Daichi Konno / 紺野 大地 (@_daichikonno) 's Twitter Profile
Daichi Konno / 紺野 大地

@_daichikonno

医師・神経科学者(MD, PhD). 東大医学部卒. 池谷研究室@yuji_ikegayaで脳や人工知能の研究中. ex-松尾研究室@Matsuo_Lab. 日本製GPTsで利用数世界トップの論文解説AI「Paper Interpreter」製作者. 著書等のその他の情報は↓の「さらに表示」へ.

ID: 1101682723628900353

linkhttps://daichikonno.jp/ calendar_today02-03-2019 03:16:44

4,4K Tweet

36,36K Takipçi

1,1K Takip Edilen

Daichi Konno / 紺野 大地 (@_daichikonno) 's Twitter Profile Photo

BrainTech Review公開です! 今号は、 ・サム・アルトマンがBMIスタートアップを創業 ・ヒト脳刺激に関する集大成的論文が発表 を取り上げました。 質問コーナーでは「大学院生活を始めるにあたって重要なこと」を回答しました。 ぜひご覧いただけると嬉しいです☺️ note.com/daichi_konno/n…

Daichi Konno / 紺野 大地 (@_daichikonno) 's Twitter Profile Photo

慶應医学部生への講義では、以下のレポート課題を出しました。 採点していて、自分が医学部生だった頃に比べ医師のキャリアの選択肢が大きく広がっていることを強く感じます。 何より、慶應医学部生が考える「理想のキャリア」のレポートを読めるのは講師の特権であり、本当に贅沢だなと感じます☺️

慶應医学部生への講義では、以下のレポート課題を出しました。

採点していて、自分が医学部生だった頃に比べ医師のキャリアの選択肢が大きく広がっていることを強く感じます。

何より、慶應医学部生が考える「理想のキャリア」のレポートを読めるのは講師の特権であり、本当に贅沢だなと感じます☺️
Daichi Konno / 紺野 大地 (@_daichikonno) 's Twitter Profile Photo

論文執筆AI『SciGen(論文執筆エージェント』を公開しました🎉 現状気軽に使える論文執筆AIの中で、間違いなく世界最高の性能だと思います。 SciGenを利用して誰もが気軽に論文を書けるようになり、サイエンスのファンがもっともっと増えますように! ※URLはリプライのnote記事内にあります☺️

論文執筆AI『SciGen(論文執筆エージェント』を公開しました🎉

現状気軽に使える論文執筆AIの中で、間違いなく世界最高の性能だと思います。

SciGenを利用して誰もが気軽に論文を書けるようになり、サイエンスのファンがもっともっと増えますように!

※URLはリプライのnote記事内にあります☺️
Daichi Konno / 紺野 大地 (@_daichikonno) 's Twitter Profile Photo

ChatGPT Atlasに登録すると表示される「ChatGPTを使い始めてからの日数」 ざっと見たところ、1542日より長い人はいなさそうでした🤔 挑戦求む!

ChatGPT Atlasに登録すると表示される「ChatGPTを使い始めてからの日数」

ざっと見たところ、1542日より長い人はいなさそうでした🤔
挑戦求む!