凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile
凍て

@31tc2xp7auc

AUCプレイヤー。基本はリツイートして感想言う人 S鯖:31tc/2xp7 M鯖:1pz2 N鯖:10dc pixiv.me/2xp7-31tc-auc ポケモン勢垢→@ite_runa_side AUC関係以外はブロックするかも

ID: 3042095155

calendar_today26-02-2015 01:59:55

28,28K Tweet

290 Followers

291 Following

凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile Photo

障壁付与 最強の防御コマンドです。あらゆるHPダメージを1度だけ0にします。これだけで完封できる防衛拠点はかなりありますね。対策としては複数回攻撃や貫通攻撃を仕込むか、強打や連係攻撃のような追加攻撃をするものをうまく組み合わせることです。防衛がコマンドを使うかはランダムですが。

凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile Photo

弓術 くそっ、武器術って何を解説すればいいんだ……。 弓は命中率と威力を両方両立した武器です。特殊効果はこれといってありません。秘技も特筆すべき点もなく、使う人は少なそうですが、SRPGではメジャーなためか弓武器を使う人は地味にいるんですよね……。

凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile Photo

足止め ヘイトを増やせる唯一のパッシブスキルです。挑発や陽動でもヘイトコントロールは可能ですが、コマンド消費なしというのは1行動が大切な英雄クロニクルにおいては大きな意味を持つでしょう。またZOC能力もあり、相手の移動を制御します。英雄クロニクルでは軽視されがちですが時々役立ちます

和歌さんの中の人 (@waka_auc) 's Twitter Profile Photo

【AUC】ビルドについて思う事。 「自分がやりたい事」を軸にして、実用に困らない程度で。 基本は、この方向で良いと思う。 今の形になるまで結構掛かったし、 他の人がうらやましくなる事もあるけど、それはそれ。

うずき (@udukiuzuki) 's Twitter Profile Photo

AUCのキャラビルドなんて「他人に使ってもらう」ってこと考えさえしなけりゃ好きにすりゃいいのよ。でもアドバイス欲する人っていうのはなんらかの自己顕示欲があるわけで。

フェイ小隊@aucM19b7 (@aucm19b71) 's Twitter Profile Photo

英雄クロニクル ビルド 自キャラを「使わなければならない」のは自分だけ ので、自分さえおっけーなら問題無いのです 需要のあるキャラ作りたいと言われたら難しいところもあるよね とりあえず見切り先制無し2損不倒報復増えて?(高HP砲斧アタッカー並感)

凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile Photo

鼓舞 自分以外の命中と回避をスキルレベル×10増やします。味方傭兵だけでなく、自分が出したトークンも強化されるので、もともとの命中率が乏しい手勢と組み合わせると爆発的な力を発揮します。回避上昇も相手の先制を回避できたりするのでこちらも意外と活躍します。

凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile Photo

斧術 直接武器では文句なしに最強なので、武器術では一番人気……かと思いきや、実はそんなに集めてる人いないです。オーノー! 斧だけに。 斧は剣とかに比べるとキャラクター再現が難しいからですかね? うちの子ゲーですから武器に拘りがある人は多そうです。

凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile Photo

挑発 ヘイトを稼ぐだけのように見えますが、威力と命中を上げる効果は相手ターン中終了時まで持続……ということは「気合溜め」のような自己バフにも使えます。再行動を受けることで、そのターン中はこの威力・命中増強を維持したまま行動することが可能なのです。

凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile Photo

陽動 足止めなどを持たないキャラにもヘイトを持たせることができるようになるコマンドです。パラメータが決まり切っている召喚や精霊召喚などと相性が良いです。またヘイト上昇量は足止めより大きいのでHPが高すぎる囮キャラのヘイト補強なんかにも使えます。

凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile Photo

砲撃術 いまをときめく最先端の武器術です。黒魔法と剣術を除外した時、次に価値の高い武器術は何か? といわれたら砲撃術になるでしょう。火力の上がりにくい間接にとって武器威力は最大の魅力です。これは乱れ撃ちの範囲攻撃でも言えますし、強化された照準器秘技とも相性抜群です。

凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile Photo

不動 不動は強打・撥ね除け・突き飛ばしを2レベル分無効にします。 3スキルを2レベルずつ1レベルで無効にするって強くないですか? メタ相手のスキルもそれぞれ必ずしもレベル10でとるとは限らないものばかりで、不動レベル3程度でも移動効果を無力化できてしまう場面は多いですね。

凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile Photo

突き飛ばし このコマンドが出る以前では防衛拠点は十の間が人気でした。しかしこのコマンド対策でキャラクターを壁際に寄せるというのが多発し防衛キャラは今ではほとんどが画面端にいます。壁に背を向けているということは強打が最大ダメージになるということですが、強打は流行の兆しがありません。

凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile Photo

撥ね除け 最強の防衛スキルだと思っています。消費MPなし、確実に発動、範囲攻撃から直接攻撃の切り替えにも対応する、固定ダメージの中では最大級、無命中耐性の影響を受けない、疑似的な離脱への妨害などできることは様々です。でも直接攻撃にしか発動しないのを嫌うためか、使用者は少なめですね。

凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile Photo

道具活用 消耗品を5%の確率で損失しない効果を持ちます。発動大小を絡めても85%維持が限界ですが、発動干渉をかけてあげれば100%維持を達成できます。どうしても失いたくない最強の爆弾などを使う場合は覚えていて損はないです。

凍て (@31tc2xp7auc) 's Twitter Profile Photo

蘇生 20%の確率で蘇生し、レベル6以上であればその分×20%HPとMPを回復します。回復不可の弱点があっても問答無用で回復してくれます。蘇生→予測とつなげることで、蘇生されたキャラクターが連係攻撃持ちの場合即座に攻撃するコンボなんかも使えます。蘇生時はHP1なので損害変換連係も面白いかも?

絹漉とうふ (@mkg_kabuto) 's Twitter Profile Photo

人様が考えたデザインを…と思いつつも ・空間が多い時すぐ色を差しまくる ・色と形状から独自解釈して衣装を再構成する ・存在しない線を引く ・すぐひらひらするパーツを増やす ・息をするように毛量を増やす 辺りをめちゃくちゃ勝手にやりまくりで法に抵触しそう #よそのこ #aim9SP2GSY6E35v

人様が考えたデザインを…と思いつつも
・空間が多い時すぐ色を差しまくる
・色と形状から独自解釈して衣装を再構成する
・存在しない線を引く
・すぐひらひらするパーツを増やす
・息をするように毛量を増やす
辺りをめちゃくちゃ勝手にやりまくりで法に抵触しそう
#よそのこ #aim9SP2GSY6E35v
ミノミン(中の人) (@minomin7) 's Twitter Profile Photo

事情を知らない期初めクリア商会「色んな傭兵部隊が『馬』を大量に売ってくる。これ程の数、一体どこで……?」 事情を知らない期終わりクリア商会「色んな傭兵部隊が『馬』を大量に買い戻しにくる。一体なんで……?」 事情を知ってるクリア商会「一頭あたり6000ガッツの利益美味しいです」