ロマントピア天文台「銀河」 (@_milkyway_ginga) 's Twitter Profile
ロマントピア天文台「銀河」

@_milkyway_ginga

弘前市の公開天文台「銀河」です!開館時間などの詳細は固定ツイートを参照ください。
Facebook facebook.com/somatenmondai/
現在の空 skyarchives.dai1.jp/movie/1046.php
お問い合わせ・「星、見えてる?」コールはこちら↓
☏ 0172842233

ID: 2528959909

linkhttps://romantopia-tenmondai.jimdo.com/ calendar_today28-05-2014 03:25:10

1,1K Tweet

384 Followers

38 Following

ロマントピア天文台「銀河」 (@_milkyway_ginga) 's Twitter Profile Photo

7月の天文台通信です。 7月7日(月)・21日(月)は開館いたします。 ※翌日の7月8日(火)・22日(火)は休館日です。

7月の天文台通信です。
7月7日(月)・21日(月)は開館いたします。
※翌日の7月8日(火)・22日(火)は休館日です。
ロマントピア天文台「銀河」 (@_milkyway_ginga) 's Twitter Profile Photo

月明かりですぐに見えなくなってしまいましたが、開館時間内に天の川を自分の目で確認することができました。

月明かりですぐに見えなくなってしまいましたが、開館時間内に天の川を自分の目で確認することができました。
ロマントピア天文台「銀河」 (@_milkyway_ginga) 's Twitter Profile Photo

天文台の周辺で見つけた昆虫たちです。 ※昆虫採集の際はバナナトラップ等を放置されると危険な昆虫や小動物が集まってしまう恐れがあるため、罠を仕掛けた夜から次の朝までには回収するようにお願いします。

天文台の周辺で見つけた昆虫たちです。
※昆虫採集の際はバナナトラップ等を放置されると危険な昆虫や小動物が集まってしまう恐れがあるため、罠を仕掛けた夜から次の朝までには回収するようにお願いします。
ロマントピア天文台「銀河」 (@_milkyway_ginga) 's Twitter Profile Photo

先ほど、望遠鏡ごしに岩木山山頂を撮影してみました 空が明るい時間は、登山中の人の様子もみえる…かもしれません。 ※手をふっている人は当館職員です。

ロマントピア天文台「銀河」 (@_milkyway_ginga) 's Twitter Profile Photo

弘前市内17か所ほど、夜空の明るさを測る機械で調べてみました。外灯などにも影響されますが数値が大きいほど空が暗いことが分かります。天文台へ来た方にお配りできるよう地図にまとめたいと思います。 ちなみに外灯が消えている深夜0時以降の天文台では写真の3地点よりも大きい数値でした。

弘前市内17か所ほど、夜空の明るさを測る機械で調べてみました。外灯などにも影響されますが数値が大きいほど空が暗いことが分かります。天文台へ来た方にお配りできるよう地図にまとめたいと思います。
ちなみに外灯が消えている深夜0時以降の天文台では写真の3地点よりも大きい数値でした。
ロマントピア天文台「銀河」 (@_milkyway_ginga) 's Twitter Profile Photo

昨晩は岩木山で夜空の明るさを調べていました。深夜頃になると低い雲が街明かりを遮ってくれて条件よく星空を見ることができました。

ロマントピア天文台「銀河」 (@_milkyway_ginga) 's Twitter Profile Photo

月明かりがあっても流れ星を見ることができました。流星観測用のカメラにも写っていました。明日、明後日と晴れが続いてほしいですね。

月明かりがあっても流れ星を見ることができました。流星観測用のカメラにも写っていました。明日、明後日と晴れが続いてほしいですね。
ロマントピア天文台「銀河」 (@_milkyway_ginga) 's Twitter Profile Photo

今日はいつもより流れ星を見られるチャンスです!!現在ゴザを天日干ししております。夜は自由に寝転んでいただいて構いません。各自でレジャーシートや椅子をお持ちいただいても大丈夫です。ぜひ天文台へお越しください!

今日はいつもより流れ星を見られるチャンスです!!現在ゴザを天日干ししております。夜は自由に寝転んでいただいて構いません。各自でレジャーシートや椅子をお持ちいただいても大丈夫です。ぜひ天文台へお越しください!
ロマントピア天文台「銀河」 (@_milkyway_ginga) 's Twitter Profile Photo

昨日は大盛況でした。流れ星が現れるたびに歓声が聞こえ、時間をメモしていたので後で設置したカメラの時間と照らし合わせて比較的大きい流れ星を確認することができました。助かります。2.5倍速で流れ星をまとめた動画や前庭を撮影した画像を投稿いたします。今日も晴れてくれるとうれしいです。

立川高校天文気象部 (@tamc_net) 's Twitter Profile Photo

【速報】2025年8月13日0時57分6秒に観測された流星クラスターの軌道解析を行い、#ペルセウス座流星群 由来だと確認しました。 ロマントピア天文台「銀河」 simao kid5963 群判定は上記3地点のデータを使用させていただき、軌道決定は精度の良かった弘前と積丹で行いました。 ↓ツリー形式で詳細を追加します。

【速報】2025年8月13日0時57分6秒に観測された流星クラスターの軌道解析を行い、#ペルセウス座流星群 由来だと確認しました。
<a href="/_Milkyway_Ginga/">ロマントピア天文台「銀河」</a> <a href="/simao3/">simao</a> <a href="/kid5963/">kid5963</a>
群判定は上記3地点のデータを使用させていただき、軌道決定は精度の良かった弘前と積丹で行いました。
↓ツリー形式で詳細を追加します。
ロマントピア天文台「銀河」 (@_milkyway_ginga) 's Twitter Profile Photo

今日もお天気がよさそうです。 天文台の前庭でもちらほらと流れ星がみえています🌠 写真はたった今簡易的にスマートフォンで撮影した空の様子です。

今日もお天気がよさそうです。
天文台の前庭でもちらほらと流れ星がみえています🌠

写真はたった今簡易的にスマートフォンで撮影した空の様子です。
藤井大地 (@dfuji1) 's Twitter Profile Photo

私もsimaoさんとロマントピア天文台「銀河」さんの動画から軌道を解析してみました。黄線が流星の光った経路で、それを地上に投影した線を白線で示しています。青森県西方沖を流れ、ペルセウス座流星群の流星クラスターでした。

私も<a href="/simao3/">simao</a>さんと<a href="/_Milkyway_Ginga/">ロマントピア天文台「銀河」</a>さんの動画から軌道を解析してみました。黄線が流星の光った経路で、それを地上に投影した線を白線で示しています。青森県西方沖を流れ、ペルセウス座流星群の流星クラスターでした。
ロマントピア天文台「銀河」 (@_milkyway_ginga) 's Twitter Profile Photo

先日の流星クラスターは、ペルセウス座流星群由来のものと判明したようです! 計算されたみなさま、ありがとうございます。

ロマントピア天文台「銀河」 (@_milkyway_ginga) 's Twitter Profile Photo

流星群のピークは過ぎてしまいましたが、今日も流れ星を見られた方が沢山いました。 流星クラスターの動画が予想以上に多くの反応があり大変驚きました。動画を見てくださった方、反応いただいた方、データとして活用してくださった方、皆様本当にありがとうございます。 明日も晴れますように!