Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile
Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO

@yshimogawara

スマートバンクCFO#ゴールドマン・サックス(GS)債券部→GS投資銀行卒。マーケットについて呟いたり、Fintechについて呟いたり。
smartbank.co.jp/recruit/2

ID: 1457723517265670144

linkhttps://note.com/shimogyu calendar_today08-11-2021 14:55:58

1,1K Tweet

687 Takipçi

379 Takip Edilen

Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

ビットコインはもはや「個人」のものではなく、「企業」のものになりつつある ビットコインのETFが、取引における割合は徐々に増加。 個人の投機的な売買の割合が減り、プロの投資家による戦略的な投資と備蓄が増えている。 って考えると、圧力的には上昇圧力の方が高そうではある。

ビットコインはもはや「個人」のものではなく、「企業」のものになりつつある

ビットコインのETFが、取引における割合は徐々に増加。
個人の投機的な売買の割合が減り、プロの投資家による戦略的な投資と備蓄が増えている。

って考えると、圧力的には上昇圧力の方が高そうではある。
Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

ClaudeでDCF Modelが2分以内に作れてしまうという事実 投資銀行部門で「モデル触れる」「作れる」とかは結構貴重な価値だったんだけど、今後のバンカーの価値は何になるんだろう。。。 EQ力の高さか。。。?

Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

過去24時間のニュース note.com/shimogyu/n/n67… ・【注目】米中協議、延長で合意か ・日銀会合本日から。金利は据え置き予想 ・トランプ大統領の支持率、2期目では最低に

Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

AIO:AIの回答は11%しかオーバーラップしない 同じ質問を複数のAIにした結果、オーバーラップするのは11%の回答のみ 残りの89%は個別のAIによって解答内容が異なる どのAIでのリスティングを強化したいのか? 潜在顧客がどのツールを使うのかを踏まえて、選別する必要がある

AIO:AIの回答は11%しかオーバーラップしない

同じ質問を複数のAIにした結果、オーバーラップするのは11%の回答のみ
残りの89%は個別のAIによって解答内容が異なる

どのAIでのリスティングを強化したいのか?
潜在顧客がどのツールを使うのかを踏まえて、選別する必要がある
Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

ChatGPTがStudy Modeを発表 techcrunch.com/2025/07/29/ope… 学校の宿題を「ちゃっぴー」に聞いて答えるみたいな生徒も増えているみたいだが、これは明らかに弊害ではあるので、考える力をつけるためのLLMは良いコンセプトだなーと思う

Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

過去24時間のニュース note.com/shimogyu/n/n12… ・【注目】FOMC、金利を据え置き ・米韓関税交渉、15%で決着 ・インドに対して25%関税を賦課する方針を表明 ・ブラジルに対して50%関税賦課の大統領令に署名 ・デミニミス廃止。TEMUやSHEINなども関税の対象に

Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

FOMC声明の前後比較 パウエル議長の主要コメントは以下の通り 経済全般 現在の経済活動は、抑制的な政策によって不適切に妨げられているようには見えない 成長の鈍化は、消費支出が減速したことを反映している 前回の会合以後、不確実性は後退していない 目標の双方に対してリスクが存在する

FOMC声明の前後比較
パウエル議長の主要コメントは以下の通り

経済全般
現在の経済活動は、抑制的な政策によって不適切に妨げられているようには見えない
成長の鈍化は、消費支出が減速したことを反映している
前回の会合以後、不確実性は後退していない
目標の双方に対してリスクが存在する
家計管理サービス ワンバンク(旧B/43) (@onebankjp) 's Twitter Profile Photo

/ “ゲーム感覚”で続く🎮️ あたらしい家計管理がスタート🎉 \ AI家計簿「ワンバンク」がアップデート! ユーザーのみなさんは、日々のお金の使い方を簡単にふりかえるだけ。 AIアシスタントが応援し、三日坊主になりがちな家計管理がつづくようにサポートします🙌 👇️詳しくはスレッドに

Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

Figma、取引開始直後から高騰してUSD 45bnの時価総額に techcrunch.com/2025/07/31/fig… 最近、CircbleとかChimeとか、長年IPO避けてきたスタートアップがIPOしてるけど、軒並みその後3倍とか4倍になっていて、IPOマーケットにおける証券会社のプライシングが機能していない感じを受けている

Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

過去24時間のニュース note.com/shimogyu/n/nd9… ・【注目】PCEコアインフレ、反発 ・メキシコへの関税、90日間猶予 ・アメリカ判事の大部分、関税適用に対して大統領令を乱発することの法的根拠に懐疑的

Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

米雇用統計の数字、衝撃的すぎる ・予想+110kに対して、+73k ・前月は+147kから+14kに、5月は+125kから+19kに下方修正 ・失業率は4.2%で、4.1%から悪化 ・労働参加率は62.2%と、前月の62.3%から低下 労働参加率が低下していなかったら、失業率4.3%になっていた可能性ある

米雇用統計の数字、衝撃的すぎる

・予想+110kに対して、+73k
・前月は+147kから+14kに、5月は+125kから+19kに下方修正
・失業率は4.2%で、4.1%から悪化
・労働参加率は62.2%と、前月の62.3%から低下

労働参加率が低下していなかったら、失業率4.3%になっていた可能性ある
Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

Windsurfに関するTechCrunchの記事、なかなか痛烈だな 「Windsurfの事例は、創業者がチームを省みずに、自分たちだけ大儲けしてメンバーに利益を還元しなかった、非常に悪いエクジット事例」 メンバーのSOの大部分は、Accerelation認められず、Vestingもされず。これだけの金額の買収なのにね

Windsurfに関するTechCrunchの記事、なかなか痛烈だな

「Windsurfの事例は、創業者がチームを省みずに、自分たちだけ大儲けしてメンバーに利益を還元しなかった、非常に悪いエクジット事例」

メンバーのSOの大部分は、Accerelation認められず、Vestingもされず。これだけの金額の買収なのにね
Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

「スタートアップにとっては適者生存の環境続く」 最近、スタートアップ調達においても、新規調達の記事よりは「事業提携しました」というグループイン関連のリリースが多いように感じる Crunchbaseも「VCの調達状況は引き続きタイトで、経営者にとっては適者生存の環境が続く」と記載

「スタートアップにとっては適者生存の環境続く」

最近、スタートアップ調達においても、新規調達の記事よりは「事業提携しました」というグループイン関連のリリースが多いように感じる

Crunchbaseも「VCの調達状況は引き続きタイトで、経営者にとっては適者生存の環境が続く」と記載
Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

スティーブンホーキング博士の格言が昔から好き。 「何かあった際は、足元を見るのではなく、星空を見上げなさい」 単純に上を向いて、という話もありつつ、広大な宇宙の中の所詮は1つの生命なのだ、という理論物理学者としての意図も含まれている言葉で良い。

Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

金曜日〜週末のニュース note.com/shimogyu/n/n9a… ・【注目】雇用統計、過去2ヶ月分も同時に大幅に下方修正 ・トランプ大統領、雇用統計を管轄するBLS局長を解任 ・クーグラーFRB理事、個人的な事情により理事を早期退任

Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

過去24時間のニュース note.com/shimogyu/n/n95… ・【注目】デーリー・SF総裁「年内3回の利下げを検討する必要もあるかも」 ・スイス、高関税回避のため新たな通商条件を提示へ

Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

米国の2008年から2025年の個人消費推移 これみると、明らかに個人消費は減退していて、リーマンショックの影響が濃い2008年〜2011年とかを含めても、個人消費は過去3番目くらいに悪いペースで推移している 株価とかセンチメントは、これを反映していない気がするな

米国の2008年から2025年の個人消費推移

これみると、明らかに個人消費は減退していて、リーマンショックの影響が濃い2008年〜2011年とかを含めても、個人消費は過去3番目くらいに悪いペースで推移している

株価とかセンチメントは、これを反映していない気がするな
Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

過去24時間のニュース note.com/shimogyu/n/n72… ・【注目】医薬品と半導体の関税今後1週間以内に発表予定 ・日本の対米投資「野球の契約金みたいなもの」 ・イスラエル、ガザの全面掌握を検討か

Shimogyu_スマートバンク_ワンバンク(旧B/43)CFO (@yshimogawara) 's Twitter Profile Photo

YCombinatorが直近出したAI 秋 2025:YCのAIゴールドラッシュ・マップ AI経済への労働者再教育 ARやVRとAIを組み合わせて、数週間〜数ヶ月で教育を完了させるシステムを構築 動画生成

YCombinatorが直近出したAI 秋 2025:YCのAIゴールドラッシュ・マップ

AI経済への労働者再教育
ARやVRとAIを組み合わせて、数週間〜数ヶ月で教育を完了させるシステムを構築

動画生成