jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profileg
jm1pjx / 88twinkle

@88twinkle1

デジタルの波に乗り遅れてるけどアナログだってまだまだ楽しい♪

ID:1269939309118808064

calendar_today08-06-2020 10:28:34

610 Tweets

40 Followers

32 Following

Follow People
jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profile Photo

09:00JST(UTC0:00)を跨ぐと局数のカウントが2日分に分かれてしまうのね

08:45JSTくらいから始めてロケーションも良くなくコンディションもいまいち、どうにか11局出来たからと終わりにしたら2局+9局になってアクティベートで来てなかった、せっかく新しい公園に行ったのになー

account_circle
jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profile Photo

MFJ 廃業しちゃうんだ、、、
姉妹ブランドのHi-gainやCushclaftも消滅だそうで残念だなー

account_circle
jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profile Photo

FT-817、以前から兆候のあったボリュームのガリが酷くなったので部品を取り寄せて交換、ちょっと渋かった回転もぬるぬる快適♪

今年は数年ぶりに東京コンテストに参加できるカモしれない、抑圧あるようなときでもIC705より聞きやすいと思うのだけどね(ナローフィルターは入ってる)

FT-817、以前から兆候のあったボリュームのガリが酷くなったので部品を取り寄せて交換、ちょっと渋かった回転もぬるぬる快適♪ 今年は数年ぶりに東京コンテストに参加できるカモしれない、抑圧あるようなときでもIC705より聞きやすいと思うのだけどね(ナローフィルターは入ってる)
account_circle
jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profile Photo

コメットのUHV-9は10Mhzだけ入っていないけど、7Mhzコイルに短いエレメント or 14Mhzコイルに長いエレメント
どちらでも同調するので後者の方で使ったりする
でもその都度エレメントを交換&調整するのも面倒なので14Mhzコイルを追加で購入したよ

コメットのUHV-9は10Mhzだけ入っていないけど、7Mhzコイルに短いエレメント or 14Mhzコイルに長いエレメント どちらでも同調するので後者の方で使ったりする でもその都度エレメントを交換&調整するのも面倒なので14Mhzコイルを追加で購入したよ
account_circle
jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profile Photo

先週末のオール東北コンテストのログ提出

日曜日は用事があったので21時のスタートから3時間くらいだけ、7Mhzはびょ~んって(レーダー?)信号がずっと出てて使えず、1.9&3.5Mhz帯だけ
やっぱり青森と秋田が取れなかった、、、

account_circle
jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profile Photo

こないだ山の中で無数の小さな虫が顔の前を飛び回って運用どころではなく撤退、以前には顔をブヨ(ブユ)に刺されたコトもあったし←酷く腫れる体質なのだ

なので「顔まですっぽり着る網戸」というワー〇マンのメッシュジャケットをGet!
機器ではないけど強力なアイテムになるハズ!?

こないだ山の中で無数の小さな虫が顔の前を飛び回って運用どころではなく撤退、以前には顔をブヨ(ブユ)に刺されたコトもあったし←酷く腫れる体質なのだ なので「顔まですっぽり着る網戸」というワー〇マンのメッシュジャケットをGet! 機器ではないけど強力なアイテムになるハズ!?
account_circle
jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profile Photo

聞こえないし呼ばれないから同軸の断線を疑っちゃうレベルだったよ
磁気嵐なのね

あと1~2カ所行こうと思っていたけど今日は断念

account_circle
jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profile Photo

JP-1948
駐車場はエリアに隣接してないっぽいので舗装林道を歩いて地図左下へ
ロケーションがだめ
仕方ないので更に高い所までガチ登山になってしまった、、、
携帯圏外なのでスポット出来ずなかなか呼ばれなくて、諦めかけた頃に続けて呼んで貰えてどうにかアクティベート
Tnx!

#pota JP-1948 駐車場はエリアに隣接してないっぽいので舗装林道を歩いて地図左下へ ロケーションがだめ 仕方ないので更に高い所までガチ登山になってしまった、、、 携帯圏外なのでスポット出来ずなかなか呼ばれなくて、諦めかけた頃に続けて呼んで貰えてどうにかアクティベート Tnx!
account_circle
jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profile Photo

そろそろ終了しようと CL TU って打ったとき
誰かが TU って返してくれることがあるけど

誰なんだろう?という疑問とか
拙いオペレーションを聞かれていた?という恥辱とか
何とも微妙な感じになるんだな、、、

account_circle
jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profile Photo

車載しているFT-90、電源を入れるたびに設定がリセットされてしまうようになった、特に設定を変えてあるコトは無いのだけど、液晶のコントラストがいちばん薄い状態になるので、数年前に交換した偏向フィルターがダメになったのかと思ったよ、、、
バックアップ電池かな?

車載しているFT-90、電源を入れるたびに設定がリセットされてしまうようになった、特に設定を変えてあるコトは無いのだけど、液晶のコントラストがいちばん薄い状態になるので、数年前に交換した偏向フィルターがダメになったのかと思ったよ、、、 バックアップ電池かな?
account_circle
jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profile Photo

とりあえずワニ口クリップでATU繋ぐと7M以上のバンドは同調取れるぞ
車体(アース)に近いしATUは車内だし、受信した感じはモビホより劣るけどステルス運用出来るようになった(笑)

account_circle
jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profile Photo

このルーフキャリアってそれぞれのパイプを樹脂のジョイントで組んであって、サイド部分のパイプをジャンパーして上下も接続、3mx0.1mくらいのループになった
ガンママッチとかで給電して50MのフォールデットDPにならないかな?

このルーフキャリアってそれぞれのパイプを樹脂のジョイントで組んであって、サイド部分のパイプをジャンパーして上下も接続、3mx0.1mくらいのループになった ガンママッチとかで給電して50MのフォールデットDPにならないかな? #hamradio #antenna
account_circle
jm1pjx / 88twinkle(@88twinkle1) 's Twitter Profile Photo

午前中 JP-1829へ
高い所まで上って始めたら凄い数の小さな虫がブンブンと纏わり付いてきてQSOどころではなくて撤退
仕方なく駐車場からQRV
回り込み対策してみたけどパドル不調は相変わらず、温まると酷くなるような気がするから原因はリグ本体かも?
Tnx all activaters and hunters!

account_circle