ロブ スターク (@_king_in_north) 's Twitter Profile
ロブ スターク

@_king_in_north

本を読むのが遅い、読書好き。すべてのものに感謝しているのに、その事を忘れがち。読書、筋トレ、HM/HR、J-POP、ドライブ、買い物。

ID: 1175643301686337536

calendar_today22-09-2019 05:29:55

854 Tweet

748 Followers

1,1K Following

ロブ スターク (@_king_in_north) 's Twitter Profile Photo

9年間乗った車と先日お別れしました。ほぼ15万キロ。よく走ってくれました。 数日前の35℃がウソのように、今日は涼しいですね。

9年間乗った車と先日お別れしました。ほぼ15万キロ。よく走ってくれました。

数日前の35℃がウソのように、今日は涼しいですね。
ロブ スターク (@_king_in_north) 's Twitter Profile Photo

#アイダよ、何処へ? #観た ボスニア紛争で1995年に起きたジェノサイド。国連施設でこんなことが起きたとは…。それも昔ではなくつい最近だ。 何とかして家族だけでも、いや息子だけでも、せめてどちらか一人だけでも…??一人奮闘するアイダの気迫がすさまじい。

#アイダよ、何処へ?
#観た

ボスニア紛争で1995年に起きたジェノサイド。国連施設でこんなことが起きたとは…。それも昔ではなくつい最近だ。
何とかして家族だけでも、いや息子だけでも、せめてどちらか一人だけでも…??一人奮闘するアイダの気迫がすさまじい。
ロブ スターク (@_king_in_north) 's Twitter Profile Photo

#科学者たちが語る食欲 #デイヴィッドローベンハイマー #スティーブンJシンプソン 次のうちで、もっとも強く食欲を駆動するものは何か。1.炭水化物欲、2.タンパク質欲、3.脂質欲。 低炭水化物/高蛋白食、高炭水化物/低蛋白食、昆虫やマウスではどちらが寿命を伸ばしたか。 等々とても興味深かった。

#科学者たちが語る食欲
#デイヴィッドローベンハイマー
#スティーブンJシンプソン
次のうちで、もっとも強く食欲を駆動するものは何か。1.炭水化物欲、2.タンパク質欲、3.脂質欲。
低炭水化物/高蛋白食、高炭水化物/低蛋白食、昆虫やマウスではどちらが寿命を伸ばしたか。

等々とても興味深かった。
ロブ スターク (@_king_in_north) 's Twitter Profile Photo

#開かれたパンドラの箱 #老化・寿命研究の最前線 #今井眞一郎 表紙からは軽薄かつ自己中な不老不死ビジネス的な雰囲気を感じてしまうが、その実、至極まっとう・堅実な、氏の研究の集大成。学会での講演に加筆したものという雰囲気。トレーニーなら聞いたことあるかものNMNに詳しくなれる。

#開かれたパンドラの箱 
#老化・寿命研究の最前線
#今井眞一郎
表紙からは軽薄かつ自己中な不老不死ビジネス的な雰囲気を感じてしまうが、その実、至極まっとう・堅実な、氏の研究の集大成。学会での講演に加筆したものという雰囲気。トレーニーなら聞いたことあるかものNMNに詳しくなれる。
ロブ スターク (@_king_in_north) 's Twitter Profile Photo

#読了 #無と意識の人類史 #広井良典 今自分が生きているのは、過去の先祖がいつの時代も生き延びてきたからで、そんな当たり前の事をしみじみと考えた。命のリレーについて考えるときは、子供達の未来の世代を強く意識しがちであったが、有限だが無限とも思える過去からの命の繋がりを想い、感謝する

#読了
#無と意識の人類史
#広井良典

今自分が生きているのは、過去の先祖がいつの時代も生き延びてきたからで、そんな当たり前の事をしみじみと考えた。命のリレーについて考えるときは、子供達の未来の世代を強く意識しがちであったが、有限だが無限とも思える過去からの命の繋がりを想い、感謝する
ロブ スターク (@_king_in_north) 's Twitter Profile Photo

#人類と気候の10万年史 #中川毅 地球の気候が、その公転軌道や地軸の傾きなどから周期的に変化してきたことなどが詳述されている。楽しい。 著者の意図はからは外れるが、脱炭素などのスローガンがいかに科学的根拠に乏しいものであるのか。それがなぜこうも叫ばれているのか。温暖化より恐ろしい何か

#人類と気候の10万年史
#中川毅

地球の気候が、その公転軌道や地軸の傾きなどから周期的に変化してきたことなどが詳述されている。楽しい。
著者の意図はからは外れるが、脱炭素などのスローガンがいかに科学的根拠に乏しいものであるのか。それがなぜこうも叫ばれているのか。温暖化より恐ろしい何か
ロブ スターク (@_king_in_north) 's Twitter Profile Photo

#読了 #他者と生きる リスク・病い・死をめぐる人類学 #磯野真穂 人類学の視点から、病気になること、治療方法を選択することを考える。 (個人的意見)エビデンス中心主義の現在の医療だが、癌治療における恣意的かつビジネス的なエビデンスの氾濫に一部の医師は嫌な気持ちを持ってきているはず。

#読了
#他者と生きる リスク・病い・死をめぐる人類学
#磯野真穂
 
人類学の視点から、病気になること、治療方法を選択することを考える。
(個人的意見)エビデンス中心主義の現在の医療だが、癌治療における恣意的かつビジネス的なエビデンスの氾濫に一部の医師は嫌な気持ちを持ってきているはず。
ロブ スターク (@_king_in_north) 's Twitter Profile Photo

#流浪の月 映画観てきました。 余韻が、深く、心から離れません。見終わった直後は複雑な気持ちでしたが、その後、段々と良い思い出になってくるような。深い満ち足りた感情があります。 自分が育った松本の風景が、ほんとうに良かったからか、役者さんたちがほんとうに素晴らしかったからか。

ロブ スターク (@_king_in_north) 's Twitter Profile Photo

#犬王 めちゃくちゃ良い! 友魚が本当にカッコいいね。 サントラもヘビロテしてますが、映像と一緒だと迫力が違う。 和テイストのクイーンといった楽曲に、今は字幕がついていて、とにかく熱い。 業子さんがなんとも素敵な花を添えていますね。声優は松岡美里さんです!

#犬王
めちゃくちゃ良い!
友魚が本当にカッコいいね。
サントラもヘビロテしてますが、映像と一緒だと迫力が違う。
和テイストのクイーンといった楽曲に、今は字幕がついていて、とにかく熱い。
業子さんがなんとも素敵な花を添えていますね。声優は松岡美里さんです!
ロブ スターク (@_king_in_north) 's Twitter Profile Photo

#ほかげ #趣里さん 戦後の焼け跡で生きた人たちの記録。 考えさせられる。 確かなのはわたしたちが、あの人たちの子孫なのだということ。わたしたちのわずか二世代前の皆が、あの世界を生きていたということ。

#ほかげ
#趣里さん

戦後の焼け跡で生きた人たちの記録。
考えさせられる。
確かなのはわたしたちが、あの人たちの子孫なのだということ。わたしたちのわずか二世代前の皆が、あの世界を生きていたということ。
ロブ スターク (@_king_in_north) 's Twitter Profile Photo

「仮面ライダーファイズ20th バラダイス・リゲインド」完成披露上映&舞台挨拶、見てきました!20年ぶりにかつての俳優さん達が。 「やっぱりこれだよな!」ガラケーでの変身シーンにあの主題歌が流れて…!胸が熱くならないわけがない🔥2/2公開です! #ファイズ

「仮面ライダーファイズ20th バラダイス・リゲインド」完成披露上映&舞台挨拶、見てきました!20年ぶりにかつての俳優さん達が。
「やっぱりこれだよな!」ガラケーでの変身シーンにあの主題歌が流れて…!胸が熱くならないわけがない🔥2/2公開です!
#ファイズ
ロブ スターク (@_king_in_north) 's Twitter Profile Photo

「生きることの目的は幸せになることだと私は思っている」 幸せとは、心のありようで、多分に内臓的、ホルモンや神経伝達物質依存的で、要は気分だろう。 愛する人と過ごす、他人に尊敬される、お金に困らない、人の役に立つ、なら幸せか?外的要因に依存しすぎていて実現の主導権が自分にないのでは。