公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile
公益社団法人 経済同友会

@keizaidoyukai

公益社団法人経済同友会の公式アカウントです。 約1,700名の企業経営者が企業や業種の利害を超えて議論した内容を基に、政策提言を発信します。その時々のニュースに対する新浪剛史代表幹事のコメントや会見の様子などもお伝えします。

ID: 78294117

linkhttp://www.doyukai.or.jp/ calendar_today29-09-2009 12:30:23

3,3K Tweet

4,4K Followers

2,2K Following

公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

夏季セミナーのグループワーク。異業種で活躍する経済人同士、様々な視点に触れて実践感覚を養います。続きはまた明日。 #経済同友会 #夏季セミナー

公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

経済同友会夏季セミナー2日目、最初のセッションは、俄に #参院選2025 の争点となっている外国人との共生社会がテーマです。 人口減少下においては外国人の活躍が不可欠です。外国人を地域社会に受け入れ、共生していくために取り組む課題と方策を議論します。

経済同友会夏季セミナー2日目、最初のセッションは、俄に #参院選2025 の争点となっている外国人との共生社会がテーマです。
人口減少下においては外国人の活躍が不可欠です。外国人を地域社会に受け入れ、共生していくために取り組む課題と方策を議論します。
公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

モデレーター:寺田航平副代表幹事 パネリスト: 菊地唯夫 副代表幹事 田代桂子 副代表幹事 鈴木康友 静岡県知事 是川 夕 社会学博士 “足元の人手不足をどうするかだけでなく、共生社会をどうするか、さらにはどういう国家を目指すのかというビジョンから逆引きして考える必要がある”

モデレーター:寺田航平副代表幹事
パネリスト:
菊地唯夫 副代表幹事
田代桂子 副代表幹事
鈴木康友 静岡県知事
是川 夕 社会学博士

“足元の人手不足をどうするかだけでなく、共生社会をどうするか、さらにはどういう国家を目指すのかというビジョンから逆引きして考える必要がある”
公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

本日2つめのセッションでは、フェイクニュースの拡散やポピュリズムの台頭により、民主主義の基盤である「熟議」と「合意形成」が揺らぐ今、メディアの信頼性と役割について話しました。企業経営者、プラットフォーマー運営者、憲法学者、取材に来ている記者からも意見をもらい、議論が行われました。

本日2つめのセッションでは、フェイクニュースの拡散やポピュリズムの台頭により、民主主義の基盤である「熟議」と「合意形成」が揺らぐ今、メディアの信頼性と役割について話しました。企業経営者、プラットフォーマー運営者、憲法学者、取材に来ている記者からも意見をもらい、議論が行われました。
公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

モデレーター: 林礼子 哲学者との対話PT委員長 パネリスト: 岩井睦雄 副代表幹事 宮澤弦 企業のDX推進委員会委員長 山本龍彦 慶應義塾大学大学院 教授 経済同友会は「分断社会に対する経済界の責任」を強く意識しており、民主主義を支える情報インフラや言論空間についても議論を重ねていきます。

モデレーター: 林礼子 哲学者との対話PT委員長
パネリスト:
岩井睦雄 副代表幹事
宮澤弦 企業のDX推進委員会委員長
山本龍彦 慶應義塾大学大学院 教授

経済同友会は「分断社会に対する経済界の責任」を強く意識しており、民主主義を支える情報インフラや言論空間についても議論を重ねていきます。
公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

2日め午後のセッションのテーマは、「地政学リスクを乗り越える外交・安全保障政策」。経済安全保障上の優先課題と官民それぞれの責任、中国を始めとする様々な国との向き合い方、国際的な経済秩序形成における日本の役割など、経営者の視点とビジネスの現場感覚に基づいて議論されました。

2日め午後のセッションのテーマは、「地政学リスクを乗り越える外交・安全保障政策」。経済安全保障上の優先課題と官民それぞれの責任、中国を始めとする様々な国との向き合い方、国際的な経済秩序形成における日本の役割など、経営者の視点とビジネスの現場感覚に基づいて議論されました。
公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

モデレーター: 江藤名保子 地経学研究所 上席研究員 パネリスト: 三毛兼承 副代表幹事 池田潤一郎 副代表幹事 南部智一 副代表幹事 川井大介 東京大学先端科学技術研究センター      特任助教 “安全保障と経済の境界が曖昧になる時代に、企業が果す役割は大きい”

モデレーター:
江藤名保子 地経学研究所 上席研究員
パネリスト:
三毛兼承 副代表幹事
池田潤一郎 副代表幹事
南部智一 副代表幹事
川井大介 東京大学先端科学技術研究センター
     特任助教

“安全保障と経済の境界が曖昧になる時代に、企業が果す役割は大きい”
公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

続いてのセッションは「地域が稼ぐ時代へ:令和の地域共創」。人口減少と高齢化が進む中、これまでの国による「補助金依存型」から脱却し、自律的かつ持続的な地域経済モデルを構築することが急務です。キーワードは「分配」でなく「成長を生む地域構想」です。

続いてのセッションは「地域が稼ぐ時代へ:令和の地域共創」。人口減少と高齢化が進む中、これまでの国による「補助金依存型」から脱却し、自律的かつ持続的な地域経済モデルを構築することが急務です。キーワードは「分配」でなく「成長を生む地域構想」です。
日テレNEWS NNN (@news24ntv) 's Twitter Profile Photo

参院選で外国人政策が争点となる中 経済同友会が外国人労働者めぐり議論…経営者の思いは? news.ntv.co.jp/category/econo…

公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

2日間を締めくくるのは、経済同友会がかかげる「共助資本主義」の実現に向けた徹底議論。 共助資本主義の大前提にあるのは経済成長です。企業が成長し、その果実を包摂的社会の維持に活かす、多様なセクターと共に社会課題の解決に取り組む—- 進む分断社会の解決の一手となるか、議論が白熱しました。

2日間を締めくくるのは、経済同友会がかかげる「共助資本主義」の実現に向けた徹底議論。
共助資本主義の大前提にあるのは経済成長です。企業が成長し、その果実を包摂的社会の維持に活かす、多様なセクターと共に社会課題の解決に取り組む—- 進む分断社会の解決の一手となるか、議論が白熱しました。
公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

モデレーター: 井上ゆかり 副代表幹事 パネリスト: 玉塚元一 副代表幹事 山口明夫 副代表幹事 辻庸介 副代表幹事 高島宏平 共助資本主義の実現委員会委員長

モデレーター: 井上ゆかり 副代表幹事
パネリスト:
玉塚元一 副代表幹事
山口明夫 副代表幹事
辻庸介 副代表幹事
高島宏平 共助資本主義の実現委員会委員長
TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) 's Twitter Profile Photo

経済同友会・新浪氏「政権運営への不安が高まったことの表れ」与党、参院過半数割れで経済界から厳しい声 ift.tt/YXnc7f0

公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

2025年7月21日、新浪剛史代表幹事コメント「第27回参議院選挙の結果をうけて」を発表いたしました。 doyukai.or.jp/chairmansmsg/c…

公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

2025年7月23日、新浪剛史代表幹事コメント「日米関税交渉の結果を受けて」を発表いたしました。 doyukai.or.jp/chairmansmsg/c…

公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

7/29 新浪剛史 代表幹事の定例会見 日米関税交渉の受け止めと政府への要望、#参院選2025 結果を踏まえた自民党への要望と極右政党の台頭、日銀の金融政策への期待等について答えました。 ▼会見動画 doyukai.or.jp/chairmansmsg/p…

7/29 新浪剛史 代表幹事の定例会見
日米関税交渉の受け止めと政府への要望、#参院選2025 結果を踏まえた自民党への要望と極右政党の台頭、日銀の金融政策への期待等について答えました。
▼会見動画
doyukai.or.jp/chairmansmsg/p…
公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

7/29 定例会見 新浪剛史代表幹事は #参院選2025 結果を受けた自民党への要望を問われ、「誰がやるかよりもなぜ自民党に問題があるかを洗い出すべきだ」としたうえで、「結果が示す国民の声を受け取め、人口減少下の令和に合った政策へ転換していただきたい」と発言。 ▼要旨 doyukai.or.jp/chairmansmsg/p…

7/29 定例会見
新浪剛史代表幹事は #参院選2025 結果を受けた自民党への要望を問われ、「誰がやるかよりもなぜ自民党に問題があるかを洗い出すべきだ」としたうえで、「結果が示す国民の声を受け取め、人口減少下の令和に合った政策へ転換していただきたい」と発言。
▼要旨
doyukai.or.jp/chairmansmsg/p…
公益社団法人 経済同友会 (@keizaidoyukai) 's Twitter Profile Photo

ホームページに広報誌「経済同友7月号」を公開いたしました。ebook.doyukai.or.jp/202507/ <特集1>2025年度 新任副代表幹事ご紹介<特集2>第4回マルチセクター・ダイアローグ <コラム>南部 智一「リーダーとして遍(あまね)く『照』らす」doyukai.or.jp/pr/motto/2025/… などを掲載。ぜひご覧ください。