おるでぃ (@_ordi_) 's Twitter Profile
おるでぃ

@_ordi_

2020年11月、妻に子供を誘拐され、子供と会う事はおろか電話やメール等での連絡手段も一切絶たれた。
夫婦関係の破綻に伴い親子を断絶させる行為は、明らかな児童虐待です。

ID: 178545767

linkhttp://oyako.cyou calendar_today15-08-2010 02:02:20

14,14K Tweet

2,2K Takipçi

3,3K Takip Edilen

えるも (@k0901pentium) 's Twitter Profile Photo

実父も実母も虐待する。その結果、亡くなってしまうこともある。 だから、両親がともに見守れるように共同親権が必要なんです。 親権を持った側が将来ずっと虐待しないという保証はどこにある??

ライブドアニュース (@livedoornews) 's Twitter Profile Photo

【親の義務】子どもの養育費、受給率は3割以下 “未払い”の当事者「もう払うのやめた」 news.livedoor.com/article/detail… 離婚したある男性は、月額4万5,000円の養育費を「子どもと会えない」ため、直近の2年は支払っていないという。子どもに会わせてくれたら「過去の分も含め養育費を支払う」とのこと。

【親の義務】子どもの養育費、受給率は3割以下 “未払い”の当事者「もう払うのやめた」
news.livedoor.com/article/detail…

離婚したある男性は、月額4万5,000円の養育費を「子どもと会えない」ため、直近の2年は支払っていないという。子どもに会わせてくれたら「過去の分も含め養育費を支払う」とのこと。
こどもに会えない親 (@vlr3wtnxte96011) 's Twitter Profile Photo

誓って私はDVも虐待もしていない。 ただ娘の姿を一目見たい。そう願っただけなのに。 副園長は私の目の前で、娘を職員室の奥に隠し監禁した。 娘をこれ以上傷つけたくはなかった。 引き下がったのは納得したからではない。 娘の心をズタズタに引き裂いた。 この幼稚園と副園長を私は絶対に許さない。

誓って私はDVも虐待もしていない。
ただ娘の姿を一目見たい。そう願っただけなのに。
副園長は私の目の前で、娘を職員室の奥に隠し監禁した。

娘をこれ以上傷つけたくはなかった。
引き下がったのは納得したからではない。

娘の心をズタズタに引き裂いた。
この幼稚園と副園長を私は絶対に許さない。
雨さん (@oo2js2skwp1209) 's Twitter Profile Photo

子供の気持ちを知っている。 優しくて繊細な父親だった。 小4で両親が離婚し 大好きなお父さんに会えなくなった。 DVなど、育児放棄など、全くなかった。 ただ父の精神の弱さを 母が支えきれなかった。 離婚後は『お父さんに会いたい』 という言葉をただ飲み込んだ。 子供だって空気を読むんだよ。

栗原 務|Tsutomu Kurihara @弁護士法人 TTM & Co. #代表弁護士CEO (@kurihara_ttmco) 's Twitter Profile Photo

「親の義務」という言い方、卑怯だよな。 「親の義務」なのではなく、〝監護者の義務〟 そして、それは子供に対する義務ではなく、 監護者間の相互義務。 「親の義務」とか言って、 問題をすり替えている。 なお、離婚後単独親権制度なんだから、 「親」を持ち出して、当然のように語るな。

Share News Japan (@sharenewsjapan1) 's Twitter Profile Photo

NHKの“土葬推進番組”に批判殺到…「住民は反対しているが水質汚染は今の所確認されていない」 、所さん「昔は日本だって土葬だったんだから…」 sn-jp.com/archives/249257

Taka (@hato1046) 's Twitter Profile Photo

haru 「会いたいなら面会交流調停という方法があるし、調停の結果会えてないなら何かしらの理由がある。」とか本気で言ってんの?。 調停したところで親権者が裁判所命令を拒否ったら絶対に会えない。無知かウソつきなのか知らんがテキトーなこと言わないように。 x.com/hato1046/statu…

栗原 務|Tsutomu Kurihara @弁護士法人 TTM & Co. #代表弁護士CEO (@kurihara_ttmco) 's Twitter Profile Photo

面会交流調停を申し立てても、子どもと会える保障はない。 何の理由もなしに親子断絶されているのが現実。 知ったようなことを述べているが、何も分かっていない。現実は違う。

栗原 務|Tsutomu Kurihara @弁護士法人 TTM & Co. #代表弁護士CEO (@kurihara_ttmco) 's Twitter Profile Photo

子供の権利ではない。 子供の権利は、監護義務者に対する監護請求権であり、監護費用請求権ではない。 子供は、お金を取得して、自活するのではない。 子供にとっては、適切な監護がなされるかどうかが問題。 その適切な監護を行う義務を有しているのは、監護義務者である親権者。

おるでぃ (@_ordi_) 's Twitter Profile Photo

子供の権利は 『適切な養育や愛情を享受できること』 履き違えてはならない。 カネで解決できるなら、行政からの給付金で構わない。 全片親世帯にバラまいても、子供家庭庁や男女共同参画の予算に比べれば微々たるものだろう。 カネで代えられないことのために両親がいる。

おるでぃ (@_ordi_) 's Twitter Profile Photo

ポスト主が誰か知らないけどブロックされてるのでこちらに引用します。 主は実態を知らないようだが、その間接強制の判決だってなかなか出ない。 ほとんどの場合、同居親がイヤだと言えばそれが反映される。 そこに理由はない。 司法が機能していない。 というより率先して法外な措置をとる。

おるでぃ (@_ordi_) 's Twitter Profile Photo

子殺しの実行犯は、実母が圧倒的に多いというのが統計的にも明らかなのに、なぜこんなまやかしを流布するのでしょう?

栗原 務|Tsutomu Kurihara @弁護士法人 TTM & Co. #代表弁護士CEO (@kurihara_ttmco) 's Twitter Profile Photo

面会交流調停を申し立てなければ会わせなくて良いということではないでしょう。 会わせないことを正当化する思考。 それに、面会交流調停を申し立てたって、子供と会わせてもらえない親は沢山いる。

面会交流調停を申し立てなければ会わせなくて良いということではないでしょう。

会わせないことを正当化する思考。

それに、面会交流調停を申し立てたって、子供と会わせてもらえない親は沢山いる。
穂積茂行 (@shigeyuki696) 's Twitter Profile Photo

宮城県イスラム土葬墓地建設に反対します。 9月19日、宮城県庁「食と暮らしの安全推進課」にアポイントが取れましたので、有志と共に署名提出と意見交換に行って参ります。

宮城県イスラム土葬墓地建設に反対します。
9月19日、宮城県庁「食と暮らしの安全推進課」にアポイントが取れましたので、有志と共に署名提出と意見交換に行って参ります。
栗原 務|Tsutomu Kurihara @弁護士法人 TTM & Co. #代表弁護士CEO (@kurihara_ttmco) 's Twitter Profile Photo

おるでぃ そのとおりです。 本来自由。例外的に制限する場合にこそ、調停や審判を申し立てなければならないというのが本来の姿。 協議・審理する際の視点が全く違う。 「会わせることを認める理由があるか」ではなく、 〝会わせるべきではない合理的な理由があるか〟が問題となる。

参政党(公認)宮城県連支部🟠🌸 (@sanseito_miyagi) 's Twitter Profile Photo

満員御礼‼️ 宮城の未来を語る緊急討論会、たくさんのご関心をいただき誠にありがとうございます。 会場は満席となりましたが、YouTube配信にてぜひ熱気を共有してください🔥 ▼LIVE配信はこちらから youtube.com/live/Hs2doK2OR…

満員御礼‼️
宮城の未来を語る緊急討論会、たくさんのご関心をいただき誠にありがとうございます。
会場は満席となりましたが、YouTube配信にてぜひ熱気を共有してください🔥

▼LIVE配信はこちらから
youtube.com/live/Hs2doK2OR…