ほぼ日(ほぼにち)公式 (@1101complus) 's Twitter Profile
ほぼ日(ほぼにち)公式

@1101complus

WEBサイトほぼ日刊イトイ新聞(略称・ほぼ日)の公式アカウントです。みなさんにお知らせしたいことや、一緒に楽しみたいことがある時に、ここでお伝えします。ご質問は [email protected]へ、商品に関することは [email protected]へお願いします。「ほぼ日アプリ」1101.com/app/

ID: 141172704

linkhttps://www.1101.com/home.html calendar_today07-05-2010 10:47:18

62,62K Tweet

201,201K Takipçi

23 Takip Edilen

三國万里子 (@marikomikuni) 's Twitter Profile Photo

4色あるうち3色は腕利きのニッターさんにお願いしました。少しずつサイズも表情も違うんですよ。わたしが編んだのは中でものんびりした表情の1枚。

4色あるうち3色は腕利きのニッターさんにお願いしました。少しずつサイズも表情も違うんですよ。わたしが編んだのは中でものんびりした表情の1枚。
ほぼ日(ほぼにち)公式 (@1101complus) 's Twitter Profile Photo

福田利之さん直筆の絵が当たるクイズ、やっています。いま2問目まで来ましたよ。 フィンランドから福田さんが、東京からほぼ日が、2元でお届けしているテキスト中継です。 1101.com/pl/fukuda_finl…

福田利之さん直筆の絵が当たるクイズ、やっています。いま2問目まで来ましたよ。
フィンランドから福田さんが、東京からほぼ日が、2元でお届けしているテキスト中継です。

1101.com/pl/fukuda_finl…
ほぼ日(ほぼにち)公式 (@1101complus) 's Twitter Profile Photo

今日から新しい連載がスタート⛰️ 新しい登山の形「フラット登山」を提唱しているジャーナリストの佐々木俊尚さん(佐々木俊尚 五刷出来!「フラット登山」絶賛発売中)と糸井重里が、自分たちのホームについて、インターネット時代の発信について、自分たちの未来について語り合いました。 1101.com/n/s/flat_trekk…

ほぼ日(ほぼにち)公式 (@1101complus) 's Twitter Profile Photo

糸井重里が「萬流コピー塾」で採用したコピー「今買うな、CASIOがきっと、何かやる」。このコピーに表れた、CASIOへの信頼感の土台に触れました。テクノロジーを「みんなのもの」にしてきたCASIOは次に何をやってくれるのでしょう。 連載は明日から番外編に突入します。1101.com/n/s/casiokeisa…

幡野 広志 (@hatanohiroshi) 's Twitter Profile Photo

“何も知らない初心者の人でも1冊読めば、とりあえず山を歩けるようになる本を書きたいと思ったんですよね。” 佐々木俊尚さんの『フラット登山』は、よく耳にする「山を舐めるな!」とは対局的に山のハードルが下がる優しい本。 山ですらない提案もある。おすすめです。 1101.com/n/s/flat_trekk…

田中泰延 (@hironobutnk) 's Twitter Profile Photo

笹尾さんが神野美伽さんの歌った 「オー・シャンゼリゼ」に とっても感動したところからはじまって、 あとから 「オー・シャンゼリゼ」は じつはシャンソンじゃなかった‥‥って 知って驚くところまでふくめて。 糸井 最高(笑)。 でも、それでいいんだよ。「自由」だから。1101.com/n/s/chanson_sa…

ほぼ日(ほぼにち)公式 (@1101complus) 's Twitter Profile Photo

ほぼ日内でも熱が高まりつつあるシャンソンのこと。この連載第1回にある、神野美伽さんの「うちでうたおう」動画がめちゃくちゃいいので、ぜひご覧ください〜。笹尾さんのお話とともに見たほうがいいので、ぜひこちらのページから!(田中) 1101.com/n/s/chanson_sa…

ほぼ日(ほぼにち)公式 (@1101complus) 's Twitter Profile Photo

10/21(火)の更新です♪ 1101.com/home/share/hom…▼昆布屋孫兵衛のどら焼きとフィナンシェ発売!▼福田利之さんの、ともだちとフィンランド▼『フラット登山』からぼくらの「ホーム」を考えてみた▼O2秋冬予告▼ぼくらがCASIOに弱いわけ▼シャンソン対談▼L'UNE対談▼kahoは歩く速度で。▼パリこれ!も

ほぼ日(ほぼにち)公式 (@1101complus) 's Twitter Profile Photo

【風邪を引いた人に向かって、「自己管理ができてない」と叱る人がいるようです。そのお叱りのことばが元になって、じぶんが風邪を引いたときに先回りするように、「自己管理ができてなくて、もうしわけありません」と謝ったりする人もいるみたいです。】糸井重里・10月21日 1101.com/home.html

ほぼ日(ほぼにち)公式 (@1101complus) 's Twitter Profile Photo

新しい登山の形「フラット登山」を提唱しているジャーナリストの佐々木俊尚さん(佐々木俊尚 五刷出来!「フラット登山」絶賛発売中)と糸井重里の対談の第2回。 10年ほど前から東京、長野、福井の三拠点生活をしている佐々木さん。途中から「これは壮大な実験をしている」と思うようになったそうです‥‥。 1101.com/n/s/flat_trekk…

ほぼ日(ほぼにち)公式 (@1101complus) 's Twitter Profile Photo

カシオ計算機さんがお越しくださったあと、仕事で電卓を使う乗組員たちが集まり「電卓座談会」を行いました。見慣れたアイテムだからといって見くびってはいけません。電卓トーク、かなりアツいです。経理のみなさまには「わかるわかる!」と感じていただけるかもしれません。1101.com/n/s/casiokeisa…

カシオ計算機さんがお越しくださったあと、仕事で電卓を使う乗組員たちが集まり「電卓座談会」を行いました。見慣れたアイテムだからといって見くびってはいけません。電卓トーク、かなりアツいです。経理のみなさまには「わかるわかる!」と感じていただけるかもしれません。1101.com/n/s/casiokeisa…
ほぼ日(ほぼにち)公式 (@1101complus) 's Twitter Profile Photo

建築家・光嶋裕介さんの描くスケッチは、どこか温かく、旅のしおりとして持ち歩きたくなるようなスケッチです。光嶋さんにとってスケッチとは何なのかを伺いました。日々あたらしいことを学びつづける姿勢に刺激をもらいました。school.1101.com/lecture/563 光嶋裕介@『建築のはじまり』

建築家・光嶋裕介さんの描くスケッチは、どこか温かく、旅のしおりとして持ち歩きたくなるようなスケッチです。光嶋さんにとってスケッチとは何なのかを伺いました。日々あたらしいことを学びつづける姿勢に刺激をもらいました。school.1101.com/lecture/563 <a href="/yusuke_koshima/">光嶋裕介@『建築のはじまり』</a>
光嶋裕介 (@yusuke_koshima) 's Twitter Profile Photo

このたび『建築のはじまり』(左右社)の刊行をきっかけに、ほぼ日の學校で「スケッチする」ことについてお話しさせていただきました!!

神野美伽のスタッフ (@shinnomikastaff) 's Twitter Profile Photo

11月15日(土)に開催される「神野美伽さんが歌う はじめてのシャンソン」に向け、会の発案者の笹尾光彦さんと糸井重里が「シャンソンの魅力」について話しました。シャンソンは、ぼくら好きな歌謡曲の中でいまも息づいているんです。 糸井重里さんと笹尾さん対談面白いよ! 1101.com/n/s/chanson_sa…