ɦσ+(ɦσƭαร) (@hotas10001) 's Twitter Profile
ɦσ+(ɦσƭαร)

@hotas10001

私はAutistic Ho+ フォークリフトのオペレーターをしながら定型社会を調査中…。

ID: 1046200026043543553

linkhttps://note.com/hotas1000 calendar_today30-09-2018 00:48:18

23,23K Tweet

2,2K Followers

91 Following

ɦσ+(ɦσƭαร) (@hotas10001) 's Twitter Profile Photo

【自助会のご案内】 新潟市で発達障害者の自助会(茶話会)を開催しています! 当事者の方はもちろん、ご家族方、支援者の方も、お気軽に参加下さい。 日時:10/19(日) 13:30~15:30 場所:クロスパルにいがた404講座室 詳細は「こくちーず」からどうぞ! kokuchpro.com/event/91ff322f…

ɦσ+(ɦσƭαร) (@hotas10001) 's Twitter Profile Photo

【自助会のご案内】 第79回@HOTASの会 日時:10/19(日) 13:30~15:30 場所:クロスパルにいがた404講座室 参加費:100円 発達障害に関しての茶話会をしてます 詳細はDMにてご案内します JR新潟駅 万代口より徒歩20分 新潟交通バス「礎町」または「本町」下車、徒歩3~5分 maps.app.goo.gl/t7ZUUufQmcz6Vr…

レイ@毎日がロードムービー (@wagonthe3rd) 's Twitter Profile Photo

同調圧力、同調圧力というけれど、実は、アリスティックは好ましい同調なら大歓迎でむしろそれが必要なんやなあ。 だから息抜きの場というのは自分に合った、自分の求める同調が得られる場になる。 これは日本の内外問わず。 オーティスティックが本当に求める息抜きの場は様相が違うんやなあ。

ɦσ+(ɦσƭαร) (@hotas10001) 's Twitter Profile Photo

ハッとした。 そもそもに於いて「ホッとできる場所」とは、「自分のビート/クロックで周囲と同調できる」である…と、気づかされる。 同調は求めるけど、圧力になるのはイヤ…は、自閉の民も非自閉の民も、関係なく同じだということ。

ɦσ+(ɦσƭαร) (@hotas10001) 's Twitter Profile Photo

久しぶりにスペースやります! Fitty(Fitty2501)さん、 ゆーたろー(ゆーたろー@非定型者文化を盛り上げたい人)さんと、 「合理的配慮」について思うところを語り合うスペースです。 興味のある方は、是非お付き合い下さい! x.com/i/spaces/1Mnxn…

Fitty2501 (@fitty2501) 's Twitter Profile Photo

合理的配慮についてお二人とスペースやります。 途中、無料の合理的配慮生成ツール「Inclus iBridge」についても多少お話させて頂く予定です。 日時:10月18日土 20:00〜

ゆーたろー@Autistic(自閉者)文化を盛り上げる人 (@yutaro10022023) 's Twitter Profile Photo

>療育をして健常者の世界で生きれるように訓練 訓練(教育)が大事ってとこは共感するけど、多分、イメージするものが全く違うことを感じる。 矯正して定型と同じ道を無理に登らせようとしてもそれこそ無理。 非定型の神経特性を踏まえた登り方をイノベーションし提供する必要がある。

ɦσ+(ɦσƭαร) (@hotas10001) 's Twitter Profile Photo

自分の期待通りじゃなかった…という思いは、期待していればなおさら、私を無念に追い込むのだと思います。 何かを無念に思うのは、当然ある…人間だから。 問題は、その無念を自責や他責のまま終わられて腐らせるのか、刈り取って次に繋げる肥にできるのかということ。

ɦσ+(ɦσƭαร) (@hotas10001) 's Twitter Profile Photo

【明日、日曜日の開催です!】 発達障害に関しての自助会(茶話会)です。 当事者の方に限らず、ご家族の方、支援者の方の参加も歓迎します。 詳細は、引用記事をご覧ください。 お問い合わせはDMにて、 お気軽にどうそ! 皆さまのご参加をお待ちしています!