wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile
wargaming-esoterica

@wesoterica

After Action Reports & Reviews of Simulation War Games ほぼ引退した蔵書系ウォーゲーマー

ID: 1250218145026998273

linkhttps://wargaming-esoterica.hatenablog.com/ calendar_today15-04-2020 00:24:37

5,5K Tweet

763 Takipçi

264 Takip Edilen

wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

そういや戦後80年の夏……今年のお盆はスケジュール的にも空いてるし、今こそGMT「Pacific War」か、CMJ版「沖縄」か、ASLガダルカナル戦をやるタイミングなのではと思っている。

wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

というワケで、重い腰を上げて「Pacific War」エラッタカウンターの入れ替え。すでに全部カウンターを切り離した後なので、探すのが大変😰

というワケで、重い腰を上げて「Pacific War」エラッタカウンターの入れ替え。すでに全部カウンターを切り離した後なので、探すのが大変😰
wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

しかし隠匿要素多めで対人戦向きの「Pacific War」より、今こそTSWWの「もし日米両国が空母ではなく戦艦を量産して1943年8月に決戦していたら」シナリオをやるべきでは?(戦艦相模、音羽、筑波……)

しかし隠匿要素多めで対人戦向きの「Pacific War」より、今こそTSWWの「もし日米両国が空母ではなく戦艦を量産して1943年8月に決戦していたら」シナリオをやるべきでは?(戦艦相模、音羽、筑波……)
wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

続いて、同じ1943年8月設定ながら、もし日米両国が空母ではなく戦艦を量産して艦隊決戦をしていたら?という「戦列」シナリオも翻訳。当初の計画通り、加賀は戦艦として、赤城は天城級の巡洋戦艦として登場。

続いて、同じ1943年8月設定ながら、もし日米両国が空母ではなく戦艦を量産して艦隊決戦をしていたら?という「戦列」シナリオも翻訳。当初の計画通り、加賀は戦艦として、赤城は天城級の巡洋戦艦として登場。
wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

TSWW「戦列」シナリオに登場する日米戦艦を並べてみた。ちょうど22隻ずつ。カウンター左上の砲撃力78の大和を筆頭に、武蔵(75)、アイオワ(65)と続く。

TSWW「戦列」シナリオに登場する日米戦艦を並べてみた。ちょうど22隻ずつ。カウンター左上の砲撃力78の大和を筆頭に、武蔵(75)、アイオワ(65)と続く。
wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

【参考文献】「世界の艦船」2025年9月号「日米艦隊決戦」 - Wargaming Esoterica wargaming-esoterica.hatenablog.com/entry/2025/08/…

wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

昨年末以来の自宅ゲーム会。今回もCampaigns in Europeシリーズを対戦。詳しくは後日(もう眠い)(明日から4連勤)(お盆中も通常営業)

昨年末以来の自宅ゲーム会。今回もCampaigns in Europeシリーズを対戦。詳しくは後日(もう眠い)(明日から4連勤)(お盆中も通常営業)
wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

【Campaigns in Europe】「D-Day to the Rhine」AAR - Wargaming Esoterica wargaming-esoterica.hatenablog.com/entry/2025/08/… #ウォーゲーム #ウォーゲーム雑誌 #シミュレーションウォーゲーム

wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

昨日は地元の友人とゲームしましたが、お互い56歳、すでに同級生が亡くなっていたりして、いつまで元気にゲームができるのか、という話にもなったり。プレイする機会も減ったとはいえ、まだまだプレイしたい気もあり、健康は大事だなと。

wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

作品社の10月刊行予定、クリストファー・タック「現代陸戦概説」って「Understanding Land Warfare」の邦訳なのかしら。チェックチェック。 amzn.asia/d/eyPXzfg

作品社の10月刊行予定、クリストファー・タック「現代陸戦概説」って「Understanding Land Warfare」の邦訳なのかしら。チェックチェック。 amzn.asia/d/eyPXzfg
wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

【参考文献】「モリソンの太平洋海戦史」「作戦の真相 証言記録 太平洋戦争」 - Wargaming Esoterica wargaming-esoterica.hatenablog.com/entry/2025/08/…

wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

【参考文献】「ナポレオン戦争の背景(上)」「軍事革命論の幻」 - Wargaming Esoterica wargaming-esoterica.hatenablog.com/entry/2025/08/…

wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

本日は、昨年亡くなった父親の一周忌法要。今月は新盆やらなんやらあり、とても終戦80年の夏を味わえるようなソロプレイは無理だった……

wargaming-esoterica (@wesoterica) 's Twitter Profile Photo

【参考文献】「小牧・長久手合戦」 - Wargaming Esoterica wargaming-esoterica.hatenablog.com/entry/2025/08/… #ウォーゲーム #ウォーゲーム雑誌 #シミュレーションウォーゲーム