りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profileg
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定

@Rhythm_W_Design

2023年ココナラでPRO認定を受けた🇩🇪ドイツ在住二児のシンママWebデザイナー。好きな事で幸せに生きていく。🇬🇧と🇹🇭にも在住経験有。元DTPオペ➡️主婦➡️WEB制作✎𓂃私のミッション→Webデザイン×マーケティング×ライティングで私に関わってくれた方々の希望を叶え幸せに!✉️ご相談はDMにて。

ID:1326246884684550146

linkhttps://rhythmwebdesign.com calendar_today10-11-2020 19:34:54

1,5K Tweets

721 Followers

526 Following

りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

Webデザイナーにメンターがいるメリット✨

💎経験から学べる
実践的な知識やスキルを効果的に吸収できる
💎成長が早い
フィードバックを通じて課題解決力がグンと向上し、成長スピードが上がる
💎迅速な解決
わからない事はすぐに聞いて解決できる。
でも自分でなるべく調べる事が大事!

account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

メールのフォームに設定するメールアドレスが同じドメインのものではないので、迷惑メールに入ったり、送信されなかったりと散々・・・😭

結局メール転送したり、ついでにSPFレコードも設定してみました。
これでうまくいくかな・・・

でもロリポ以外のサーバーなら大丈夫なのに・・

account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

デザインの基本テクニック✨

1.色彩心理学で感情を操る
🟥 情熱、興奮、エネルギー
🟦 誠実さ、信頼、冷静さ
🟩 自然、成長、安心感
🟨 喜び、楽観、希望
🟪 創造性、高級感、ミステリアス

2.配置・レイアウトで視線を誘導する

account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

キャッチコピーは、サイトやLPの成否を左右する重要な要素です。

でも「どんなキャッチコピーが売れるのか」

「売れる」キャッチコピーには、2つの要素が必要。

許容性:買ってもいいかなと思わせるに値する安心材料
必要性:これが絶対に必要だと思わせる強い訴求

account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

Webデザイナーとして専門分野を絞った方が良いけど結構難しいですよね。
私も相当悩んでました。

✔️自分にあった専門分野を見つけるのが難しい
✔️競合が多い分野は儲からないのでは?
✔️地域型も専門分野になる?
✔️そもそも何が専門分野になるのかわからない

account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

日曜日恒例 海外のアートシリーズ🎨
先週に引き続きStroke Art Fair

先週投稿したアートもお気に入りだったけど、今回のもお気に入りのアート。
デヴィットボウイなどミュージシャンを起用したアートがカッコ良すぎた!

息子君が名刺に続きポストカードも沢山もらってきました。出来した👍

日曜日恒例 海外のアートシリーズ🎨 先週に引き続きStroke Art Fair 先週投稿したアートもお気に入りだったけど、今回のもお気に入りのアート。 デヴィットボウイなどミュージシャンを起用したアートがカッコ良すぎた! 息子君が名刺に続きポストカードも沢山もらってきました。出来した👍
account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

あなたの会社の事業がいくつかある場合、それぞれ'別のドメイン'でWebサイトを作成した方が良い理由!

1、ブランドの独立性を強化するため

account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

メンタリストDaiGoさんによって提唱されているHARMの法則はマーケティングや営業などの分野で広く活用されています。

Health:健康・美容
Ambition:夢・将来・キャリア
Relation:人間関係・恋愛・結婚・家族
Money:お金

account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

こちらの投稿5名もブックマークしてくれました。✨
他の投稿もちらほらブックマークしてくれている方がいらっしゃってとても嬉しいです☺️

これからもお役立ち情報含め毎日投稿していきますので、'フォロー' 'いいね' よろしくお願いします🙇

account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

私は、Webデザインを通してあなたの魅力を形にしていきたいと考えています。

Webサイトは、単なる情報発信ツールではありません。そこには、情熱と想いが込められ、お客様との絆が生まれます。

account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

お客様とZoomで挨拶代わりに打ち合わせをして、こんな嬉しいお言葉を頂きました。☺️

受注は正式にしていませんが、打ち合わせ前にお客様の理想のゴールをお聞きし、出来る限り調べ、提案とアドバイスをさせて頂きました。

本当こんな風に言って頂けて幸せです。✨
尽力させて頂きます!💪

お客様とZoomで挨拶代わりに打ち合わせをして、こんな嬉しいお言葉を頂きました。☺️ 受注は正式にしていませんが、打ち合わせ前にお客様の理想のゴールをお聞きし、出来る限り調べ、提案とアドバイスをさせて頂きました。 本当こんな風に言って頂けて幸せです。✨ 尽力させて頂きます!💪
account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

お客様とZoomで挨拶代わりに打ち合わせをして、こんな嬉しいお言葉を頂きました。☺️

受注は正式にしていませんが、打ち合わせ前にお客様の理想のゴールをお聞きし、出来る限り調べ、提案とアドバイスをさせて頂きました。

本当こんな風に言って頂けて幸せです。✨
尽力させて頂きます!💪

お客様とZoomで挨拶代わりに打ち合わせをして、こんな嬉しいお言葉を頂きました。☺️ 受注は正式にしていませんが、打ち合わせ前にお客様の理想のゴールをお聞きし、出来る限り調べ、提案とアドバイスをさせて頂きました。 本当こんな風に言って頂けて幸せです。✨ 尽力させて頂きます!💪
account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

本当そうですね!
そういう考えの方たちはみんなMBさんのVoicy聞いて欲しい!確実に自分に実力をつけながら地に足をつけて稼げるマインドが身につきます。
MBさんに引っ叩いて頂きたい🖐️😆

account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

最近特に、お客様からステイリッシュなデザインでサイトを作って下さいと言われます。

スタイリッシュって・・・

1、ミニマリズム:シンプルで洗練されたデザイン。
不要な要素を削ぎ落とし、必要な情報を際立たせる事で、ユーザーが直感的に操作できる。

account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

日曜日恒例 海外のアートシリーズ🎨

子供達とStroke Art Fairに行ってきました。
世界中からアーティストが集まり絵画、写真、イラスト、デザイン、音楽、ファッションと素敵な楽しい空間。アーティストご本人がいて、アートの説明をしてくれたりしました。

日曜日恒例 海外のアートシリーズ🎨 子供達とStroke Art Fairに行ってきました。 世界中からアーティストが集まり絵画、写真、イラスト、デザイン、音楽、ファッションと素敵な楽しい空間。アーティストご本人がいて、アートの説明をしてくれたりしました。
account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

マーケティングは魔法ではありません。

リサーチを行い、仮説を立てて、実行しては結果を分析して、試行錯誤を繰り返し、
成功するまでの道筋を諦めずに探り続けます。

その仮説が当たることもあるけど、外れる事も多く、
万能ではないけど、正解に辿り着く方法を知っているって事が大事です。

account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

💡役に立つ海外サイト2

Behanceは、Adobeが運営するクリエイターが作品を投稿できるSNSで、幅広いジャンルのデザイン作品が見れます。
いいねやコメント、フォローも出来て、
こちらも求人情報有り。

ここでも沢山デザインの参考になります✨

behance.net

💡役に立つ海外サイト2 Behanceは、Adobeが運営するクリエイターが作品を投稿できるSNSで、幅広いジャンルのデザイン作品が見れます。 いいねやコメント、フォローも出来て、 こちらも求人情報有り。 ここでも沢山デザインの参考になります✨ behance.net
account_circle
りこ@ドイツ在住✧WEBデザイン×マーケ🌈ココナラPRO認定(@Rhythm_W_Design) 's Twitter Profile Photo

ココナラやランサーズなどクラウドソーシング以外で、直接お仕事を獲得した場合は必ず「業務委託契約書」を交わします。

契約書がないと、トラブルが発生した場合に
・言った/言わないのトラブル
・納品しても支払われない
・作業範囲が曖昧で、無償で修正作業をさせられる
などがあります。

account_circle