みなとん | センスで作らない言語化デザイン講師 (@m__minato) 's Twitter Profile
みなとん | センスで作らない言語化デザイン講師

@m__minato

【自分はセンスがないと思う人へ】知るだけでデザインが作れるコツを伝えています💬 \ 2年間の添削総数507件 / そのほか63名にアドバイス| 制作分野53の経験から「どう作ればいい?」に応える| グラフィックデザイナー歴8年 | 添削・ご相談はDMかLINE lin.ee/cJ4crjKから😊

ID: 997492515967193088

linkhttps://note.com/fancy_roses9007/n/nd4ae83500804 calendar_today18-05-2018 15:02:03

9,9K Tweet

1,1K Followers

719 Following

みなとん | センスで作らない言語化デザイン講師 (@m__minato) 's Twitter Profile Photo

【これがあれば〇〇雰囲気を作れる】 「どうしたら、ふんわり感を出せますか?」 添削で嬉しいご質問✨ 🔻個人的な分析結果 ・光(キラキラ) ・ぼかし ・不透明な要素 ・淡いトーン配色 ・グラデーション これがあるとふんわ〜りな雰囲気に🙌 合わせ技がおすすめ🤭 (研究中なので他にもあると思う)

【これがあれば〇〇雰囲気を作れる】

「どうしたら、ふんわり感を出せますか?」
添削で嬉しいご質問✨

🔻個人的な分析結果
・光(キラキラ)
・ぼかし
・不透明な要素
・淡いトーン配色
・グラデーション

これがあるとふんわ〜りな雰囲気に🙌
合わせ技がおすすめ🤭
(研究中なので他にもあると思う)
みなとん | センスで作らない言語化デザイン講師 (@m__minato) 's Twitter Profile Photo

【作ったけどイマイチ...まずコレを見直して】 ※ブクマ推奨 ◉整列 ・同じグループ内でズレはない? ・各グループ同士で揃ってる? ◉強調 ・文字のフチは本当に必要? ・優先度高い情報に他との差はある? (文字ジャンプ率、周りに余白など) ◉余白 ・余白の間隔は揃ってる?

みなとん | センスで作らない言語化デザイン講師 (@m__minato) 's Twitter Profile Photo

【良いデザインってなんだ?】 って思ったこと、ありますか? 私はあります🖐️ハイッ 8年程デザインを続けてきて たどり着いた答えは 反応をつくれるデザインです。 もっというと あなたが見てしまったデザインです。 そのビジュアルの中で ✔️何が気になったのか? ✔️何に目が留まったのか?

みなとん | センスで作らない言語化デザイン講師 (@m__minato) 's Twitter Profile Photo

【迷走しない進め方〜制作経験で分かったこと】 こちらのポストに嬉しいお声たちを ありがとうございます✨ 「〜なりがちなので意識します」 「最近、直面しました」 「わかります!」など。 リプいただいて自分の工夫を もっと伝えたくなり... 今回は迷走しにくくなる策をお届け💐

みなとん | センスで作らない言語化デザイン講師 (@m__minato) 's Twitter Profile Photo

「面倒、またあとで…」って思わせないこと。 文字の多い制作では手間に感じさせないことが、行動を促すポイント。同じ情報でも見せ方で調整できます💡 ただいま登録案内のチラシ制作中❤️‍🔥文章校正も担当します💪お客さまが届けたい大切なメッセージ。受け取る方の気持ちも想像しながら進めています🥰

みなとん | センスで作らない言語化デザイン講師 (@m__minato) 's Twitter Profile Photo

\Illustratorだって、できるんです/ 水面に映る“鏡面反射”の表現🪞 👇こんな方に試してほしい ・Illustratorで制作したい人 ・Photoshopを使っていない人 ・web用のデザインもイラレで仕上げたい人  (web担当者さんにも試してもらいたい) 手順はリプ欄にも載せておきますね✍️

みなとん | センスで作らない言語化デザイン講師 (@m__minato) 's Twitter Profile Photo

【カワイイはこうして作られる】 そう感じてもらう条件3つを紹介! 「かわいい感じで」というご依頼時に考える基盤セットです🩷 --------------------------------- ✔︎丸みある形 (線なら太めで角丸が◎) ✔︎明度は高めでソフトトーン系の色 (重ねるなら不透明調整してが◎)

たか社長(いせたかし)X集客のプロ (@isetakashi_com) 's Twitter Profile Photo

みなとんさんは、Xを通じてどんどんどん活躍の場を広げていて、本当に凄すぎる。 みなとんさんの ・丁寧な教え方 ・生徒思いなお人柄 ・ずば抜けた感謝力 そういった方から学べるって本当に幸せなことだと思う。

まさ所長_魅せる技術研究所 (@masa_shocho) 's Twitter Profile Photo

ボクより魅せる技術研究所の説明が上手で頭が下がります🙇 さすが言語化デザイン講師みなとんさん👩‍🏫 明日は少し早い時間のam10:00からスタートです!! 素敵なプレゼントもあるみたいです🎁 是非ご参加下さい🤩

みなとん | センスで作らない言語化デザイン講師 (@m__minato) 's Twitter Profile Photo

\いよいよ明日!セミナー登壇します/ テーマは 「効果につながるデザインのために どう考え、何が必要か?」 魅せる技術研究所さん(まさ所長_魅せる技術研究所)主催の 無料セミナーに登壇させていただきます! ✔︎ なんとなくでデザインしてるかも? ✔︎ 訴求ってどう作るの? ✔︎ 考え方を整理したい…

はぎ|WEBデザイナー🐾 (@8gi_yawadesign) 's Twitter Profile Photo

まさ所長さんまさ所長_魅せる技術研究所主催のこちらのみなとんさんみなとん | センスで作らない言語化デザイン講師のセミナーに参加しました。 自分の「好き」は封印して作成は確かにそうしてるな、と。 いやまあ作った自分が好きになれないもの(自信持って、「それ、私の作品です」って言えないもの/後ろめたいもの)は作ってないんですけど、

みなとん | センスで作らない言語化デザイン講師 (@m__minato) 's Twitter Profile Photo

【アイデア出ない・気分転換できない時の解決策】 そんな時こそ私は《他》を見てみます。 別の業界、別の商品、別のタイプ── 共通点のあるものから、ちょっとズラしてみる💡 すると視点の角度が変わる感覚があって ヒントが見つかることもよくあります。 その時だけでなく、別のタイミングで

みなとん | センスで作らない言語化デザイン講師 (@m__minato) 's Twitter Profile Photo

【テクニックが役に立たない時】 先読みは知っているからできること。 テクニックも同じで、 商品や背景、展望を理解し それが前提にあるから 生かすように使えますよね。 テクニックを役に立たせるには まず知ることから😊 (1を聴いたら10教えてくださることがまた純粋に嬉しいです)

みなとん | センスで作らない言語化デザイン講師 (@m__minato) 's Twitter Profile Photo

【こんな経験ありませんか?】 言われた通りにしているはずなのに… デザイン制作で「こうしてほしい」と 言われたらあなたは何を考えますか? 私はいつも「どんな目的で?」も 一緒に考えます。 そうするようになってから、 相手の状況や必要としていることが