なかじ (@nakaji_free) 's Twitter Profile
なかじ

@nakaji_free

【「あと一歩踏み出せない」30 代会社員向け】読む力×伝える力で人生を1%ずつアップグレードする方法を発信|18歳就職→20歳結婚→25歳読書と副業開始→31歳開業届提出|サンクチュアリ出版正直レビュアー|Kindle本を書く予定|献本・書籍PRのお仕事はDMからお願いします

ID: 1318348974839922690

linkhttps://lit.link/nakajifree calendar_today20-10-2020 00:31:14

35,35K Tweet

3,3K Followers

425 Following

なかじ (@nakaji_free) 's Twitter Profile Photo

#SNS推し本大賞2025 の参加者がまもなく、1000人!超接戦になってる部門も多数あって最終日の9月7日まで目が離せません!

#SNS推し本大賞2025 の参加者がまもなく、1000人!超接戦になってる部門も多数あって最終日の9月7日まで目が離せません!
なかじ (@nakaji_free) 's Twitter Profile Photo

【2025年8月6日時点】Kindle Unlimitedで今読み放題のおすすめ本9冊まとめました。イチオシは『好きを言語化する技術』

【2025年8月6日時点】Kindle Unlimitedで今読み放題のおすすめ本9冊まとめました。イチオシは『好きを言語化する技術』
なかじ (@nakaji_free) 's Twitter Profile Photo

1冊、1歩ずつあゆみを進めていったのーまるさんのーまる📚️本好きキャリアコンサルタント の配信。環境の変化をいいわけにせず、行動し続ける姿を尊敬しています。読書をきっかけに自分を変えたい人は配信を追いかけてみて!きっとヒントが見つかるはずです!夢のVoicyデビューおめでとうございます! r.voicy.jp/7Qm2AvQZKY6

なかじ (@nakaji_free) 's Twitter Profile Photo

この本、おもしろい。「人生は攻略できる」といった自己啓発本などの主張はポジティブな働きをもたらすこともあるけれど、一方でゲームクリアだけに集中することで視野狭窄に陥っている側面があると警鐘を鳴らす。人生そのものを物語として語ることにメリットはある。自己理解を深める上で物語は役に立

この本、おもしろい。「人生は攻略できる」といった自己啓発本などの主張はポジティブな働きをもたらすこともあるけれど、一方でゲームクリアだけに集中することで視野狭窄に陥っている側面があると警鐘を鳴らす。人生そのものを物語として語ることにメリットはある。自己理解を深める上で物語は役に立
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザイン (@yue9) 's Twitter Profile Photo

おかげさまで初版部数が少し増えました! ありがとうございます 引き続き予約受付中です 本に限らず、資料や論文をまとめたり、作文などにも便利な1冊なんじゃないかなと思います 【購入者限定特典あり】本のつくりかた 企画・仕様設計・内容構成・デザイン・編集・校正 amazon.co.jp/dp/4295207977/

おかげさまで初版部数が少し増えました! ありがとうございます 引き続き予約受付中です 本に限らず、資料や論文をまとめたり、作文などにも便利な1冊なんじゃないかなと思います
【購入者限定特典あり】本のつくりかた 企画・仕様設計・内容構成・デザイン・編集・校正 amazon.co.jp/dp/4295207977/
川岸宏司(マグ) (@onebookofmag) 's Twitter Profile Photo

仕事で「報告/相談したいけど、どう表現すれば伝わるかわからない…」と悩んだときに見直してほしいフローはこちらです。

仕事で「報告/相談したいけど、どう表現すれば伝わるかわからない…」と悩んだときに見直してほしいフローはこちらです。
なかじ (@nakaji_free) 's Twitter Profile Photo

「好き」で生きていく風潮が強くなり「好きが見つからない」人にとっては生きづらくなったと感じる。僕自身も夢/やりたいこと/好きなことがよく分からない。でも、本を読むようになって、そもそも世の中のことを何も知らないことに気づいた。半径5mの外側に目を向けてみる。読書は生きやすさにつながっ

なかじ (@nakaji_free) 's Twitter Profile Photo

この本、本日から発売です。ご恵贈いただいた本ですが、めっちゃ良かったです。本屋さんで見かけたら手に取ってみて、気になる章だけでも試し読みしてみてください!

なかじ (@nakaji_free) 's Twitter Profile Photo

本を読むようになってから色んな感情にラベリングできる率が上がり、気分のコントロールが上手くなった気がする。言葉が増えると自分の操縦が上手くなるみたいなイメージ。もやもやの場合、「理想と現実のズレが大きい証」みたいに言語化するとスッキリする。ぴたりとその瞬間の心にフィットする言葉を

ナイトウ|ソシム書籍編集部 (@naito_editor) 's Twitter Profile Photo

本日発売!!中野信子さんと川田十夢さんが、世間で「蓋」をされてきたことを次々に言語化していきます。 ぜひお楽しみください!!

なかじ (@nakaji_free) 's Twitter Profile Photo

偶然流れてきた1冊。偶然見たポストがきっかけで行動が変わることがある。僕自身も読書系インフルエンサーに影響を受けて発信を続けてきたひとり。この度なんと紀伊國屋書店WEBストアさんに『ツナグ図書館』のメンバーとして掲載していただきました。フェア開催中ですので、ぜひ一度覗いてみてください

偶然流れてきた1冊。偶然見たポストがきっかけで行動が変わることがある。僕自身も読書系インフルエンサーに影響を受けて発信を続けてきたひとり。この度なんと紀伊國屋書店WEBストアさんに『ツナグ図書館』のメンバーとして掲載していただきました。フェア開催中ですので、ぜひ一度覗いてみてください
なかじ (@nakaji_free) 's Twitter Profile Photo

10万人おめでとうございます。川岸さんと出会ってなかったら、進むべき方向性が固まることも、Xをきっかけに自分を変えることは絶対できていなかった。生き方と発する言葉が、こんなにかっこいい方を僕は知りません。これからも応援していますし、微力ですが力になれるように成長します!