東京農業大学厚木植物研究会 (@atsugi_shokken) 's Twitter Profile
東京農業大学厚木植物研究会

@atsugi_shokken

厚木キャンパスの学生サークルです🌿 植物の栽培管理、植物の観察(学内外)をしています。 管理している植物、学内にみられる植物の紹介などをしていきます。複数の会員がツイートします。アイコンはバショウ科のチユウキンレンです。写真は当サークル会員が撮影したものです。

ID: 986585995

linkhttp://Instagram.com/atugi_shokubutu_nodai calendar_today03-12-2012 12:56:54

1,1K Tweet

1,1K Followers

310 Following

東京農業大学厚木植物研究会 (@atsugi_shokken) 's Twitter Profile Photo

エビネ Calanthe discolor ラン科 エビネが咲いていました。自生か植栽かは不明です。落ち葉の上ではあまり目立ちませんが、とてもきれいでした。

エビネ Calanthe discolor
ラン科
エビネが咲いていました。自生か植栽かは不明です。落ち葉の上ではあまり目立ちませんが、とてもきれいでした。
東京農業大学厚木植物研究会 (@atsugi_shokken) 's Twitter Profile Photo

体育館横の道沿いのソメイヨシノが「返り咲き」をしています。9月中旬にはほとんど葉を落としていましたが、新しい葉がところどころから出ており、花も咲いています。

体育館横の道沿いのソメイヨシノが「返り咲き」をしています。9月中旬にはほとんど葉を落としていましたが、新しい葉がところどころから出ており、花も咲いています。
東京農業大学厚木植物研究会 (@atsugi_shokken) 's Twitter Profile Photo

今更ですが収穫祭にお越し頂いた皆様ありがとうございました! おかげさまで文展も即売展も好評でした。 来年もまたよろしお願いします🙇‍♀️

東京農業大学厚木植物研究会 (@atsugi_shokken) 's Twitter Profile Photo

Hedychium horsfieldii ショウガ科 ジャワ原産で現地では木に着生しています。花は地味ですが芳香があり、小さくても花付きが良いです。一般に流通するショウガの仲間は草丈が大きく場所をとってしまいがちですが、写真の株は草丈70cm程で開花しています。コンパクトに収まる魅力的な種です。

Hedychium horsfieldii
ショウガ科
ジャワ原産で現地では木に着生しています。花は地味ですが芳香があり、小さくても花付きが良いです。一般に流通するショウガの仲間は草丈が大きく場所をとってしまいがちですが、写真の株は草丈70cm程で開花しています。コンパクトに収まる魅力的な種です。
東京農業大学厚木植物研究会 (@atsugi_shokken) 's Twitter Profile Photo

Aechmea orlandiana パイナップル科 開花しそうです。 美しい葉模様で園芸的にも魅力的な種です。 人気が高く、また、葉模様にバリエーションが豊富なため、多くの園芸品種が存在します。

Aechmea orlandiana
パイナップル科
開花しそうです。
美しい葉模様で園芸的にも魅力的な種です。
人気が高く、また、葉模様にバリエーションが豊富なため、多くの園芸品種が存在します。
東京農業大学厚木植物研究会 (@atsugi_shokken) 's Twitter Profile Photo

Gladiolus uysiae アヤメ科 原種のグラジオラスです。園芸品種に比べて小ぶりで地味な色合いの花ですが、よく観察すると形状や模様など原種ならでは面白さがあります。

Gladiolus uysiae
アヤメ科
原種のグラジオラスです。園芸品種に比べて小ぶりで地味な色合いの花ですが、よく観察すると形状や模様など原種ならでは面白さがあります。
東京農業大学厚木植物研究会 (@atsugi_shokken) 's Twitter Profile Photo

#春から農大 学内を散策していたらカタクリが咲いていました。新入生歓迎会ではキャンパス内の植物観察会等を予定しています。是非振るってご参加下さいね

#春から農大
学内を散策していたらカタクリが咲いていました。新入生歓迎会ではキャンパス内の植物観察会等を予定しています。是非振るってご参加下さいね
東京農業大学厚木植物研究会 (@atsugi_shokken) 's Twitter Profile Photo

去年の夏は池を作りました。 中心には熱帯睡蓮(Nymphaea 'Missouri')を植え、しばらくして30センチを超える大輪の花を拝むことが出来ました。夏場の池掘りは非常に苦しい作業でしたが、そんなこと忘れさせるほどの美しい花を咲かせてくれました。 #春から農大

去年の夏は池を作りました。
中心には熱帯睡蓮(Nymphaea 'Missouri')を植え、しばらくして30センチを超える大輪の花を拝むことが出来ました。夏場の池掘りは非常に苦しい作業でしたが、そんなこと忘れさせるほどの美しい花を咲かせてくれました。
#春から農大
東京農業大学厚木植物研究会 (@atsugi_shokken) 's Twitter Profile Photo

#春から農大 新入生の皆様ご入学おめでとうございます✨厚木植物研究会では第二講義等前で春の展示会を開催中です!ランやサボテン、サトウキビ、ハシリドコロ等を展示しています。見学も随時受け付けています😉。

#春から農大
新入生の皆様ご入学おめでとうございます✨厚木植物研究会では第二講義等前で春の展示会を開催中です!ランやサボテン、サトウキビ、ハシリドコロ等を展示しています。見学も随時受け付けています😉。
東京農業大学厚木植物研究会 (@atsugi_shokken) 's Twitter Profile Photo

熊本の郷土料理、一文字のぐるぐるを作ってみました。本来は酢味噌をつけるようですが、今回は味噌マヨでいただきました。なんともお酒が欲しくなる一品です。

熊本の郷土料理、一文字のぐるぐるを作ってみました。本来は酢味噌をつけるようですが、今回は味噌マヨでいただきました。なんともお酒が欲しくなる一品です。
東京農業大学厚木植物研究会 (@atsugi_shokken) 's Twitter Profile Photo

Brunfelsia latifolia ニオイバンマツリ ナス科 南米原産の常緑低木です。 花の咲き始めと咲き終わりで花色が紫から白へと変わります。和名のとおり芳香があり最盛期には温室に見学に来てくれた方も香りの出所を探すほどでした。

Brunfelsia latifolia ニオイバンマツリ
ナス科

南米原産の常緑低木です。
花の咲き始めと咲き終わりで花色が紫から白へと変わります。和名のとおり芳香があり最盛期には温室に見学に来てくれた方も香りの出所を探すほどでした。