ガッシー|Repsona (@gussietech) 's Twitter Profile
ガッシー|Repsona

@gussietech

repsona.com 作った人

ID: 1140443212240211969

calendar_today17-06-2019 02:17:04

5,5K Tweet

4,4K Followers

1,1K Following

ibit (@ibit) 's Twitter Profile Photo

必要な機能が、ちょうどいい形で揃っていると感じた。 その他にも、 ・動作が軽い ・タスクの追加や編集がスムーズ ・ガントチャートとステータス機能で進捗を一目で把握できる ・リアルタイム同期でチーム作業が快適 これが基本無料で使えるなんて、使わないのは本当にもったいない🔥 2/3

必要な機能が、ちょうどいい形で揃っていると感じた。

その他にも、
・動作が軽い
・タスクの追加や編集がスムーズ
・ガントチャートとステータス機能で進捗を一目で把握できる
・リアルタイム同期でチーム作業が快適

これが基本無料で使えるなんて、使わないのは本当にもったいない🔥

2/3
ibit (@ibit) 's Twitter Profile Photo

実際に使ってみて思ったのは、「タスク管理ツールは、シンプルで軽いのが正義」ということ。 タスク管理ツールを探している人は、ぜひ一度試してみてほしい! 仕事でも勉強でも、確実に生産性が上がると思う。 特にエンジニアの方には絶対おすすめ!🚀 🔗repsona.com/ja [公式HP] 3/3

エンネア (@ennea_chanpon) 's Twitter Profile Photo

今までもガントチャートや仕事管理アプリはあったけど、これは一線を画していると思う 最初にXのタイムラインで回ってきて試しに使ってみただけだったけど、これは長期的に活用できそう 慣れてきたら有料プランを会社に提案できる可能性もあるな… 良いツール見つけましたわ repsona.com/ja

すずきよーこ (@yokorocks) 's Twitter Profile Photo

初めてガントチャートなるものを引いてみたんですけど、大変よい。なんで今まで使わなかったのか。そして炎上しているタスクにはちゃんと〆切超過度に応じたサイズの火が付くUIがいいですね!タスケテ・・・・タスケテ・・・・ repsona.com/ja

はるにゃん (@hal_0wa) 's Twitter Profile Photo

@masaya_1draw ガントチャート引くだけならrepsonaっていうサイトが引っ張ったり掴んで移動したり営業日で伸び縮みしてくれて便利だと思ってます!

鉄観音(てっかんのん)@観音堂 (@tetsuk_mix) 's Twitter Profile Photo

灰葉🐰Lapin gris BOOTHでグッズ通販中〜〜! repsona.com/ja わたしはrepsonaを使っています スケジュールとプロジェクトの管理に必要な機能は過不足なく揃っていて、開発運営のレスポンスも日本語で早いのが気に入っております

おでんでん (@aborted) 's Twitter Profile Photo

面白いけど面白いけど最初見ておお!って笑ってるんだけど、自分に当てはめると悲しくなるんだ。Windows 11対応がこれ😆

確認用 (@kinouwe) 's Twitter Profile Photo

個人PJではRepsonaというタスク管理サービスを利用してます。ガントチャート表示の時に、前方のガントを動かすと後方が連動してまとめて移動する機能があって神。ノートという簡易Wikiみたいな機能があるので、小さいPJなのにわざわざConfluence用意したりしなくていいのがラク。Markdown対応

じゅに@エンジニア (@jyu210_engineer) 's Twitter Profile Photo

個人開発の過程シリーズ。 Vol.3はWBS作成についてです。 プロジェクト管理ツールはガッシーさん(ガッシー|Repsona)作成のRepsonaで管理することにしました。 Repsonaを採用した理由などはブログのほうを読んで頂けると嬉しいです。 ブログURLはリプ欄に。 #エンジニアと繋がりたい #個人開発

ガッシー|Repsona (@gussietech) 's Twitter Profile Photo

ガントチャートの描画。「パパッと引けてカンタン便利」と「間違って触れたらすぐに動いて不便」の両立が実に難しいのだけど、どうなれば理想的だと思う?