hanna saito (@0ohannao0) 's Twitter Profile
hanna saito

@0ohannao0

現代美術家/東洋大総合情報学部助教/@xhi_研博士課程 / 真正粘菌、有機物、ガラス、画像解析等を用いた作品を制作/ instagram.com/hannasaito/ ※ご依頼はこちらのアドレスに [email protected]

ID: 85945910

linkhttps://www.hannasaito.com/ calendar_today28-10-2009 23:48:14

24,24K Tweet

3,3K Takipçi

1,1K Takip Edilen

ありた (@arita_kei) 's Twitter Profile Photo

WALL_shinjukuにて齋藤帆奈さん個展「co/evo/lution」 粘菌を用いたアート作品。やっと実際の作品を観ることができた。10/29まで。

WALL_shinjukuにて齋藤帆奈さん個展「co/evo/lution」
粘菌を用いたアート作品。やっと実際の作品を観ることができた。10/29まで。
hanna saito (@0ohannao0) 's Twitter Profile Photo

使えるモノを捨てるのが苦手なのを克服しようとChat GPTに熱力学や現代思想などの概念を用いて洗脳してもらっている。 捨てる=エネルギー的には潜在性を解放する操作 保管する=凍結された情報の幽閉 つまり、「捨てる」ことは、未来の情報秩序形成への再配置=解凍 このへんが秀逸。

使えるモノを捨てるのが苦手なのを克服しようとChat GPTに熱力学や現代思想などの概念を用いて洗脳してもらっている。

捨てる=エネルギー的には潜在性を解放する操作

保管する=凍結された情報の幽閉

つまり、「捨てる」ことは、未来の情報秩序形成への再配置=解凍

このへんが秀逸。
hanna saito (@0ohannao0) 's Twitter Profile Photo

妹のYouTubeチャンネルの新しい動画です。ベトナム旅行の様子がまとめられています。ぜひご覧ください。 youtu.be/r8otW3_mC6w?si…

妹のYouTubeチャンネルの新しい動画です。ベトナム旅行の様子がまとめられています。ぜひご覧ください。

youtu.be/r8otW3_mC6w?si…
MEET YOUR ART (@meetyourart) 's Twitter Profile Photo

𝕆ℙ𝔼ℕ 𝕋ℍ𝔼 𝔻𝕆𝕆ℝ🚪 齋藤帆奈 ナビゲーター・ #Taki が粘菌と“対等に共作する”アートや、リアルタイムに変化する作品を深掘り👀✨ 📍 #ルミネ新宿 ルミネ2にて開催中! ぜひ会場で、“生きているアート”を体感してください! 🔗 youtu.be/qLg_W2rQcaw?si… TAKI ルミネ新宿

𝕆ℙ𝔼ℕ 𝕋ℍ𝔼 𝔻𝕆𝕆ℝ🚪
齋藤帆奈

ナビゲーター・ #Taki が粘菌と“対等に共作する”アートや、リアルタイムに変化する作品を深掘り👀✨
📍 #ルミネ新宿 ルミネ2にて開催中!
ぜひ会場で、“生きているアート”を体感してください!
🔗 youtu.be/qLg_W2rQcaw?si…
<a href="/taki___saito/">TAKI</a> <a href="/lumine_shinjuku/">ルミネ新宿</a>
avex portal (@avex_portal) 's Twitter Profile Photo

Takiがアーティスト・齋藤帆奈の個展「co/evo/lution」を訪問! 粘菌とともに創る“生きている”アートとは!?【MEET YOUR ART】 avexnet.jp/news/1026431 #MEETYOURART MEET YOUR ART #Taki TAKI #齋藤帆奈 #avexportal

宮翔 (@shota_8v8) 's Twitter Profile Photo

新宿ルミネエストのアートスペースで 現代美術作家・齋藤帆奈さんの個展「co/evo/lution」が開催されていました✨ 齋藤さんは、粘菌の動きや色彩を取り入れた作品で知られる気鋭のアーティストだそうです! 閃きや感性がすごいですね😊 #美術 #新宿ルミネエスト

新宿ルミネエストのアートスペースで
現代美術作家・齋藤帆奈さんの個展「co/evo/lution」が開催されていました✨

齋藤さんは、粘菌の動きや色彩を取り入れた作品で知られる気鋭のアーティストだそうです!

閃きや感性がすごいですね😊

#美術 
#新宿ルミネエスト
PuddingToofu (@puddingtoohu) 's Twitter Profile Photo

久々にGEBへ 粘菌をつかったバイオアートの展示をしてた✨✨なかなか普段見ないから新鮮!

hanna saito (@0ohannao0) 's Twitter Profile Photo

私の母の国スイスで女性参政権が認められたのは70年代と異様に遅く、全ての州で完全に認められたのはなんと90年代なのだが、直接民主制(つまり全男性国民による投票)が仇となったことを知ってなんとも複雑な気持ち。