タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile
タク@脱会社させるコーチ

@todaystackedman

会社依存からじりつを促すコーチ🚩大手商社→営業撃沈→輸出業×地域おこし協力隊で独立→数字だけ追って再び迷子に。やっと見つけた「やりたいこと」は、コーチング×FPで“じりつ”を支援🌱自己理解プログラム専属コーチ。複業3つパラレル。 旅行26か国、帰宅部なのにチャリでヨーロッパ横断🚴ド田舎暮らし。

ID: 1135514067043438592

linkhttps://mypage.jikorikai.com/users/sign_up?free_counseling_referrer_coach_id=BAhpAYI%3D--10d619ad75c calendar_today03-06-2019 11:50:25

1,1K Tweet

932 Followers

609 Following

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

個人事業主辞める時が来たら 得意×好きで「営業×金融」で就職しそう。 求人は割とありそう。 でもクソみたいな貯蓄型保険は絶対に売りたくないので、大事を満たせる社風探すのに苦労しそう。

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

数か月前にやった「独立に関するお金のことセミナー」が好評だったので第2弾をやりたいと思う。 今度は副業をメインに据えたいけど、どんなテーマがいいのか1日悩んでいました🤔 …という事で心お優しい方、是非ご意見頂きたいです!!!

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

AI・効率化が本当にやりたい事の担当クライアントさんに超効率的な資料作成術教えてもらった!!! 実用性がやばいのと、本当にやりたい事発揮している喜びがやばいのとで、テンションやばかった!!! 天才ばかりの世の中ですね

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

回答頂いた方、ありがとうございます! 結構、拮抗しているな…笑 まだ回答できるみたいなんで、よければご協力ください👍

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

自分の本業はなんなんだろうか?笑 本業の定義は「一番かけている時間が長く、収入が多い仕事」らしいんだけど、 輸出業‐一番時間かけてないけど収入多い 自己理解‐最近だと一番時間はかけている FP‐本業レベルにしたくて育ててる 何やコイツ

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

スローペースで投稿していきます 一応、ちょこちょこ見てくださっている方がいる様子で嬉しい 【欧州自転車旅】一つ目のゴール「リュブリャナ」(7日目) note.com/sugururepsol/n…

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

ご協力ありがとうございました! 「会社員の限られた時間で副業収入を最大化する方法」が第1位となりました笑 僕も会社員時代、1円稼ぐまで半年以上掛かったのでこのテーマは本当に悩みますよね… 良いお話できるように固めてみます👍 お楽しみに👍

ご協力ありがとうございました!
「会社員の限られた時間で副業収入を最大化する方法」が第1位となりました笑

僕も会社員時代、1円稼ぐまで半年以上掛かったのでこのテーマは本当に悩みますよね…
良いお話できるように固めてみます👍
お楽しみに👍
タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

地域おこし協力隊していた時に開発した商品が、ふるさと納税で買えるようになった~😂😂 ちゃんとしたページができて、超うれしい!! この商品、本当に忖度なしで美味しくてヤマメの燻製なんて中々食えないんで興味ある方ぜひ👍 item.rakuten.co.jp/f285862-shinon…

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

副業で月3万稼げるようになった時、会社の給料明細を見て驚いた事がある。 手取り22万から社会保険料や税金を引かれる前の総支給額は28万。 副業3万は丸々手取りじゃないけど、会社員の「見えない控除」の多さを実感。 お金の流れを知ると、働き方の選択肢が見えてくる。

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

付き合っている人・嫁旦那を「パートナー」って呼ぶ人はなんでなんだろうか?って話を嫁とした。 性別が違うとかそういう事情はないのになぜか「パートナー」と呼ぶ人が多い気がする。 「なんか事情あるのかな?」って勘ぐっちゃうから普通に彼氏・彼女・嫁・旦那で良くないか?

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

大学時代の友人と飲んだ ・転職 ・車 ・家 の話が多かったけど、お金に困っている様子だった。 本当に手前みそだけど、20代でちゃんとお金の勉強・自己理解したから6年で大きな差がついた気がした。 自己実現も資産形成も日々の積み上げが大事で劇的な大逆転はない。

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

友人曰く、転職で年収100万上げるのは難しい。 でも副業で年収100万あげるのは1年あればできると思う。 なぜ、友人達は副業をするというカードを切らないのか…。 「面倒くさい」ばかりだと、人生どんどん面倒くさい方向に行くと思う。

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

会社員時代は日曜の夜は本当に憂鬱で、両手の小指まで痺れてた 今は毎日、のんびり自己理解コーチとFPできてる 勉強したい時に勉強して、 昼寝したい時に昼寝して、 セッションで他者貢献も出来て… マジで「お金の知識=職業選択の自由」だと思う

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

会社員→副業→独立の道筋、リアルな道筋。 ①家計見直し(家計最適化、投資開始) ②副業開始 月10万ぐらい稼ぐ ③地域おこし協力隊で準備期間確保 ④独立(FP×コーチングで新たな柱作り) 大切なのは段階的に進むこと ノリと気合で独立するのはおすすめしない 少しずつ嫌な事を減らせばOK

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

10万以上の自己投資歴 ・自己理解プログラム ・自己理解コーチアカデミー ・かおる(岡田薫(かおる)☕じぶん副業)さんの商品開発コンサル プログラムで自己投資に目覚めて、以降は毎年100万以上自己投資している。 自己投資で一番大事なのは「他責にせずに自分で動く」こと。そうすれば結果が出る。

LIVE THE LIFE(ライブザライフ) (@livthlifyoulov) 's Twitter Profile Photo

#自己理解プログラム 11:00~ 自己理解ワーク会「大事なこと3-1」 参加しました‼️ 久しぶりにタクコーチタク@自己理解コーチ の会に参加🤝 受講生には、音楽好きが集まるのか?🤔またしても良い出会いがありました🎸 引き続き #自己理解と音楽 でオモロいこともっとやりたいなって思いました🙌

#自己理解プログラム 11:00~ 自己理解ワーク会「大事なこと3-1」 参加しました‼️

久しぶりにタクコーチ<a href="/Todaystackedman/">タク@自己理解コーチ</a> の会に参加🤝
受講生には、音楽好きが集まるのか?🤔またしても良い出会いがありました🎸
引き続き #自己理解と音楽 でオモロいこともっとやりたいなって思いました🙌
タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

FP相談で頂いたお客様からの嬉しいお言葉。 「じりつ」を促すサポートをしていると、その土台にある「安心」を自然に満たして、お客様の家族も幸せな方に導けて大変嬉しい😂😂 もっとお金の相談のりたいし、もっとお金の大事さを伝えたい。

FP相談で頂いたお客様からの嬉しいお言葉。

「じりつ」を促すサポートをしていると、その土台にある「安心」を自然に満たして、お客様の家族も幸せな方に導けて大変嬉しい😂😂

もっとお金の相談のりたいし、もっとお金の大事さを伝えたい。
タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

今日、朝から喉痛いから「お休みにしよ」って出来るのが個人事業主の良い所。 結局、気付いたら6時間働いちゃうのが個人事業主の変な所。 労働が労働じゃなくて趣味に近い!ハッピー!

タク@脱会社させるコーチ (@todaystackedman) 's Twitter Profile Photo

自己投資歴がなぜか反応が良い…。 今月はミズカラさんのリブーストを受講する事にしました。 理由は「合計3回、本気でオススメされたから。」 しかも、本気で生きてる人ばかりにオススメされた講座。 かなり自分らしく生きれてるつもりだけど、どんな発見があるか楽しみ! mizukara.com/service-reboos…