たなにぃ 🏈 Seed | More than a VC (@tanany_vc) 's Twitter Profile
たなにぃ 🏈 Seed | More than a VC

@tanany_vc

田中 洸輝(独立系Seed VC)主に海外スタートアップ情報発信
IncubateFund ← Accenture ← 東京海上日動 ← 立教大学アメフト部 第82代 主将
大谷翔平世代 94年生まれ起業会 #起業 #VC #スタートアップ
資金調達のご相談はDMを/朝コーヒー大歓迎
「日本を、世界の主役に」

ID: 1133882714

linkhttps://inflectiontimes.theletter.jp/ calendar_today30-01-2013 12:04:54

4,4K Tweet

2,2K Followers

890 Following

中村タカ | taliki (@kissmetk) 's Twitter Profile Photo

本日、実行委員会として記者会見させていただきました❤️‍🔥京都市さんKRPさんをはじめたくさんの方にご支援賜り感謝しかないです。最高を更新し続けるBEYOND、みんな遊びに来て〜! 社会起業家・NPOのイベント「BEYOND」、10月3日に京都で開幕 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

中島一明(bellFace / ハードシングス起業家 (@k_nakajima_bell) 's Twitter Profile Photo

もし私が投資家なら「1兆円市場の5%で50億円」という起業家には投資しない。顧客の解像度が低く、プロダクトも絞り切れない。それより「150億円市場の支配的シェア(30%) で50億円」という起業家に投資したい。”数年でニッチNo. 1になり横展開する” というストーリーが、絶対に勝率が高いからだ。

たなにぃ 🏈 Seed | More than a VC (@tanany_vc) 's Twitter Profile Photo

会話型AIを活用した患者エンゲージメントプラットフォーム「Hello Patient」がシリーズAで30億円調達 ・医療機関の窓口業務を自動化する ・創業者は元Carbon Health ・設立から1年未満で、30万件以上の患者とのコミュニケーションに対応

会話型AIを活用した患者エンゲージメントプラットフォーム「Hello Patient」がシリーズAで30億円調達
・医療機関の窓口業務を自動化する
・創業者は元Carbon Health
・設立から1年未満で、30万件以上の患者とのコミュニケーションに対応
たなにぃ 🏈 Seed | More than a VC (@tanany_vc) 's Twitter Profile Photo

スタートアップはこれまでSFベイエリア、シリコンバレーが中心だったが、AI時代になって一極集中が崩れている

スタートアップはこれまでSFベイエリア、シリコンバレーが中心だったが、AI時代になって一極集中が崩れている
日経サイエンス (@nikkeiscience) 's Twitter Profile Photo

産総研、双腕ロボットのAI向け学習データ 企業の研究開発を後押し - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

たなにぃ 🏈 Seed | More than a VC (@tanany_vc) 's Twitter Profile Photo

米国VCの初期投資における成功率ランキング (2020年以降ユニコーンになった企業への投資率) Benchmarkがこのグラフにいないことに、時代の流れを感じます 投資成功率トップ2は、FireboltとThrive 絶対数では、28件のa16zと22件のSequoia 小規模ファンドは投資数が少ないため、成功率。

米国VCの初期投資における成功率ランキング
(2020年以降ユニコーンになった企業への投資率)
Benchmarkがこのグラフにいないことに、時代の流れを感じます

投資成功率トップ2は、FireboltとThrive
絶対数では、28件のa16zと22件のSequoia

小規模ファンドは投資数が少ないため、成功率。
たなにぃ 🏈 Seed | More than a VC (@tanany_vc) 's Twitter Profile Photo

2024年に設立された、物流業界向けAIプラットフォーム「Augie」を提供するとAugmentが、5カ月間でシード+シリーズAで160億円調達 ・創業者兼CEOは、Deliverr(Shopifyに$2.1Bで買収)を共同創業した経験を持つ ・設立から5ヶ月で、Augieは数十のトップ3PL企業(Third-Party

2024年に設立された、物流業界向けAIプラットフォーム「Augie」を提供するとAugmentが、5カ月間でシード+シリーズAで160億円調達
・創業者兼CEOは、Deliverr(Shopifyに$2.1Bで買収)を共同創業した経験を持つ
・設立から5ヶ月で、Augieは数十のトップ3PL企業(Third-Party
たなにぃ 🏈 Seed | More than a VC (@tanany_vc) 's Twitter Profile Photo

Y Combinatorの最新バッチ(S25)の特徴 ・30%がエンジニア向けソリューションを構築 ・注目分野はB2Bの生産性向上、業界特化、Fintech ・60%が企業紹介に「AI」を使用 1. B2Bインフラ&開発ツール 2. B2Bエンジニアリング・プロダクト・デザインツール 3. B2B生産性向上&運用ツール 4. ヘルスケア

Y Combinatorの最新バッチ(S25)の特徴
・30%がエンジニア向けソリューションを構築
・注目分野はB2Bの生産性向上、業界特化、Fintech
・60%が企業紹介に「AI」を使用

1. B2Bインフラ&開発ツール
2. B2Bエンジニアリング・プロダクト・デザインツール
3. B2B生産性向上&運用ツール
4. ヘルスケア
渡辺ヤマト| DGDV@VCをアップデートする (@yamato_dgdv) 's Twitter Profile Photo

本日YCデモデーでした。 今回も前回バッチに引き続き投資しました。S25は創業者の年齢が極端に若いケースが増え、全体の年齢層も下がったような印象。今回からインベスター向けのダッシュボードが微修正されて、チャット機能が出現。AI化の布石かも。 全体感はこの田中さんのポストが分かりやすい👇

たなにぃ 🏈 Seed | More than a VC (@tanany_vc) 's Twitter Profile Photo

米OpenAIと協業する評価額約2.2兆の自律運転スタートアップ、アプライドが、コマツと次世代鉱山機械の技術開発で協業 「コマツの歴史上、最も重要なテクノロジー投資」 bloomberg.co.jp/news/articles/…

米OpenAIと協業する評価額約2.2兆の自律運転スタートアップ、アプライドが、コマツと次世代鉱山機械の技術開発で協業
「コマツの歴史上、最も重要なテクノロジー投資」
bloomberg.co.jp/news/articles/…