るびっく(帰国) (@ruvic_qbe) 's Twitter Profile
るびっく(帰国)

@ruvic_qbe

貧乏旅行アカウンコ🔰 / 鉄道と地元飯と言語
渡航済: 🇯🇵 🇫🇷 🇸🇬 🇳🇿 🇹🇼 🇮🇳 🇨🇳2 🇰🇿 🇷🇺 🇧🇾 🇬🇪 🇰🇷

ID: 1743667061212225536

calendar_today06-01-2024 16:13:33

685 Tweet

199 Takipçi

329 Takip Edilen

るびっく(帰国) (@ruvic_qbe) 's Twitter Profile Photo

物価恐ろしく高いらしくてビビってる 飯目的なら完全に広州の下位互換だよここ… 街並みに期待するしかないね

るびっく(帰国) (@ruvic_qbe) 's Twitter Profile Photo

別に例の店までいかなくても一番入り口にある店舗以外は1JPY→0.0529〜0.053HKDだったのであの店だけがやたらとレートいいという情報は間違いかも 入り口の店だけは0.05$で買い叩かれるので注意

るびっく(帰国) (@ruvic_qbe) 's Twitter Profile Photo

香港の印象が今のところきったねえシンガポールだなあ…といったレベルなので中国本土に勝るアドバンテージを未だに見い出せていない

るびっく(帰国) (@ruvic_qbe) 's Twitter Profile Photo

速報値 なんか思ったより普通じゃない…?? 正直重慶のほうがすごかった() より近くで見れるしもっとギラギラしてるしアホみたいな混雑もないので

速報値
なんか思ったより普通じゃない…??

正直重慶のほうがすごかった()
より近くで見れるしもっとギラギラしてるしアホみたいな混雑もないので
るびっく(帰国) (@ruvic_qbe) 's Twitter Profile Photo

香港トラム編 木組みの構造がかわいい車内。見た目は全て同じだが、モーターが近代化されたやつとそうでないやつがいる。 英皇道〜高士威道あたりは、意外と昔ながらの大看板が残っていることも多い。

香港トラム編
木組みの構造がかわいい車内。見た目は全て同じだが、モーターが近代化されたやつとそうでないやつがいる。
英皇道〜高士威道あたりは、意外と昔ながらの大看板が残っていることも多い。
るびっく(帰国) (@ruvic_qbe) 's Twitter Profile Photo

物価高くて思うように楽しめないなあと思った香港だけど、帰国が近づいてくるとちょっと名残惜しくなるね 今度行くときは深圳拠点で香港観光するといいかもしれない

るびっく(帰国) (@ruvic_qbe) 's Twitter Profile Photo

前回広州でチャレンジできなかった漢方茶に挑戦! 夏にオススメ、解毒/熱冷まし効果がある夏枯草茶をいただきました 味は…王老吉そっくり!優しい甘さとハーブ由来の清涼感があってとても美味しい 日本でももっと流行ってほしいなあ

前回広州でチャレンジできなかった漢方茶に挑戦!
夏にオススメ、解毒/熱冷まし効果がある夏枯草茶をいただきました

味は…王老吉そっくり!優しい甘さとハーブ由来の清涼感があってとても美味しい
日本でももっと流行ってほしいなあ
るびっく(帰国) (@ruvic_qbe) 's Twitter Profile Photo

昨日の今日でもう出発😭 滞在時間36時間ながらかなり充実した旅でした 旅行記書かなきゃだね(なお5月の中国編も執筆ゼロ)

昨日の今日でもう出発😭
滞在時間36時間ながらかなり充実した旅でした
旅行記書かなきゃだね(なお5月の中国編も執筆ゼロ)
るびっく(帰国) (@ruvic_qbe) 's Twitter Profile Photo

気づいたこと ・夜景より昼の景色のほうがずっとおもろい ・中国旅行と同じ気持ちで行くと財布が悲鳴を上げる ・大看板は往時ほどではないにせよ意外と残っている(書局街・菲林明道に一つづつ、旺角に複数) ・ビクトリアピークからの夜景は結構しょぼい(尖沙咀から見た方がいい) ・2泊あれば十分

るびっく(帰国) (@ruvic_qbe) 's Twitter Profile Photo

特に物価 街並みは「アジアだよ☺️食べ物安いよ🥰」って言ってるのに蓋開けたら物価👹なので余計に食指が動かなくなる