編集者 (@74no_editor) 's Twitter Profile
編集者

@74no_editor

平日は会社で単行本と雑誌の編集、休日は友人と自費のリトルプレスの制作。常に本をつくっています。主に備忘と告知。/『鍵のかかった文芸誌』、短編小説集『アパート』

ID: 1161217789547278341

linkhttps://kagi-bun.stores.jp/items/64d490fa5973980038acf33e calendar_today13-08-2019 10:07:50

665 Tweet

1,1K Followers

75 Following

ベテランち (@veteranchi) 's Twitter Profile Photo

「山月記」をあらためて読み直すと、自分が李徴=虎に思えてくる、という文章を書きました。 読んでください。 ソノコエハ ワガトモ|Aomatsu Akira note.com/vetematsu/n/n3…

東畑 開人 (@ktowhata) 's Twitter Profile Photo

『ルワンダ中央銀行総裁日記』が素晴らしかった。専門家とは周囲の空気と一線を画して世界を異なるように見ると同時に、人々と粘り強くコミュニケーションを取り、そして多くの妥協をしながらも、専門的介入の本質だけは譲らないよう努力する仕事であることがよくわかる。信頼の作り方の本とも言える。

編集者 (@74no_editor) 's Twitter Profile Photo

出て行かなくていいし、いなくならなくていい。何かにならなくてもいいし、誰かに貢献しなくてもいい。あなたはそこにいるだけでよいのだし、どんな理由であれ、あなたにいなくなれと言う社会を私は許さない。 ということを伝えるためにやっている。

sera→9/26豊サン (@spitz4444) 's Twitter Profile Photo

スタジオジブリの小冊子『熱風』、この内容・ボリュームで毎月発行してて無料なの凄いな! 山田太一ファンである自分としては「こういうものが読める日が来るとは思いもしなかった!」と感激が止まない頭木弘樹さんの連載がとても有り難い。 毎月の楽しみが増えた(^^)♪

スタジオジブリの小冊子『熱風』、この内容・ボリュームで毎月発行してて無料なの凄いな!

山田太一ファンである自分としては「こういうものが読める日が来るとは思いもしなかった!」と感激が止まない頭木弘樹さんの連載がとても有り難い。

毎月の楽しみが増えた(^^)♪
sat0mi.h (@sat0mi_h) 's Twitter Profile Photo

「일상의실천(日常の実践)」という、韓国のデザインチームのインタビューです。デザインが社会問題や政治にできることは? 尹前大統領弾劾でも見たように、みんなが考える、行動するときに、韓国ではグラフィックデザイナーの活躍があります。啓蒙ではなく、きっかけの窓と話してくれました。

頭木弘樹📕UC『カフカ断片集』『口の立つやつが勝つってことでいいのか』『食べることと出すこと』 (@kafka_kashiragi) 's Twitter Profile Photo

この本が目指すのは、 痛い人と痛くない人のあいだに置いてもらって、 「自分の気持ちはこれに近い」と痛い人が説明したり、 「こういう痛み?」と痛くない人が質問したり、 そんなふうに使ってもらえることです。 いくらかでもお役に立てばと…🙏 #痛いところから見えるもの amzn.to/3UQln8V

この本が目指すのは、
痛い人と痛くない人のあいだに置いてもらって、
「自分の気持ちはこれに近い」と痛い人が説明したり、
「こういう痛み?」と痛くない人が質問したり、
そんなふうに使ってもらえることです。
いくらかでもお役に立てばと…🙏
#痛いところから見えるもの
amzn.to/3UQln8V
公益財団法人 日韓文化交流基金 (@jkcf) 's Twitter Profile Photo

【9/7講演会 締切迫る!】 日韓文化交流基金は来たる9月7日(日)に「日韓国交正常化60周年記念事業」として、斎藤真理子さん(韓国語翻訳者)を講師に迎え、特別講演会「隣の国の人々と出会う~私と韓国」を開催します。 詳細は下記のリンクからご確認いただけます⬇️ jkcf.or.jp/news/2025/07/1…

【9/7講演会 締切迫る!】

日韓文化交流基金は来たる9月7日(日)に「日韓国交正常化60周年記念事業」として、斎藤真理子さん(韓国語翻訳者)を講師に迎え、特別講演会「隣の国の人々と出会う~私と韓国」を開催します。  

詳細は下記のリンクからご確認いただけます⬇️
jkcf.or.jp/news/2025/07/1…
頭木弘樹📕UC『カフカ断片集』『口の立つやつが勝つってことでいいのか』『食べることと出すこと』 (@kafka_kashiragi) 's Twitter Profile Photo

新刊『痛いところから見えるもの』 見本が届きました!!🎊 キレイに仕上がっています!✨みなさんのお手元に届くのが楽しみです! 木彫りは上路ナオ子さん、撮影は釜谷洋史さん、装丁は杉山健太郎さんです! 帯文は鷲田清一さん、伊藤亜紗さん! #痛いところから見えるもの amzn.to/46ftqT6

新刊『痛いところから見えるもの』
見本が届きました!!🎊
キレイに仕上がっています!✨みなさんのお手元に届くのが楽しみです!
木彫りは上路ナオ子さん、撮影は釜谷洋史さん、装丁は杉山健太郎さんです!
帯文は鷲田清一さん、伊藤亜紗さん!
#痛いところから見えるもの
amzn.to/46ftqT6
【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonchannel) 's Twitter Profile Photo

————————————————————— ドラえもん誕生日& まんが連載55周年記念!トリビュート企画 ————————————————————— 漫画界を代表する豪華執筆陣による ドラえもんへのメッセージ&イラストを カウントダウン形式で大公開💫 誕生日まであと3日! ⋱ 本日は あだち充 先生 !⋰ #ドラえもん生誕祭2025

—————————————————————
ドラえもん誕生日&
まんが連載55周年記念!トリビュート企画
—————————————————————

漫画界を代表する豪華執筆陣による
ドラえもんへのメッセージ&イラストを
カウントダウン形式で大公開💫

誕生日まであと3日!

⋱ 本日は あだち充 先生 !⋰

#ドラえもん生誕祭2025
頭木弘樹📕UC『カフカ断片集』『口の立つやつが勝つってことでいいのか』『食べることと出すこと』 (@kafka_kashiragi) 's Twitter Profile Photo

9月2日(火)から月〜金で、毎日15時30分から、 チバテレで、 『女と刀』の放送があります! 山田太一脚本です。 貴重な放送なので、ぜひご覧ください! このドラマの詳細は、ジブリの「熱風」の2025年3月号に書きました! chiba-tv.com/timetable/week…

編集者 (@74no_editor) 's Twitter Profile Photo

最近経験した「話が通じない」の多くは「こちらの話が理解されない」のではなく、「言いたいことだけを矢継ぎ早に話してくるのでこちらが語る余地がない」。対話どころか会話ですらない一方的な発話。

小林エリカ erika kobayashi (@flowertv) 's Twitter Profile Photo

はじめてarbaro booksという出版社をたちあげkindleで本を売るのをはじめたのですが、本を1冊売るって本当に本当に大変!いつも出版社、営業、書店さんたちにどれだけお世話になっているか!をしみじみ噛み締めております。 我がなけなしの貯金を投じて本を作ってます・・・ arbarobooks.com

はじめてarbaro booksという出版社をたちあげkindleで本を売るのをはじめたのですが、本を1冊売るって本当に本当に大変!いつも出版社、営業、書店さんたちにどれだけお世話になっているか!をしみじみ噛み締めております。
我がなけなしの貯金を投じて本を作ってます・・・
arbarobooks.com
編集者 (@74no_editor) 's Twitter Profile Photo

帰国。今回の取材ではSONY α7CIIとDJI Osmo3を併用。Osmoは起動が早いのでパッと撮れるしバッテリー持ちもそこそこ。スペアパッテリーをモバイルバッテリーに繋いで充電しておけば丸一の連続撮影にも耐えられるのが良かった。何よりDJIはドローン由来のジンバル性能の高さと軽さが良い。標準装備決定。

かたばみ書房 (@katabamishobo) 's Twitter Profile Photo

【近刊】『生類の思想』に寄せる、藤原辰史さんのメッセージを公開しました。下記URLより、ぜひご一読ください。 katabamishobo.com/archives/book/… #藤原辰史 #生類の思想

【近刊】『生類の思想』に寄せる、藤原辰史さんのメッセージを公開しました。下記URLより、ぜひご一読ください。
katabamishobo.com/archives/book/…
#藤原辰史 #生類の思想
文學界 (@bungakukai) 's Twitter Profile Photo

🎑9月5日(金)発売!文學界10月号 💎新連載 町屋良平さん「無限水晶」 飼い猫の死体と寝た夜、ヒトラーを崇拝しつづけた駐独日本大使・大島浩のことをふと、思い出した―― 🖊創作 筒井康隆さん/坂崎かおるさん/三木三奈さん 🎤対談 川上未映子さん×頭木弘樹さん 國分功一郎さん×若林正恭さん

🎑9月5日(金)発売!文學界10月号

💎新連載
町屋良平さん「無限水晶」
飼い猫の死体と寝た夜、ヒトラーを崇拝しつづけた駐独日本大使・大島浩のことをふと、思い出した――

🖊創作 筒井康隆さん/坂崎かおるさん/三木三奈さん

🎤対談
川上未映子さん×頭木弘樹さん
國分功一郎さん×若林正恭さん