蒼空チョコ@モノカキ獣医 (@choco_aozora) 's Twitter Profile
蒼空チョコ@モノカキ獣医

@choco_aozora

動物、医療などを軸にする小説・文字原作家
著作
獣医さんのお仕事in異世界 累計88万部
はたらく細胞 猫 1巻重版7版、2巻4版、3巻2版
勇者一行の専属医
獣医ミステリカ
こうして僕らは獣医になる
おとなりさんの診療所
転生シートン動物記
ワンピース・マガジン特集記事
ウルトラジャンプ漫画原作奨励賞

ID: 761567705749000195

linkhttps://profcard.info/u/lKEQ6PQGDqQtJZ8uk73sOa8tGUk1 calendar_today05-08-2016 14:21:05

8,8K Tweet

3,3K Takipçi

1,1K Takip Edilen

蒼空チョコ@モノカキ獣医 (@choco_aozora) 's Twitter Profile Photo

本当に難しいんですよね 息抜き的な個性の出る描写がないと、ストーリーを演じるだけの駒になるというか… でも1~3ページで切る読者さんもいるので、本筋以外を見せすぎるのも良くないし 漫画家さんによってはストーリーに準じても見事に描いてくれたり… 文字原作なら一生悩む問題になりそうです

遠野九重@生産スキル100万部突破 (@six315) 's Twitter Profile Photo

【おしらせ】 『文芸ラジオ』11号 blog.tuad.ac.jp/tuad_bungei/ar… に短編小説(3万字程度)を寄稿させていただきました~。テーマに沿いつつのエンターテイメントとなっております。 「本気」という言葉に何かしらの思いのある方にとっては、誌面すべてが刺さる内容かなと。ぜひご予約くださいませ~。

【おしらせ】
『文芸ラジオ』11号 blog.tuad.ac.jp/tuad_bungei/ar… に短編小説(3万字程度)を寄稿させていただきました~。テーマに沿いつつのエンターテイメントとなっております。
「本気」という言葉に何かしらの思いのある方にとっては、誌面すべてが刺さる内容かなと。ぜひご予約くださいませ~。
ナショナルジオグラフィック日本版 (@natgeomagjp) 's Twitter Profile Photo

サメと仲良く食事中。死んだクジラを海を泳いで食べるワニの姿が初めて撮影されました。(2018年の記事) #世界ワニの日 natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/0…

羊太郎@3/19『ロクでなし魔術講師と福音後記』発売!! (@taro_hituji) 's Twitter Profile Photo

と、いうわけで! とある飲み会で編集さんと意気投合して、ノリと勢いで作った嘘みたいな本当の話!完全新作『だって、私はフリーダム! 魔工士フェイ、古代文明に挑みます』始動です!考古学ロマン&バトルアクション!絶対面白いですので、どうかよろしくお願いします!

中村尚儁@『勇者一行の専属医』『蒼のアインツ』『じゅういちぶんのいち』『伝説の勇者の婚活』発売中 (@d7sbz1ho9hm30s4) 's Twitter Profile Photo

「となりのヤングジャンプ」「異世界ヤンジャン」にて連載中の『勇者一行の専属医』第23中編が公開中です! 良ければ見てもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします…! tonarinoyj.jp/episode/255091…

蒼空チョコ@モノカキ獣医 (@choco_aozora) 's Twitter Profile Photo

勇者一行の専属医23話中編が公開されました! 交渉と言えば少し大きく出てから譲歩案を出すもの! どんな結果になるか、ぜひご覧ください🙇 manga.nicovideo.jp/watch/mg933477…

猫本専門 神保町にゃんこ堂_姉川書店 (@anealoha65) 's Twitter Profile Photo

“はたらく細胞” ネコ編🐾 猫の熱中症など夏に向けての内容は3巻がオススメ💡 愛猫の緊急時、異変をキャッチした細胞たちが猛烈な勢いで働きまくる! 1巻:ダニ予防、嘔吐、毛球症、猫ひっかき病、爪切り 2巻:特発性膀胱炎、ユリ中毒、乳腺炎、乳腺腫瘍(前・後編)

“はたらく細胞” ネコ編🐾 猫の熱中症など夏に向けての内容は3巻がオススメ💡
愛猫の緊急時、異変をキャッチした細胞たちが猛烈な勢いで働きまくる! 
1巻:ダニ予防、嘔吐、毛球症、猫ひっかき病、爪切り
2巻:特発性膀胱炎、ユリ中毒、乳腺炎、乳腺腫瘍(前・後編)
Kae Yashiro/MD (@d_yasshi) 's Twitter Profile Photo

>AI単体での診断精度が95%だったのにも関わらず、人間がAIを使うと精度が1/3に低下したという事例もあり これは、モデル症例のプロンプト入力ではAI診断の正答率が高かったのに、「患者役から」直接プロンプトを入力させたら診断能が34.5%に落ちた、というものです。 arxiv.org/abs/2504.18919

蒼空チョコ@モノカキ獣医 (@choco_aozora) 's Twitter Profile Photo

飼っている人くらいしかわからないけど、フェレットってこの程度しか鳴かないんですよね 携帯とかで撮るのはギリギリなレベル

sigama(シガマ)@単行本3巻6月末予定 (@sigama) 's Twitter Profile Photo

【おしらせ】 6月30日(月)に『ストリーミング・ウォー』3巻が 発売されます!最終話のその後を描いた 18pの追加エピソードも収録されてます。 よろしくどうぞ!

【おしらせ】
6月30日(月)に『ストリーミング・ウォー』3巻が
発売されます!最終話のその後を描いた
18pの追加エピソードも収録されてます。
よろしくどうぞ!