駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 (@_nagacy) 's Twitter Profile
駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹

@_nagacy

駄菓子屋PM / チッピーでプロダクトマネージャをやりつつ、子供の興味を発掘するクイズアプリ「ホルーペ」を作りつつ、東京都江東区東陽町で大人と子供が交流し興味を広げられる駄菓子屋「かるちべ堂」を営業中! / インタフェースは一見アナログだけど実は裏はデジタル、なプロダクトを作っていきたい

ID: 15332560

linkhttps://shop.cultivate-inc.com/ calendar_today06-07-2008 13:08:04

23,23K Tweet

2,2K Followers

1,1K Following

ことり_子育て×AI (@yuxiumama199) 's Twitter Profile Photo

すごく楽しそう~!まだ子たち0歳と2歳だけどいずれ一緒に親子でAIものづくり楽しめるようにまずは私が色々学んだり、好奇心をもって楽しんでおきたい

ShikiCheri (@shikicheri) 's Twitter Profile Photo

世界一ほっこりするハッカソンのイベントレポ😂 しゅきがいっぱい詰まってて愛おしい。。会場が駄菓子屋だったのもすごくよかった。うちの子は興味が移っちゃうタイプなので、企画できたら100円分の駄菓子、完成したら追加100円分の駄菓子とごほうび式に使っていたw 駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 note.com/_nagacy/n/n714…

なつみかん🍊@32yポストック開発 (@natsu_00056) 's Twitter Profile Photo

先日参加させていただいた親子生成AIハッカソンのレポが出たよー!🥳 ぜひ読んでみてね🙌✨ 「親子参加」×「生成AI」×「ハッカソン」@駄菓子屋で、子供の「つくっちゃおスイッチ」、ON!|永嶋 広樹 / NAGASHIMA Hiroki 駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 note.com/_nagacy/n/n714…

駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 (@_nagacy) 's Twitter Profile Photo

ありがとうございます!今回、年中さんや小1のお子さんでも楽しめて、子供の可能性って、すごいなって思いました!もちろん保護者である なつみかん🍊☺︎33y知育とTech ShikiCheri が凄い!という話なんですが!

駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 (@_nagacy) 's Twitter Profile Photo

今年はなにかと印刷に関わることが多いので、Webとかアプリとかはそこそこで良くて、印刷を頑張る期になりそう。印刷、全然わかってないし、奥が深いので、一回飛び込んでみようと思う。まずは「刷ったもんだ」を読み返すところから始める。

駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 (@_nagacy) 's Twitter Profile Photo

店舗運営もそうだし、印刷もそうだし、イベントもそうだけど、「リアル」の世界は広すぎる。ドラクエで船を手に入れた勇者パーティーの気分。急に選択肢が増えたし、行き先はわからないし、敵が強い。これは気合い入れていかないと。オラわくわくすっぞ。

駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 (@_nagacy) 's Twitter Profile Photo

まさに先日の「親子生成AIハッカソン」は「AIだからこそ、こんな新しいことができる!」のひとつの形だったなーと。

駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 (@_nagacy) 's Twitter Profile Photo

「チッピーで何やってるの?」 と聞かれることがあるのですが 「最近何やってるんだろう?」 「たしかにプロダクトは作ってるけど、プロダクト"も"作ってるのが正しいかも?」 「じゃあなんだろう…文化?」 という社内インタビューです。 note.com/chipee/n/n9e16…

駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 (@_nagacy) 's Twitter Profile Photo

毎日成長するのはシンドいので、3年移動平均くらいで緩く成長してたら良い。常に俯瞰して、薄目でボンヤリ見て、成長戦略は戦略は後付け。どうにかなる。なので、今日はサボっていいよ。

駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 (@_nagacy) 's Twitter Profile Photo

「もし今の会社でCXOを名乗るなら何が良いか」と問いを投げてみたところ、良いディスカッションができた。「ネクストキャリア」ではなく、今、組織と事業をどう捉え、どこが伸び代で重要であるかを考え、そこに自分をどうアジャストさせていくかを考える。視座をアップデートし行動が変わる問いかも。

駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 (@_nagacy) 's Twitter Profile Photo

息子「DIYでガタガタのテーブルをいくつ作ってもたくさんのガタガタのテーブルが出来るだけだけど、テーブルをたくさん作ったという経験が残るね」

駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 (@_nagacy) 's Twitter Profile Photo

これまでは、会計情報とか、在庫情報とか、予約情報とか、会員情報とか、0と1でデジタルに白黒つけられる仕事に携わることが多かったし、それには意味があったとは思っているのだけど、今テーマとして取り扱っている「人間の感情や言葉や行動」は、事実と感情、意見と誹謗中傷、ポジティブとネガティブ

駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 (@_nagacy) 's Twitter Profile Photo

最近、水ダウで「令和にオープンした駄菓子屋」の企画があったらしく、チッピーで一緒にお取り組みさせていただいている企業の担当の方から「永嶋さん出てくるかと思って期待して観てたのに出てこなかったじゃないですか!」と謎のガッカリされた😂

駄菓子屋PMながしー / 永嶋 広樹 (@_nagacy) 's Twitter Profile Photo

最終回ー!!毎週楽しみにしてたので寂しい…もう尾原さんの「アトミックネットワーク!!」が聴けないなんて。。。 「生成AIで代替できるようになった」と表現されてたけど、まっっっったく、そう思わないんですよねぇ。何を話すかよりも誰が話すかが大事だと個人的には思ってたり。