サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) 's Twitter Profile
サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人)

@_socceranalyzer

月額500円の戦術分析・学習ゼミ「FIゼミ」管理人、250名参加中。ゼミ限定プロ級コーチとオンライン観戦会も定期的に実施。 bit.ly/2y0Q9BU ゼミ生限定の特別講座開催中。詳細はリンクのURL。たまにマッチレポも書きます。旧ブログは月間20万PV。

ID: 106803175

linkhttp://bit.ly/2y0Q9BU calendar_today20-01-2010 18:59:17

5,5K Tweet

24,24K Followers

79 Following

サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) 's Twitter Profile Photo

新しくFIゼミ特別講座開始!第1弾は『GK分析講座』です! ・世界レベルのGKコーチ、ジョアン・ミレッに4年間直接教わった上川さん(上川 琢 )講師 ・GKを見る目、分析力を養う ・指導者はGK分析力を身につけ差別化、GKコーチはスキルアップ ・サンプル分析動画閲覧可能 bit.ly/2TQam5x

サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) 's Twitter Profile Photo

メッシの卓越したGKとの駆け引き 1本目:GKも詰めてコースが限られる場所にドリブルするも、ほんの少しシュートフェイントして小さくタッチし即シュート。GKに1タッチ目で飛び込ませ脇を抜く。 2本目:今度はタッチせずにシュートフェイントして態勢を崩してからのループ。

サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) 's Twitter Profile Photo

>RT って先日書いたけど、今回と次回の清水さんのCB基準の守備分析講座もほんとこれ。お互いが原則・セオリーを理解した上での高度な駆け引き。そしてそれを乗り越えて生まれるゴール。トップレベルは思考の速さがやばい。かなり面白い。 #FIゼミ特別講座 #CB基準の守備分析講座

らいかーると (@qwertyuiiopasd) 's Twitter Profile Photo

複数の守備の基準点は未来になるかどうか【ユベントス対アヤックス】 building-up.com/match-reports-…

らいかーると (@qwertyuiiopasd) 's Twitter Profile Photo

「アナリシス・アイ」発売まで1週間!「はじめに」を特別公開します(・∀・)|らいかーると らいかーると|note(ノート) note.mu/josepgualdiola…

サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) 's Twitter Profile Photo

猪突猛進するかのごときシッソコ。 リバプールの強烈3CHもぶち抜けるのか、それとも奪われてのカウンターリスクを警戒してCL決勝ではあまりそんなことしないのか。

サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) 's Twitter Profile Photo

ロッベンの過去10年間でのベストゴール10選。 キャリアのほぼ全てをビッグクラブで過ごしてる伝説的プレーヤーの1人だよね。エグい!と何回呟いたことか。

サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) 's Twitter Profile Photo

キリン杯と両方入ったのは、川島、植田、冨安、柴崎、中島、中山雄太、久保、岡崎か。 ただし中山雄太は、キリン杯はDF、コパはMF登録。

サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) 's Twitter Profile Photo

桐蔭横浜大学は本当にスポーツテックに力を入れてるなあ。SPLYZAも導入とは。 本気で将来そういう道を目指したい人にとってはハード的に非常に恵まれてそう。 ソフト的な環境も聞いてみたいところ!

サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) 's Twitter Profile Photo

クリスティアーノ・ロナウドさんばかうまやな。認知と判断の速さがたまらん。 事前に振りすぎない首振り。 だけど距離感わかってる。 だからできるこの突破。 カバーが来たら腰から体を入れて切り返し。 シュートブロックも先読みしてフェイント。 あとは豪快にゴール。

サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) 's Twitter Profile Photo

やりたいことが山積みで、色々考えてたら頭がパンクしそうなので寝る。ひとまず大きく分けて4つぐらいに絞ったので、まずは1年かけて実現させていきたい。おやすみ!

サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) 's Twitter Profile Photo

ベガルタでは何が起きてるだろうね。シーズン前から移籍とか色々見ていて、大丈夫かな!?と何度か呟いていたけど、大丈夫じゃなさげなのかな。 渡邊監督の進退がそろそろ心配。

♦️ TK ♦️ (@vissel2022) 's Twitter Profile Photo

イギリスの著名な夕刊紙、ザ・サンによると 前アーセナルの監督であるアーセン・ベンゲル氏がヴィッセル神戸との契約を報じています。 ザ・サンはイギリスの東スポとして広く知られ、毎日正確な日付が紙面に載っているなど非常に信頼性の高い新聞です。

サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) 's Twitter Profile Photo

新しく1つプロジェクトを始めようと思っていて、何人かの方にご相談をしたところ、多くの人から「また面白いこと始めるんですね」的なことを言われることがむしろ面白い笑

サッカーアナライザー(戦術分析ゼミ「FIゼミ」管理人) (@_socceranalyzer) 's Twitter Profile Photo

リバプールの両SBのアーノルドとロバートソンのアシスト集。 SBのくせにプレミアリーグでそれぞれ10アシスト以上を記録する変態っぷり。 アーノルドに至ってはDFとして歴代最多アシストを更新して12アシスト。