デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profileg
デヴィッド・ボウイ 名言集

@DavidBowieBot

地球に落ちてきた男、デヴィッド・ボウイの名言集です。みなさんのSPEED OF LIFEに寄り添える言葉を紡ぎます。 どうぞよろしくお願いします。(非公式)

ID:1274911074

linkhttp://www.davidbowie.com/ calendar_today17-03-2013 13:04:03

8,6K Tweets

27,5K Followers

3,6K Following

Follow People
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

これは僕のお気に入りの写真のひとつ。単なるボウイのショットではなく、キリストのようなものだ。写真を撮るときに望んでいるのは、それが普通のものを超越しているということなんだ。これは彼のおかげ。美しいまなざしだよね。

──アントン・コービン(写真家)

これは僕のお気に入りの写真のひとつ。単なるボウイのショットではなく、キリストのようなものだ。写真を撮るときに望んでいるのは、それが普通のものを超越しているということなんだ。これは彼のおかげ。美しいまなざしだよね。 ──アントン・コービン(写真家)
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

【映画『シド・バレット 独りぼっちの狂気』】

●シドからは多大な影響を受けた。60年代に見た彼のギグは一生忘れない。

─デヴィッド・ボウイ

現在公開中のシド・バレットの映画を観てきました!ピンク・フロイドの原点であり、ボウイにも影響絶大な彼の人生を辿る大変興味深い作品でした!是非✨

【映画『シド・バレット 独りぼっちの狂気』】 ●シドからは多大な影響を受けた。60年代に見た彼のギグは一生忘れない。 ─デヴィッド・ボウイ 現在公開中のシド・バレットの映画を観てきました!ピンク・フロイドの原点であり、ボウイにも影響絶大な彼の人生を辿る大変興味深い作品でした!是非✨
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

ピート・タウンゼント(The Who)は昔からの知り合いで、彼は僕にとっては気持ちの拠りどころでもあり、良き相談相手でもあったんだ。(02年)

ピート・タウンゼント(The Who)は昔からの知り合いで、彼は僕にとっては気持ちの拠りどころでもあり、良き相談相手でもあったんだ。(02年)
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

僕の人生には、自身の世界に閉じ籠り、誰とも繋がりを持てない時期が有った。コミュニケーションは大好きなのにね。最近はこれまでになく自分が社交的な動物になっている様に思うが─僕は人付き合いから生じる自由が大好きだし、完全に活動的な社会の一員となる事で生じる議論や摩擦が気に入っている。

僕の人生には、自身の世界に閉じ籠り、誰とも繋がりを持てない時期が有った。コミュニケーションは大好きなのにね。最近はこれまでになく自分が社交的な動物になっている様に思うが─僕は人付き合いから生じる自由が大好きだし、完全に活動的な社会の一員となる事で生じる議論や摩擦が気に入っている。
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

人々を新しいもの、新しいヴィジョンに振り向かせたかった。改めて考えると、1番手近な媒体、つまりロックンロールが有るじゃないかと気付いた。そこに何年もかけて手を加えた結果、僕自身が媒体になったんだ。(76年)

人々を新しいもの、新しいヴィジョンに振り向かせたかった。改めて考えると、1番手近な媒体、つまりロックンロールが有るじゃないかと気付いた。そこに何年もかけて手を加えた結果、僕自身が媒体になったんだ。(76年)
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

(アルバム『ヒーローズ』の制作を振り返って)

レコーディングをやってるはずが、1時間のうち40分は涙が出るほど笑っていただけだったね…スタジオにブライアン・イーノとロバート・フリップが居ると、いくらでも笑える話が出てくるんだ。

(アルバム『ヒーローズ』の制作を振り返って) レコーディングをやってるはずが、1時間のうち40分は涙が出るほど笑っていただけだったね…スタジオにブライアン・イーノとロバート・フリップが居ると、いくらでも笑える話が出てくるんだ。
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

『ヒーローズ』のレコーディングは大成功だった。ロバート・フリップがサウンドの良き仲介役だね。彼の存在は大きかったよ。

✳︎アルバム『ヒーローズ』では、キング・クリムゾンのロバート・フリップがギタリストとして参加。アルバムにおいて大きな役割を担っている

account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

ロバート・フリップは僕にとって、好きだと言える数少ない名演奏家のひとりなんだ。僕はいわゆる「楽器の達人」っていうのをあまり好きになったことは無いんだけど、昔からフリップは魅力的に感じられたんだよ、彼のプレイがね。

ロバート・フリップは僕にとって、好きだと言える数少ない名演奏家のひとりなんだ。僕はいわゆる「楽器の達人」っていうのをあまり好きになったことは無いんだけど、昔からフリップは魅力的に感じられたんだよ、彼のプレイがね。
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

イーノは前後の文脈には興味が無いんだ。彼の発想は独特で、その中には非常に平易な物も有るし、僕の理解に余る物も有る。彼の人工知能への科学的考察や、その音楽への応用、美術に対する独特のアプローチといったものは僕の理解を完全に超えているね。

イーノは前後の文脈には興味が無いんだ。彼の発想は独特で、その中には非常に平易な物も有るし、僕の理解に余る物も有る。彼の人工知能への科学的考察や、その音楽への応用、美術に対する独特のアプローチといったものは僕の理解を完全に超えているね。
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

●音だけじゃなく、いろんな表現方法を駆使して“体現”しているところが好きなんです。─そこはやっぱり、ボウイの影響を受けている点ですね。

──吉川晃司

●音楽だけではなく、ファッション、文学、フィロソフィー、映像などアートのすべてをボウイから学んだ。

──布袋寅泰


●音だけじゃなく、いろんな表現方法を駆使して“体現”しているところが好きなんです。─そこはやっぱり、ボウイの影響を受けている点ですね。 ──吉川晃司 ●音楽だけではなく、ファッション、文学、フィロソフィー、映像などアートのすべてをボウイから学んだ。 ──布袋寅泰 #COMPLEX #日本一心
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

坂本龍一:僕はイーノが大好きなんだけど、彼はどんな人?

ボウイ:彼は自分自身を音楽家とは捉えていない。むしろ概念や方法論に興味があるようだね。仕事が難局を迎えた時、彼は他の人間が到底考えもつかない解決策を見つけ出してしまうんだ

✳︎画像左:イーノによる'熱狂'についての提言

坂本龍一:僕はイーノが大好きなんだけど、彼はどんな人? ボウイ:彼は自分自身を音楽家とは捉えていない。むしろ概念や方法論に興味があるようだね。仕事が難局を迎えた時、彼は他の人間が到底考えもつかない解決策を見つけ出してしまうんだ ✳︎画像左:イーノによる'熱狂'についての提言
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

ブライアン・イーノは僕を救いにやって来たんだ。彼はこう言ったよ。「ヘイ、音楽を聴く新しい方法を見つけたぜ」って。実際、彼のやり方は全く新しいものだった。

ブライアン・イーノは僕を救いにやって来たんだ。彼はこう言ったよ。「ヘイ、音楽を聴く新しい方法を見つけたぜ」って。実際、彼のやり方は全く新しいものだった。
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

僕が思うに、デヴィッド(・ボウイ)と僕はともにサックス・プレイヤーだったから通じ合ったんだと思う。

──デヴィッド・サンボーン

✳︎デヴィッド・サンボーンはボウイのアルバム『ヤング・アメリカンズ』に参加した

僕が思うに、デヴィッド(・ボウイ)と僕はともにサックス・プレイヤーだったから通じ合ったんだと思う。 ──デヴィッド・サンボーン ✳︎デヴィッド・サンボーンはボウイのアルバム『ヤング・アメリカンズ』に参加した #RIPDavidSanborn
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

今の世の中って、余りにも沢山の情報が溢れている。本当なら何が適切なものなのか選択して生活の中に取り入れていくべきなのに、それが不可能になってるよ。それを解決するには、僕達がもっとシンプルな生活スタイルに戻らなくちゃいけない。(83年)

今の世の中って、余りにも沢山の情報が溢れている。本当なら何が適切なものなのか選択して生活の中に取り入れていくべきなのに、それが不可能になってるよ。それを解決するには、僕達がもっとシンプルな生活スタイルに戻らなくちゃいけない。(83年)
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

(79年ラジオ番組でトーキング・ヘッズ『ウォーニング・サイン』を紹介)

僕が尊敬するバンドで、とても魅力的な人たち、特にデヴィッド・バーン─もちろんトーキング・ヘッズについて話しているんだけど、これは彼らの最新アルバム『モア・ソングス〜』からの曲だよ。

(79年ラジオ番組でトーキング・ヘッズ『ウォーニング・サイン』を紹介) 僕が尊敬するバンドで、とても魅力的な人たち、特にデヴィッド・バーン─もちろんトーキング・ヘッズについて話しているんだけど、これは彼らの最新アルバム『モア・ソングス〜』からの曲だよ。
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

(スティーヴィー・ワンダーについて)

良いね。 彼はゴールデンボーイみたいなものだよね。誰もが彼を愛している。

(スティーヴィー・ワンダーについて) 良いね。 彼はゴールデンボーイみたいなものだよね。誰もが彼を愛している。
account_circle
デヴィッド・ボウイ 名言集(@DavidBowieBot) 's Twitter Profile Photo

僕が5歳の時、ちょうどこんな風に、リビングルームのテーブルに乗って、夢中になって本を読んだり絵を描いたりしてたんだ。

✳︎Photo by SUKITA

僕が5歳の時、ちょうどこんな風に、リビングルームのテーブルに乗って、夢中になって本を読んだり絵を描いたりしてたんだ。 ✳︎Photo by SUKITA
account_circle