPi Pico family! #clockworkpi #PicoMite #MMBasic #BASIC #Lisp #uLisp #fuzix #Unix #MP3 #IndieGame #IoT #MCU #PicoCalc Happy Hacking🖖
WOW inc. (@wow_tokyo) 's Twitter Profile Photo

大阪・関西万博にて、WOWは、落合陽一プロデューサー(落合陽一 Yoichi OCHIAI)のシグネチャーパビリオン「null²」に、全体企画・映像コンテンツの制作担当のクリエイターチームとして参画しています。鏡の再発明をテーマに自然と人工物、フィジカルとバーチャルの融和により、自然と調和する芸術の形を追求します🪩

大阪・関西万博にて、WOWは、落合陽一プロデューサー(<a href="/ochyai/">落合陽一 Yoichi OCHIAI</a>)のシグネチャーパビリオン「null²」に、全体企画・映像コンテンツの制作担当のクリエイターチームとして参画しています。鏡の再発明をテーマに自然と人工物、フィジカルとバーチャルの融和により、自然と調和する芸術の形を追求します🪩
tngsk (@_tngsk) 's Twitter Profile Photo

Zedエディタが急速にアップデートしてて追いつけなくなってきたので、休みを使ってキャッチアップ👀

tngsk (@_tngsk) 's Twitter Profile Photo

この週末はたくさんプログラミングしたなぁ(AIが)。テストもやったし(AIが)、コミットもしたし(AIが)。でもクオリティのチェックは人間がやりました。

この週末はたくさんプログラミングしたなぁ(AIが)。テストもやったし(AIが)、コミットもしたし(AIが)。でもクオリティのチェックは人間がやりました。
tngsk (@_tngsk) 's Twitter Profile Photo

クラムシェルモードのMacBookで音楽聴くのにハマってる。モコモコした音がいい感じ。

tngsk (@_tngsk) 's Twitter Profile Photo

モジュラーシンセのメロディよりも、wavとjpgが入ったフォルダから動画を生成するコードを作るのに時間がかかってしまった

tngsk (@_tngsk) 's Twitter Profile Photo

取り組んでいるCLIなオリジナルシンセは、モジュラーに影響を受けたパッチの概念をとりいれてるけど、もしかしてアランケイのようなメッセージングで接続した方がいいかも?

WOW inc. (@wow_tokyo) 's Twitter Profile Photo

【Event】 本日より、WOWが展覧会ディレクターを務める「そのとき、どうする?展 ‒防災のこれからを見渡す‒」が、21_21 DESIGN SIGHTにて始まりました!本展では、災害への備えを「情報」として届けるのではなく、防災に向き合う私たちの「意識や心のあり方」に目を向けています。ぜひお越しください。