にゅ。adhd発達障害メモ (@petitemu) 's Twitter Profile
にゅ。adhd発達障害メモ

@petitemu

脳内出力。重度セルフネグレスト / 母子家庭統失親 / 言語発達遅延 / 強迫性障害 / 元不登校引きこもり / 行政から保健師訪問治療開始

ID: 1198586318709616640

calendar_today24-11-2019 12:57:08

15 Tweet

0 Takipçi

3 Takip Edilen

にゅ。adhd発達障害メモ (@petitemu) 's Twitter Profile Photo

取り敢えず一旦、推し活やめてみる。ミュート。可愛い女の子がいなくて大丈夫なんだろうかと言う不安はある… ドン底から救われる、生きる希望、世界がキラキラするけれど… 全てを追えない自分を責めたり、やるべきことからの現実逃避の手段にしているのがイヤだな…と 応援できるオタクになりたい。

にゅ。adhd発達障害メモ (@petitemu) 's Twitter Profile Photo

己の完璧主義が酷すぎて、Twitter(X)を全く気軽に呟けない、、ガラケー時代から未だに仕事でもないのに工作員みたいな誘導とかでしか利用できない、少ない脳みそ使って企業や有名人が動いてくれると嬉しくなる。将棋と言うかビリヤードみたいに🎱ただ頭使うから時間が無限に溶ける

にゅ。adhd発達障害メモ (@petitemu) 's Twitter Profile Photo

情報収集するとき英語サイトで読み書き時には喋れたらなーと思う度に、日本語も不自由だから先ずは留学生以下の日本語をどうにかしたいと思うループ🥹 良い日本語教材は、英語か中国語しかないから、結局、マナー本や語彙力本を頼りにするしかない。 そして記憶力なさに絶望してやる気なくすループ😇

にゅ。adhd発達障害メモ (@petitemu) 's Twitter Profile Photo

Twitterやインスタする時に、飯の写真や、だるい眠いとか、くだらない事を投稿するな!って意見は、インフルエンサー希望なら完全同意。でもブログでもない元々本来のコンセプト的な普通の感性にも憧れる。日常の何気ない気軽なつぶやき目指したい(この考え時点で純粋さがなく終わってる気がするが^ ^

にゅ。adhd発達障害メモ (@petitemu) 's Twitter Profile Photo

とりあえず、客観視するためプロフを病みアカウント系にしてみた。 基本的にプロフに自身の作品や出演作以外の理由で、長くつらつら書く行為は、病み垢、情報商材屋なども含め基本プラスの印象にはならない。

にゅ。adhd発達障害メモ (@petitemu) 's Twitter Profile Photo

発達障害の過集中が、基本悪い方向性にしか毎日機能していない。 10時間以上、水も飲まずにツラいのに何してるんだかと思うが、現実逃避なんだろう。焦燥感。 全身痒すぎて存在している事自体、つらい。とりま、シンクで髪の毛を洗おう。ここにシャワー室あったらなー…

にゅ。adhd発達障害メモ (@petitemu) 's Twitter Profile Photo

ついに親が逮捕されてしまった。。 弁護士費用は、用意できないし身元引き受けは、一旦保留せざるおえない… 引き受けても、私だけじゃ言う事聞いてくれないし。。 でも見捨てられたと絶望しちゃって病気悪化しちゃうよね… 最後、私のご飯も誕生日の用意もあるから早く帰ってきてねって言ってたのに…

にゅ。adhd発達障害メモ (@petitemu) 's Twitter Profile Photo

てか、気軽に客観視できるように思考と日常の記録つぶやく用のメンヘラ改善垢にする予定が、、 相変わらず日常の出来事を気軽って無理では…?? と言うか、数日ぶりに帰るけど家のカギ、親変えてませんように、、、お風呂入りたい

にゅ。adhd発達障害メモ (@petitemu) 's Twitter Profile Photo

家に入れたけど、ポストの鍵の場所が分からんから、荷物受け取りの伝票や振込用紙やら書類取れないではないか… エアコンつけるとすぐブレーカー落ちる流石に凍死するわ、数年ぶりにガスファンヒーター捜索して運んで何とか暖は取れた…サバイバルだなぁ…

にゅ。adhd発達障害メモ (@petitemu) 's Twitter Profile Photo

冷蔵庫には、野菜や食品、沢山の作り置きがあった いつもは空っぽなのに。 多分母は、私の誕生日とクリスマスと年末の為に頑張って気合い入れたのだろう まさか逮捕されるとは思ってなかっただろうけど… 引き取りに行きたいけど無理だし入院まで行けたら良いけど帰って来れるの来年だろうか(/ _ ; )

にゅ。adhd発達障害メモ (@petitemu) 's Twitter Profile Photo

母子家庭の親戚疎遠なヤングケアラーって詰んでない? 老老介護も詰んでるけど、幼少期から早く養ってね⭐︎言われ育てられて、20代30代から、納得して世話できないよ。人生何もできてない。 きっと70代80代になったら、やっと親に解放される人生は独り身で、無敵の人になりたくなる。

にゅ。adhd発達障害メモ (@petitemu) 's Twitter Profile Photo

死ねって沢山言われて、少ししたら、愛してるよって話す親。 反対意見言ったら、手を掴んで、絶対に許さない!絶対に離さない!と爪を立てられて、未だに傷跡が残るぐらい皮膚をえぐられて血が出てしょうがなかった時も、自分が悪いんだ…と自分を責めた。 んな訳あるかいと思えるのは、かなり最近。