アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profileg
アドラー心理学サロン(アドサロ)

@PositiveSalon

アドラー心理学を基にした考えを発信中/他人にどう思われようとそれは他人が決める他人の課題であり自分の課題ではない/承認欲求を過度に満たそうとすれば自分の人生は他人の人生になる/年間相談は1000件を超える/アルフレッド・アドラー本人ではありません。出版書籍は(https://t.co/rN67UIZtLl)ブログ👇

ID:1009800215484817408

linkhttps://note.com/adlersalon calendar_today21-06-2018 14:08:27

70,9K Tweets

311,6K Followers

23 Following

Follow People
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

自分を雑に扱ってくる人まで大切にしてしまうと、ひたすら搾取されるだけ。雑に扱ってくる人とは縁を切りましょう。

【閲覧注意】
今すぐにでも離婚するべきヤバい女の特徴note.com/adlersalon/n/n…

account_circle
さこっしー(@hekuchan612) 's Twitter Profile Photo

自分の人生は自分にしか責任をとれないし、他人の人生は他人にしか責任がとれない。自分ではない他人が何を言っていたとしても、何をやってきたとしても、他人が自分の人生の責任をとってくれるわけじゃない。だから、人はそれぞれ自分の人生を生きて自分が幸せを感じる生き方をすりしかない。

account_circle
RISA(@hartfreely) 's Twitter Profile Photo

自分が幸せになれば復讐が感謝に変わる

幸せだから復讐する必要も無いかなって気づく

そして、傷つけられた人に対しての関心が消えていく

account_circle
シュウ(@shu_2018) 's Twitter Profile Photo

『苦手な人とも仲良くしよう』っていう既存の考えがあまり好きではない。

苦手な人は『上手く接する』で良い。無理して仲良くしても、貴重な時間をドブに捨てるだけ。

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

毒親のせいで自信が持てないのではない。あなたに自信がないのは無意識に「あなたのせいで私は不幸になりました」と、親に子育ての失敗を突きつけて復讐するために自信を持たない選択をしているからです。note.com/adlersalon/n/n…

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

5月末までに読まないともったいない‼️

【手遅れになる前にお読みください】
親のことが許せない?その気持ち、放置していたら大変なことになりますnote.com/adlersalon/n/n…

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

あなたの心の支配者は、あなただけです。心を悩ませている人は、漏れなく自分の心の支配権を無自覚に放棄してしまっている。どんな状況に置かれていても、自分の心だけは自分でどのようにでも変えられるのです。

99%の人が誤解している。不幸になる最大の原因とは?note.com/adlersalon/n/n…

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

仕事を辞めたいと思いながらも、辞められないと言う人は今ある生活水準や、社会的ステータスに執着している。嫌な仕事を我慢してる自分が愛おしくなっているのでしょう。心と身体が壊れてもしりませんよ?
【仕事辞めたいなら】つらい時にいつでも逃げ出せるようになれる考え方note.com/adlersalon/n/n…

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

裏切りは解放です。そんな人に騙され続けるくらいなら、少しでも早く裏切られて正解だったのです。

初めてできた彼女を略奪された時の対処方法note.com/adlersalon/n/n…

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

苦手な人間関係は、うまく関わろうとするよりもうまく距離を取ろうとした方がいい。結局、合わない人とは合わないのです。人を嫌うことは悪いことではない。

ご近所さんから嫌われて孤立してしまった時の対処方法note.com/adlersalon/n/n…

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

いきなり拒絶されてブロックされてしまうと、まるで自分に原因があったのではないかと思ってしまうと思いますがそんなことは決してありません。

ケンカ別れでラインもブロックされた元彼へのモヤモヤ感を晴らす方法note.com/adlersalon/n/n…

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

憎しみを抱えていると「あなたのせいで私はこんなに苦しんでいます」と、自分を惨めにするようなことばかり無自覚に繰り返してしまうことになります。

あなたを傷つけた人は、あなたの倍は苦しみます。もし信じられないなら、とにかくお読みください。note.com/adlersalon/n/n…

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

強すぎる被害者意識は時に強すぎる自己中心性にまで発展していき、時には自分は何をしても許される、仕方ないことなのだと言わんばかりに無自覚な加害者になっていたりもしますので、本当に恐ろしい。

強すぎる被害者意識がある人は、時に無自覚な加害者になるnote.com/adlersalon/n/n…

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

今さらやっても遅いなんてことはない。スポーツや芸術のような幼少期からトレーニングが必要な分野なら、第一線で活躍するプロになることはある程度の年齢になったらできないこともあるが、9割以上のことはスタートが遅れても少なくとも及第点まではいける。やりたい気持ちがあるのなら、少しでもやっ

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

過去に何があったにせよ、それは現在や未来を確定させることはない。どんな過去であったとしても、それを今の自分が反面教師にするなり、幸せになる為の材料にすることもできる。大切なことは、壮絶な過去があったから今の自分はこうであっても仕方ないのだと正当化せず、どんな過去を経ていたとしても

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

自分の命は自分だけのものであるように思えて、実際に人は自分1人の力で生まれてくることも、生きることもできていない。自分の命なんてものは借り物でしかなく、人知の及ばない大自然の力によって生かされているに過ぎない。様々な運命の巡り合わせによってこの世に生を受けた奇跡的な存在が自分なの

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

最大の復讐は自分が幸せになること。

あなたを傷付けた人への最大の復讐は、あなたが幸せに生きることです。

あなたを傷付けた人達は、他人の人生を妨害して憂さ晴らしをしているだけ。

自分の人生が上手くいかない当てつけをして、相手を見下して安心しようとしているのです。

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

面白いことも楽しいこともないと嘆く人は、自分が世界から逃げているだけだと自覚したほうがいい。常に変化していく世界に面白味を感じられないはずがない。

account_circle
アドラー心理学サロン(アドサロ)(@PositiveSalon) 's Twitter Profile Photo

裏切りは解放です。そんな人に騙され続けるくらいなら、少しでも早く裏切られて正解だったのです。

初めてできた彼女を略奪された時の対処方法note.com/adlersalon/n/n…

account_circle