TSUKADA Ken(@tsuka_ken) 's Twitter Profileg
TSUKADA Ken

@tsuka_ken

平塚市博物館学芸員(天文)、プラネタリウム、東京学芸大学OB(今は亡きF自)で非常勤講師(博物館教育論)。天文ガイドに毎月なにかしら書いてます。近著『身近にあふれる天文・宇宙が3時間でわかる本』(明日香出版)。天文における専門は太陽系小天体と系外惑星。ほかクラシック音楽、鉄道、日本史、城郭、地学全般、…。

ID:78935921

linkhttps://note.com/astro_ken/ calendar_today01-10-2009 15:53:07

91,7K Tweets

8,7K Followers

1,6K Following

Follow People
TSUKADA Ken(@tsuka_ken) 's Twitter Profile Photo

【宇宙】3年前の今日、2020年5月30日、アメリカの有人宇宙船ドラゴン2“エンデバー”が打ち上げられました。ドラゴン2初の有人宇宙飛行であり、かつ2011年以来、9年ぶりのアメリカの有人宇宙船の打ち上げでした。同船は翌日に国際宇宙ステーションへ到着しました。
Image Credit: NASA/Joel Kowsky

【宇宙】3年前の今日、2020年5月30日、アメリカの有人宇宙船ドラゴン2“エンデバー”が打ち上げられました。ドラゴン2初の有人宇宙飛行であり、かつ2011年以来、9年ぶりのアメリカの有人宇宙船の打ち上げでした。同船は翌日に国際宇宙ステーションへ到着しました。 Image Credit: NASA/Joel Kowsky
account_circle
TSUKADA Ken(@tsuka_ken) 's Twitter Profile Photo

【宇宙】53年前の今日、1971年5月30日、アメリカの火星探査機マリナー9号が打ち上げられました。3週間ほど前に打ち上げに失敗したマリナー8号の姉妹機で、およそ半年後の11月14日に火星に到達、史上初めて地球以外の惑星の周回することに成功した探査機となりました。
Image Credit: NASA

【宇宙】53年前の今日、1971年5月30日、アメリカの火星探査機マリナー9号が打ち上げられました。3週間ほど前に打ち上げに失敗したマリナー8号の姉妹機で、およそ半年後の11月14日に火星に到達、史上初めて地球以外の惑星の周回することに成功した探査機となりました。 Image Credit: NASA
account_circle
TSUKADA Ken(@tsuka_ken) 's Twitter Profile Photo

【宇宙】58年前の今日、1966年5月30日、アメリカの月探査機サーベイヤー1号が打ち上げられました。サーベイヤー計画はアポロ有人月着陸に向けた月面のデータ収集が目的。1号は同年6月2日に月面への軟着陸に成功、地球以外の天体に軟着陸したアメリカ初の探査機となりました。
Image Credit: NASA

【宇宙】58年前の今日、1966年5月30日、アメリカの月探査機サーベイヤー1号が打ち上げられました。サーベイヤー計画はアポロ有人月着陸に向けた月面のデータ収集が目的。1号は同年6月2日に月面への軟着陸に成功、地球以外の天体に軟着陸したアメリカ初の探査機となりました。 Image Credit: NASA
account_circle
TSUKADA Ken(@tsuka_ken) 's Twitter Profile Photo

最近、ブラウザでX(旧Twitter)見ると、アカウントの切り替えができない。困る……。もうすぐ4アカウント運用モードになるのに……。

account_circle
TSUKADA Ken(@tsuka_ken) 's Twitter Profile Photo

そういえば、これを聴いて、くろわちゃん くろわ🥐👼 とツイキャスをしていたことを思い出した(笑) また、ちょっとやってみたいかも。

account_circle
TSUKADA Ken(@tsuka_ken) 's Twitter Profile Photo

今年は11月24日(火)に日本全国で一斉に月を見上げるイベントをしたい(呼びかけたい)。関係者各位、乗ってくださいね。

account_circle
人文書院(@jimbunshoin) 's Twitter Profile Photo

来月刊行、村田麻里子著『思想としてのミュージアム ものと空間のメディア論 増補新装版』(四六判並製330頁)のカバーです。補論「ミュージアムの苦悩と再生――なぜ脱植民地化するのか」を追加。装丁は上野かおるさんです。jimbunshoin.co.jp/book/b645233.h…

来月刊行、村田麻里子著『思想としてのミュージアム ものと空間のメディア論 増補新装版』(四六判並製330頁)のカバーです。補論「ミュージアムの苦悩と再生――なぜ脱植民地化するのか」を追加。装丁は上野かおるさんです。jimbunshoin.co.jp/book/b645233.h…
account_circle
プラネタリウム100周年記念事業 #Planetarium100(@1Planetarium100) 's Twitter Profile Photo

リプ欄にヒントをポストしました。参考になれば!
あ、答えもリプや引用RPで教えていただければ幸いです。

account_circle
パレットおおさき(@palette_osaki) 's Twitter Profile Photo

「ガリレオ望遠鏡」に復興への祈りを託して〜
東日本大震災復興にと、明石市天文科学館の館長からお預かりしていたガリレオ望遠鏡精密復元レプリカを、次は能登半島地震で被災した石川県星の観察館「満天星」さんに贈ることになりました。
兵庫・宮城から石川へ。復興応援のバトンをおつなぎします。

「ガリレオ望遠鏡」に復興への祈りを託して〜 東日本大震災復興にと、明石市天文科学館の館長からお預かりしていたガリレオ望遠鏡精密復元レプリカを、次は能登半島地震で被災した石川県星の観察館「満天星」さんに贈ることになりました。 兵庫・宮城から石川へ。復興応援のバトンをおつなぎします。
account_circle
TSUKADA Ken(@tsuka_ken) 's Twitter Profile Photo

おめでとうございます🎉
施設の皆さんにとって苦難の半年だったかと思います。再開後もまだまだ大変なことが続くと思いますが、応援しています。私もまた伺わせていただきたいと思います。
(満天星のプラネタリウムは五藤光学のPANDORA……ウチの子の妹なのです)

おめでとうございます🎉 施設の皆さんにとって苦難の半年だったかと思います。再開後もまだまだ大変なことが続くと思いますが、応援しています。私もまた伺わせていただきたいと思います。 (満天星のプラネタリウムは五藤光学のPANDORA……ウチの子の妹なのです)
account_circle
平塚市博物館【公式】(@hirahaku_) 's Twitter Profile Photo

今週末6月2日(日)は、プラネタリウム特別投影「星空散歩」の日。6~7月の星空案内に加え、晩春~初夏の星座を紹介。南天の星座もいくつかピックアップします。爆発まもない?かんむり座T星の話題も!もちろん八王子さんの可愛い星座絵を投影、缶バッジも配布します!

今週末6月2日(日)は、プラネタリウム特別投影「星空散歩」の日。6~7月の星空案内に加え、晩春~初夏の星座を紹介。南天の星座もいくつかピックアップします。爆発まもない?かんむり座T星の話題も!もちろん八王子さんの可愛い星座絵を投影、缶バッジも配布します!
account_circle
平塚市博物館【公式】(@hirahaku_) 's Twitter Profile Photo

今宵、2024年5月29日20時05分過ぎに、平塚で国際宇宙ステーション(ISS)が見られます。20時10分頃に北西の空の低いところに見え始め、ぐんぐん高度を上げてほとんど頭の真上を通過し、うしかい座のアークトゥルスとおとめ座のスピカの間を横切り、南東の空へ。-3.8等という強烈な明るさになりますよ!

今宵、2024年5月29日20時05分過ぎに、平塚で国際宇宙ステーション(ISS)が見られます。20時10分頃に北西の空の低いところに見え始め、ぐんぐん高度を上げてほとんど頭の真上を通過し、うしかい座のアークトゥルスとおとめ座のスピカの間を横切り、南東の空へ。-3.8等という強烈な明るさになりますよ!
account_circle
TSUKADA Ken(@tsuka_ken) 's Twitter Profile Photo

自分はむしろ学生の頃の方が学会に行けていて(学部〜院の6年間で行けなかったのは学部1年の秋季大会のみ……たしか宮崎)、まぁ交通費は高い(ときもある)けど参加費はそうでもなかった(非会員で5000円?)のと同世代がいっぱいいて知り合いはたくさんいた。天文系の特徴かしら?

account_circle
プラネタリウム100周年記念事業 #Planetarium100(@1Planetarium100) 's Twitter Profile Photo

?④
銀色のプラネタリウム(投影機)がかっこいいですね!銀色のプラネタリウムは意外と少なめ?さて、どこでしょう?正解は週明けに発表します。左下に映り込んでいる星座絵がヒントになりそう……?

#プラネタリウムここどこクイズ?④ 銀色のプラネタリウム(投影機)がかっこいいですね!銀色のプラネタリウムは意外と少なめ?さて、どこでしょう?正解は週明けに発表します。左下に映り込んでいる星座絵がヒントになりそう……?
account_circle
TSUKADA Ken(@tsuka_ken) 's Twitter Profile Photo

【宇宙】25年前の今日、1999年5月29日、スペースシャトル(ディスカバリー)と国際宇宙ステーション(ISS)が初めてドッキングしました(STS-96)。当時のISSはまだ構成要素が2つ、ザーリャとユニティだけでした。かわいいですね(笑)
Image Credit: NASA

【宇宙】25年前の今日、1999年5月29日、スペースシャトル(ディスカバリー)と国際宇宙ステーション(ISS)が初めてドッキングしました(STS-96)。当時のISSはまだ構成要素が2つ、ザーリャとユニティだけでした。かわいいですね(笑) Image Credit: NASA
account_circle
TSUKADA Ken(@tsuka_ken) 's Twitter Profile Photo

【天文】105年前の今日、1919年5月29日、南米からアフリカにかけて皆既日食が見られました。英国の天文学者エディントンは大西洋上のプリンシペ島でこの日食を観測、日食中に太陽の近くに見える恒星の位置のズレを測定することで、アインシュタインの一般相対性理論が正しいことを実証しました。

【天文】105年前の今日、1919年5月29日、南米からアフリカにかけて皆既日食が見られました。英国の天文学者エディントンは大西洋上のプリンシペ島でこの日食を観測、日食中に太陽の近くに見える恒星の位置のズレを測定することで、アインシュタインの一般相対性理論が正しいことを実証しました。
account_circle
TSUKADA Ken(@tsuka_ken) 's Twitter Profile Photo

【星空】364年前の今日、1660年5月29日、清教徒革命から逃れ亡命していたチャールズ2世がロンドンに入城、イングランド王に即位しました。天文学者ハリーはこれを記念し、りょうけん座α星に「チャールズの心臓」を意味するコルカロリと名づけた、とよく言われますが誤りです。今が旬の星ですね。

【星空】364年前の今日、1660年5月29日、清教徒革命から逃れ亡命していたチャールズ2世がロンドンに入城、イングランド王に即位しました。天文学者ハリーはこれを記念し、りょうけん座α星に「チャールズの心臓」を意味するコルカロリと名づけた、とよく言われますが誤りです。今が旬の星ですね。
account_circle