SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile
SPAC演劇アカデミー

@_spac_academy

静岡県立の劇団SPAC(スパック/静岡県舞台芸術センター)が運営する高校生を対象にした演劇塾です。1年間劇場に通いながら、俳優・スタッフによる指導のもとで演劇を学ぶと同時に、教養、小論文、英語の学習にも取り組んでいます。(2024年度からは23歳以下のオーバーエイジ枠あり。)

ID: 1850447426676785152

linkhttps://spac.or.jp/project/cultivation/academy calendar_today27-10-2024 08:06:25

60 Tweet

77 Followers

21 Following

SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

SPAC演劇アカデミー5期生の応募締切は4月17日! あと1週間です。 ご応募お待ちしております🙌 #SPAC演劇アカデミー

SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

SPAC演劇アカデミー講師陣によるブログ。今回は布施安寿香の「アカデミーで人間の基礎力を磨く」です。 アカデミーへの応募を検討されている方にぜひお読みいただきたい内容になっております。 応募〆切は4月17日(木)。ご応募お待ちしております! spac.or.jp/blog/?p=34608 #SPAC演劇アカデミー

SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

\アカデミー4期生ブログ更新📝/ 3月23日の成果発表会・修了式で活動を終えた4期生 今回のブログでは、発表会の稽古~当日の様子をお届け💫 spac.or.jp/blog/?p=34621 #SPAC演劇アカデミー

SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

📢5期生応募締切まであと3日!📢 静岡芸術劇場へ持参、簡易書留での郵送であればまだ間に合います! 悩んでいるあなた!新しい世界に飛び込んでみませんか? みなさんのご応募お待ちしております! #SPAC演劇アカデミー

SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

📢📢5期生応募締切まであと2日! 1期生から4期生までの成果発表会の上演演目を振り返ってみました。次はあなたの番です!新しい仲間=ライバルと出会おう! ご応募お待ちしております。 spac.or.jp/news/?p=24957 #SPAC演劇アカデミー

SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

📢📢📢5期生応募締切まであと1日! 5期目のアカデミーを一緒につくる仲間を募集しています。ご応募お待ちしております!(応募書類は明日4/17必着です。) spac.or.jp/news/?p=24957 1期生から4期生までの写真スライドショーです〜 #SPAC演劇アカデミー

SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

📢📢📢本日締切!まだ間に合う! SPAC演劇アカデミー5期生の応募は本日締切です。 本日中に応募書類を静岡芸術劇場にお持ちいただければ大丈夫です。 高校生〜23歳までの方、ご応募お待ちしております! spac.or.jp/news/?p=24957 #SPAC演劇アカデミー

📢📢📢本日締切!まだ間に合う!
SPAC演劇アカデミー5期生の応募は本日締切です。
本日中に応募書類を静岡芸術劇場にお持ちいただければ大丈夫です。
高校生〜23歳までの方、ご応募お待ちしております!
spac.or.jp/news/?p=24957
#SPAC演劇アカデミー
SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

アカデミー5期生★本格始動!今日は入校式からの、「ミュージカル映画で学ぶ英語」と「実技」の初回授業でした。宮城校長からの「美を生み出す人になってほしい」というアツい期待とともに元気にスタート! #SPAC #SPAC演劇アカデミー #舞台芸術公園 #楕円堂

アカデミー5期生★本格始動!今日は入校式からの、「ミュージカル映画で学ぶ英語」と「実技」の初回授業でした。宮城校長からの「美を生み出す人になってほしい」というアツい期待とともに元気にスタート!
#SPAC #SPAC演劇アカデミー #舞台芸術公園 #楕円堂
SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

ミュー英と実技に続いてオンラインの授業も始まりました。水曜日の「『教養の書』を読む」では、読書にまつわる自己紹介をし、金曜日の「ライティング」では講師の自己紹介と書くことについてのガイダンスがありました。 #SPAC演劇アカデミー #教養の書 #ライティング

SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

5/18は2回目のミュー英&実技。英語の歌詞の書き起こしに挑戦💪みんなで聞こえた音を出し合いました。何度も聞き返して、ようやく聞き取れた最後のワードにおもわず歓声が!*実技はトレーニングと「骨の話」、そしてスペシャルパフォーマンスも👏 #SPAC #SPAC演劇アカデミー #舞台芸術公園 #楕円堂

5/18は2回目のミュー英&実技。英語の歌詞の書き起こしに挑戦💪みんなで聞こえた音を出し合いました。何度も聞き返して、ようやく聞き取れた最後のワードにおもわず歓声が!*実技はトレーニングと「骨の話」、そしてスペシャルパフォーマンスも👏
#SPAC #SPAC演劇アカデミー #舞台芸術公園 #楕円堂
SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

『教養の書』を読む。 導入として、キューブリック監督の『2001年宇宙の旅』の映像を少し見る。それから順に回し読み。#教養の書 だけあって、戸田山先生の語り口の随所に、映画や本の言い回しが隠れていて、それを講師の大沢さんが宝探しみたいに見つけて解説していくのが面白い。(布施安寿香)

『教養の書』を読む。
導入として、キューブリック監督の『2001年宇宙の旅』の映像を少し見る。それから順に回し読み。#教養の書 だけあって、戸田山先生の語り口の随所に、映画や本の言い回しが隠れていて、それを講師の大沢さんが宝探しみたいに見つけて解説していくのが面白い。(布施安寿香)
SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

ライティングの授業。 「私にとって演劇とは」というテーマで自由作文。書き始める前に講師の大岡さんから「劇」や「theater」の語源に遡って、古典的な演劇の定義についてのお話がありました。脱線と言いながらシェークスピアの話なんかも。どんな文章が集まるか非常に楽しみ。(布施安寿香) #SPAC

SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

ミュージカル映画で学ぶ英語では、日本語と英語の違いを学びながら日常英会話のワンフレーズを習得。これで海外でもハンバーガーショップに行けるね! 実技では、身体についてのワークをやったり、『忠臣蔵』をみんなで読みました! #SPAC演劇アカデミー

ミュージカル映画で学ぶ英語では、日本語と英語の違いを学びながら日常英会話のワンフレーズを習得。これで海外でもハンバーガーショップに行けるね!
実技では、身体についてのワークをやったり、『忠臣蔵』をみんなで読みました!
#SPAC演劇アカデミー
SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

教養の書 今日は代行として授業を担当。 戸田山先生が、大学の学生に知的遺産の継承者になって欲しいと思う気持ちにすごく共感する。私もアカデミー生たちにたくさん伝えたい。「キミが演劇を学ぶことの人類にとっての意味」一緒に探していこうね。(布施安寿香) #SPAC演劇アカデミー

SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

ライティング 自分の書いた「私にとって演劇とは」を音読してから、大岡さんと質疑応答。今日は6人で終了時間が来てしまったけれど、いろんな「私にとっての演劇」の話が聞こえて、とても興味深かったし、実技をやる際の参考にもなった。(布施安寿香) #SPAC #SPAC演劇アカデミー

SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

ミュー英では、Seasons of love のディクテーションが終わりました!実技では「忠臣蔵」のテキストを1ページ分覚えて、シーンを作って発表しました。2チームそれぞれの違いなどの感想もシェアしました。7月にはちょっとした内部発表会をする予定です。(布施安寿香) #SPAC #SPAC演劇アカデミー

ミュー英では、Seasons of love のディクテーションが終わりました!実技では「忠臣蔵」のテキストを1ページ分覚えて、シーンを作って発表しました。2チームそれぞれの違いなどの感想もシェアしました。7月にはちょっとした内部発表会をする予定です。(布施安寿香)
#SPAC #SPAC演劇アカデミー
SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

教養の書 第2章「たかが知識、されど知識」 エンタメ映画を例に、その作品の外にある知識を知っているかどうかで作品の味わい方が変わるね、という話でした。 違う感想を持つからこそ、誰かと作品についてシェアする大切さを大沢さんはさらに語っていた気がします。(布施安寿香) #SPAC演劇アカデミー

SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

ライティング 引き続き自分の書いた「私にとって演劇とは」を音読してもらって大岡さんと対話。 最後に、「○○とは?」という問いに対して、それと比較できる言葉を探してみると、思考が進むよ、というコツが伝授されました。同じテーマを一年後に書いてみるのも面白そうですね。(布施安寿香) #SPAC

SPAC演劇アカデミー (@_spac_academy) 's Twitter Profile Photo

今日のミュー英は、静岡芸術劇場にて。2人1組になって"Seasons of Love"を発表。ロビーに元気な歌声が響きます🎶人前で歌うのが億劫でも、受け止めてくれる人がいればカラダはひらく!を実感。(丹) #SPAC #SPAC演劇アカデミー

今日のミュー英は、静岡芸術劇場にて。2人1組になって"Seasons of Love"を発表。ロビーに元気な歌声が響きます🎶人前で歌うのが億劫でも、受け止めてくれる人がいればカラダはひらく!を実感。(丹)
#SPAC #SPAC演劇アカデミー