安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile
安井章泰

@4dgr45986aj4wts

陸上短距離。速く走る為のトレーニングを常に探究、追求!やっぱりボルトは凄い! PB 100m 10.21 / 200m 20.93

ID: 879233374618918912

calendar_today26-06-2017 07:02:26

460 Tweet

854 Followers

763 Following

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

久々にいつもの場所で駆ける 走る前にボルトの動画を見て、身体にイメージを染み込ませて走る。 良い跳ね感と進む感覚⭕️ そして新たな薄底シューズも履いてみた。 感覚的にはこれまでのシューズの中で一番好きな感覚😊 気持ち良く走れたので👍👍

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

めっちゃ良い施設で駆ける デフ合宿で鹿児島の大隈に来ております。 そんな場所で自分もトレーニング。芝生を裸足で坂ダッシュ。やはり芝生を裸足で走ると大腰筋が自然に使えて走れます! 大地から自然に反発がもらえる感じ。こういう練習はホントに大事ですね❗️

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

末續くんからも90点という高得点をいただきましたー😊ありがとう❗️ 熱いシリーズやってみた😁 #末續慎吾 #熱いシリーズ #アース #高得点嬉しい

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

最近ハマってるトレーニング。 もも上げってやつです😊 脱力とコンタクトポイントが大切! 坂でやると更に良い感じです。 たかがもも上げ、されどもも上げです! しっかりインナーを使う為にも大切なポイントがたくさんあります。

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

寒い中駆ける もも上げトレーニングの効果もあり、またワンランク走りの精度が上がった。 見た目は変わらないかも知れないが、自分の感覚はこれまでとは全然違う。 この違いを分かってもらえる人は少ないだろうけど😅 脱力することって大切ですね!

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

雪舞う中を駆ける たまにはスロー動画。 とにかく脱力することが大切! 分かってたつもりでも、実際は全く出来て無かったことにこの歳で気付く😅 脱力するからこそ、全てが連動する。 #脱力 #コンタクトポイント #ボルトは凄い

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

2024年走り納め(昨日だけど) 今年は4月からびわこ成蹊スポーツ大学陸上部のコーチに就任。 まだまだ試行錯誤ですが少しずつ形になりつつあります。 走りの方は脱力をテーマに更に進化しております。 今年もありがとうございました。 2025年は年男。皆様宜しくお願いします。 良いお年をお迎え下さい🙇

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

2025年最初の50mのタイム計測。 タッチダウンで記録は6.32🏃‍♂️ 言い訳します🙇 2日連続で次男坊のランニングに自転車で付いて行ったら、内転筋とハムが筋肉痛😆 6秒2では走りたかった😢 年男おじさん頑張ります!

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

ハードルジャンプ1台跳び 久々にチャレンジしてみたけど、なんとか跳べた😊 高さは130センチ👍

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

ここ最近の中で一番良い走り! 力を発揮したければ脱力する事が重要だと再認識。 力を発揮したければ垂軸と体軸を一致させること。そして脱力することが大切。 なかなか伝わらない感覚だが、この感性、感覚を選手に伝える事が私の大事な役割だと思っています。

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

大学の合宿で屋島レクザムフィールドに来ております。 寒いですが雪も降らず室内練習場も広くて本当にありがたいです😊 かなり久々にホッピングやってみました。 年男のホッピングいかがでしょうか? ダメージはかなりあります😫

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

ホッピング動画、3000回表示ありがとうございます! まだあのぐらいなら怪我はしてませんのでご安心ください😊 もうちょい跳べそうな感覚はありますので、また次回ということで😁

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

スパイクで駆ける シューズと違ってスパイクだとピンがあるぶん、接地のポイントが微妙にズレるというか、ハマらないというか。 それでもこれはまだ改善した方です。

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

走った後のギャロップ。 めっちゃ良い感じ👍 自分の感性、感覚を磨き続ける。 いつまでも見せ(魅せ)られる指導者でありたい。

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

ピン無しスパイクのメタスプリント、廃盤になってたとは、、知らなかった😂 今になって履いてみたくなった。ちょっと試してみたい感覚があって。 ピン無しなら、今やろうとしてる感覚がハマりそうなんだよなあ🧐

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

久々に走ったなあ🏃‍♂️ ミニハードル走は2.1m間隔。 若い頃は2.4m間隔でやってましたが、今はこれぐらいがちょうど良いかも。 2.2mいけそうかな。 走りの方も良い感じ。 接地感もバネ感もイメージに近いかな。 スパイクはもちろん薄底です。 #大腰筋 #脱力 #スパイクは薄底派

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

桐生くん日本選手権優勝おめでとう❗️ やっぱり桐生は凄い! おじさんも感動しちゃった🥹 ホントにスターだね❗️

安井章泰 (@4dgr45986aj4wts) 's Twitter Profile Photo

昨日の日本選手権100mに刺激を受けて走ってみた47歳のおじさん。 走りは奥が深い。 だからこそ走りを究めたい!