日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile
日本美術史bot

@nihonbijutsushi

日本の美術史に登場する作品をツイートするbotです。Follow me to learn more about masterpieces of Japanese art! 일본 미술의 걸작에 대해 더 알고 싶다면 나를 팔로우하세요! 关注我,了解更多日本艺术杰作!

ID: 1021746724224692229

calendar_today24-07-2018 13:19:36

57,57K Tweet

13,13K Followers

8,8K Following

日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

曾我 蕭白 そが しょうはく Soga Shōhaku 1730–1781 《龐居士・霊昭女図屏風(見立久米仙人) ほうこじ・れいしょうじょずびょうぶ(みたてくめせんにん)》 1759年・江戸時代 紙に墨、金泥・屏風6曲1双 アメリカ・ボストン美術館

曾我 蕭白 そが しょうはく Soga Shōhaku 1730–1781

《龐居士・霊昭女図屏風(見立久米仙人) ほうこじ・れいしょうじょずびょうぶ(みたてくめせんにん)》

1759年・江戸時代
紙に墨、金泥・屏風6曲1双
アメリカ・ボストン美術館
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

歌川 国芳 うたがわ くによし Utagawa Kuniyoshi 1798–1861 《相馬の古内裏 そうま の ふるだいり》 1845–46年頃・19世紀・江戸時代 多色摺木版・大判錦絵3枚続 ロンドン・大英博物館

歌川 国芳 うたがわ くによし Utagawa Kuniyoshi 1798–1861

《相馬の古内裏 そうま の ふるだいり》

1845–46年頃・19世紀・江戸時代
多色摺木版・大判錦絵3枚続
ロンドン・大英博物館
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

円山 応挙 まるやま おうきょ Maruyama Ōkyo 1733–1795 《郭子儀図襖 かくしぎずふすま》 1788年・江戸時代 金箔を貼った紙に墨・襖16面のうち8面 兵庫・大乗寺

円山 応挙 まるやま おうきょ Maruyama Ōkyo 1733–1795

《郭子儀図襖 かくしぎずふすま》

1788年・江戸時代
金箔を貼った紙に墨・襖16面のうち8面
兵庫・大乗寺
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

伊藤 若冲 いとう じゃくちゅう Itō Jakuchū 1716–1800 花鳥版画《雪竹に錦鶏図 せつちくにきんけいず》 1771年・18世紀・江戸時代 木版6枚のうち アメリカ・メトロポリタン美術館

伊藤 若冲 いとう じゃくちゅう Itō Jakuchū 1716–1800

花鳥版画《雪竹に錦鶏図 せつちくにきんけいず》

1771年・18世紀・江戸時代
木版6枚のうち
アメリカ・メトロポリタン美術館
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

和田 三造 わだ さんぞう Wada Sanzō 1883–1967 《南風 なんぷう》 1907(明治40)年 東京国立近代美術館

和田 三造 わだ さんぞう Wada Sanzō 1883–1967

《南風 なんぷう》

1907(明治40)年
東京国立近代美術館
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

萬 鉄五郎 よろず てつごろう Yorozu Tetsugorō 1885–1927 《裸体美人》 1912(明治45)年・20世紀 カンヴァスに油彩 東京国立近代美術館

萬 鉄五郎 よろず てつごろう Yorozu Tetsugorō 1885–1927

《裸体美人》

1912(明治45)年・20世紀
カンヴァスに油彩
東京国立近代美術館
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

五姓田 義松 ごせだ よしまつ Goseda Yoshimatsu 1855–1915 《六面相》 推定1870(明治3)年前後 神奈川県立歴史博物館

五姓田 義松 ごせだ よしまつ Goseda Yoshimatsu 1855–1915

《六面相》

推定1870(明治3)年前後
神奈川県立歴史博物館
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

《盧舎那仏坐像 るしゃなぶつざぞう》 752~1692年・8世紀~17世紀・奈良時代~江戸時代 銅造・鍍金 奈良・東大寺(金堂所在) 撮影:Gilles Desjardins (2016) / CC BY–SA 4.0 出典:Wikimedia Commons

《盧舎那仏坐像 るしゃなぶつざぞう》

752~1692年・8世紀~17世紀・奈良時代~江戸時代
銅造・鍍金
奈良・東大寺(金堂所在)
撮影:Gilles Desjardins (2016) / CC BY–SA 4.0
出典:Wikimedia Commons
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

白隠 慧鶴 はくいん えかく Hakuin Ekaku 1686–1769 《虚堂智愚像 きどう ちぐ ぞう》 18世紀・江戸時代 紙に彩色・掛軸 東京・永青文庫

白隠 慧鶴 はくいん えかく Hakuin Ekaku 1686–1769

《虚堂智愚像 きどう ちぐ ぞう》

18世紀・江戸時代
紙に彩色・掛軸
東京・永青文庫
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

歌川 国芳 うたがわ くによし Utagawa Kuniyoshi 1798–1861 《宮本武蔵の鯨退治》 1847年頃・江戸時代 多色摺木版・大判錦絵3枚続 個人蔵

歌川 国芳 うたがわ くによし Utagawa Kuniyoshi 1798–1861

《宮本武蔵の鯨退治》

1847年頃・江戸時代
多色摺木版・大判錦絵3枚続
個人蔵
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

横山 大観 よこやま たいかん Yokoyama Taikan 1868–1958 《紅葉》 1931(昭和6)年・20世紀 紙に彩色・屏風6曲1双 島根・足立美術館

横山 大観 よこやま たいかん Yokoyama Taikan 1868–1958

《紅葉》

1931(昭和6)年・20世紀
紙に彩色・屏風6曲1双
島根・足立美術館
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

伊藤 若冲 いとう じゃくちゅう Itō Jakuchū 1716–1800 「動植綵絵」《老松白鶏図 ろうしょう はっけいず》国宝 Colorful Realm of Living Beings: White fowl and pine 1757–60年頃・18世紀・江戸時代 絹に彩色・掛軸30幅のうち 東京・皇居三の丸尚蔵館

伊藤 若冲 いとう じゃくちゅう Itō Jakuchū 1716–1800

「動植綵絵」《老松白鶏図 ろうしょう はっけいず》国宝
Colorful Realm of Living Beings: White fowl and pine

1757–60年頃・18世紀・江戸時代
絹に彩色・掛軸30幅のうち
東京・皇居三の丸尚蔵館
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

《女神坐像 じょしん ざぞう》 9世紀中頃・平安時代 木造・彩色 京都・松尾大社 撮影:土門拳(1909–1990) 出典:『日本の彫刻5 平安時代』(美術出版社、1952)

《女神坐像 じょしん ざぞう》

9世紀中頃・平安時代
木造・彩色
京都・松尾大社
撮影:土門拳(1909–1990)
出典:『日本の彫刻5 平安時代』(美術出版社、1952)
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

柴田 是真 しばた ぜしん Shibata Zeshin 1807–1891 《四季花鳥図》 19世紀・明治時代 金箔を貼った紙に彩色・屏風6曲1双 東京国立博物館

柴田 是真 しばた ぜしん Shibata Zeshin 1807–1891

《四季花鳥図》

19世紀・明治時代
金箔を貼った紙に彩色・屏風6曲1双
東京国立博物館
日本美術史bot (@nihonbijutsushi) 's Twitter Profile Photo

伊藤 若冲 いとう じゃくちゅう Itō Jakuchū 1716–1800 「動植綵絵」《棕櫚雄鶏図 しゅろ ゆうけいず》国宝 Colorful Realm of Living Beings: Roosters and hemp palms 1761–65年頃・18世紀・江戸時代 絹に彩色・掛軸30幅のうち 東京・皇居三の丸尚蔵館

伊藤 若冲 いとう じゃくちゅう Itō Jakuchū 1716–1800

「動植綵絵」《棕櫚雄鶏図 しゅろ ゆうけいず》国宝
Colorful Realm of Living Beings: Roosters and hemp palms

1761–65年頃・18世紀・江戸時代
絹に彩色・掛軸30幅のうち
東京・皇居三の丸尚蔵館