三宅輝明(@terrymiyake78) 's Twitter Profileg
三宅輝明

@terrymiyake78

趣味はアメリカ映画鑑賞、テレビゲーム、読書、ドライブ、絵画鑑賞 ネットフリックス鑑賞。インスタグラムをやっています。よかったら、そちらも見て下さい。

ID:3271187526

linkhttps://www.instagram.com/terrymiyake/ calendar_today07-07-2015 19:00:21

33,4K Tweets

4,8K Followers

5,0K Following

𝗡𝗮𝗧𝗮𝗥i(@il_i0y) 's Twitter Profile Photo

エママイヤーズ様は若手ハリウッドスターAリスト入りしてもおかしくないぐらい演技もお顔も完璧なのに入ってないの不思議だったけど映画ドラマ配信オンリーで最近ヒットした俳優だからか!
実写版Minecraftでいよいよ劇場に出演するから楽しみ…。

エママイヤーズ様は若手ハリウッドスターAリスト入りしてもおかしくないぐらい演技もお顔も完璧なのに入ってないの不思議だったけど映画ドラマ配信オンリーで最近ヒットした俳優だからか! 実写版Minecraftでいよいよ劇場に出演するから楽しみ…。
account_circle
Dylan Dog(@Dylan_Dog_0001) 's Twitter Profile Photo

5月31日は僕たちの名匠&製作者メナハム・ゴーランの誕生日(1929)!!
60年代より自国イスラエルで映画製作を開始、79年よりキャノン社を率いて数多の話題作を続々製作!また監督としても活躍し86年『デルタフォース』87年『オーバー・ザ・トップ』はじめ約50作を発表!!

5月31日は僕たちの名匠&製作者メナハム・ゴーランの誕生日(1929)!! 60年代より自国イスラエルで映画製作を開始、79年よりキャノン社を率いて数多の話題作を続々製作!また監督としても活躍し86年『デルタフォース』87年『オーバー・ザ・トップ』はじめ約50作を発表!! #メナハム・ゴーラン生誕祭
account_circle
たんぽぽ(@Edy00118558) 's Twitter Profile Photo

アトラスNetflix
ジェニファー・ロペスとSFの組み合わせに戸惑いながら話題なので鑑賞。前半はAIが暴走して人類を攻撃したりロボットに乗ってAIと戦ったり既視感バリバリのモチーフ天粉盛りでやっぱりかとがっかり。でも後半段々主人公に共感できる様になってラストバトルも胸熱。意外に楽しめました↓

アトラスNetflix ジェニファー・ロペスとSFの組み合わせに戸惑いながら話題なので鑑賞。前半はAIが暴走して人類を攻撃したりロボットに乗ってAIと戦ったり既視感バリバリのモチーフ天粉盛りでやっぱりかとがっかり。でも後半段々主人公に共感できる様になってラストバトルも胸熱。意外に楽しめました↓
account_circle
𝓓𝓳𝓪𝓷𝓰𝓸🌙(@Django_88films) 's Twitter Profile Photo

ちょっとした休憩とかにTL眺めてると『関心領域』が大谷のホームランなんて霞むほどの話題に思えるんだけど、職場ではだーれも知りません。普段人権擁護とかの社会運動に片足を突っ込んでるおっさんすら……。映画好きとの乖離は社会派映画ほど大きくなる。

ちょっとした休憩とかにTL眺めてると『関心領域』が大谷のホームランなんて霞むほどの話題に思えるんだけど、職場ではだーれも知りません。普段人権擁護とかの社会運動に片足を突っ込んでるおっさんすら……。映画好きとの乖離は社会派映画ほど大きくなる。
account_circle
90本後に究極の90分映画(@kyofu_movie) 's Twitter Profile Photo

第1位
「12人の怒れる男」(1957年/95分)
12人の陪審員が殺人裁判の内容を論議するワンシチュエーション作品。ただそれだけの内容なのに、圧倒的なまでに引き込まれる不朽の名作。オーソドックスな演出、描き込まれたキャラクター、そして完璧な脚本。世界中の映画ファンの心を掴み続ける究極の90分映画

第1位 「12人の怒れる男」(1957年/95分) 12人の陪審員が殺人裁判の内容を論議するワンシチュエーション作品。ただそれだけの内容なのに、圧倒的なまでに引き込まれる不朽の名作。オーソドックスな演出、描き込まれたキャラクター、そして完璧な脚本。世界中の映画ファンの心を掴み続ける究極の90分映画
account_circle
映画情報 オスカーノユクエ(@oscarnoyukue) 's Twitter Profile Photo

アンドリュー・レーン原作「ヤング・シャーロック・ホームズ」に着想を得たAmazonドラマシリーズ「Young Sherlock」をガイ・リッチーが監督、製作総指揮も兼任。19歳のシャーロック・ホームズを描く“オリジンストーリー”となる8話構成の作品で、ロバート・ダウニー・Jr.主演版映画とは無関係の模様。

アンドリュー・レーン原作「ヤング・シャーロック・ホームズ」に着想を得たAmazonドラマシリーズ「Young Sherlock」をガイ・リッチーが監督、製作総指揮も兼任。19歳のシャーロック・ホームズを描く“オリジンストーリー”となる8話構成の作品で、ロバート・ダウニー・Jr.主演版映画とは無関係の模様。
account_circle
Dylan Dog(@Dylan_Dog_0001) 's Twitter Profile Photo

5月31日は名優&巨匠クリント・イーストウッドの誕生日(1930)!
55年映画初出演し59年~TV『ローハイド』で人気を確立、64年『荒野の用心棒』71年『ダーティハリー』等大ヒット作に続々出演!71年には監督にも進出し辣腕を発揮、2度のオスカー獲得他受賞歴も多数!

5月31日は名優&巨匠クリント・イーストウッドの誕生日(1930)! 55年映画初出演し59年~TV『ローハイド』で人気を確立、64年『荒野の用心棒』71年『ダーティハリー』等大ヒット作に続々出演!71年には監督にも進出し辣腕を発揮、2度のオスカー獲得他受賞歴も多数! #クリント・イーストウッド生誕祭
account_circle
四畳半(@baiken0815) 's Twitter Profile Photo

『関心領域』観た
なんだか常にこちらが見透かされているようで非常に居心地の悪い鑑賞体験だった。
アウシュヴィッツの中を見せず、こちらに想像させる音響と煙や炉の灯り、そして台詞の端々から匂い立つ差別感情、そういった映画の構造が細部まで徹底されていてむっちゃグロテスクだが興味深い。傑作

『関心領域』観た なんだか常にこちらが見透かされているようで非常に居心地の悪い鑑賞体験だった。 アウシュヴィッツの中を見せず、こちらに想像させる音響と煙や炉の灯り、そして台詞の端々から匂い立つ差別感情、そういった映画の構造が細部まで徹底されていてむっちゃグロテスクだが興味深い。傑作
account_circle
THE RIVER(@the_river_jp) 's Twitter Profile Photo

ジェレミー・レナー、『ミッション:インポッシブル』復帰に前向き🔥
theriver.jp/renner-talk-mi…

当時は子育てを優先すべく、続投を断念。

「娘が大きくなった今だったら出来るかもしれません。いつでもブラントに戻りますよ」

account_circle
Dylan Dog(@Dylan_Dog_0001) 's Twitter Profile Photo

5月30日は英の俊英ダンカン・ジョーンズの誕生日(1971)!!
09年ビデオスルー予定の初監督作『月に囚われた男』がサンダンス映画祭で評判を呼び劇場公開されスマッシュヒット!以降寡作ながらも確かな手腕で話題作を発表、ちなみに父君はかのデヴィッド・ボウイ!!

5月30日は英の俊英ダンカン・ジョーンズの誕生日(1971)!! 09年ビデオスルー予定の初監督作『月に囚われた男』がサンダンス映画祭で評判を呼び劇場公開されスマッシュヒット!以降寡作ながらも確かな手腕で話題作を発表、ちなみに父君はかのデヴィッド・ボウイ!! #ダンカン・ジョーンズ生誕祭
account_circle
エレン・ロック/L’EGOISTE(@neznMoZmlZmngWW) 's Twitter Profile Photo

皆さん、お疲れさまです😄
たくさんのお祝いリプ、本当にありがとうございます🙇☺️

これから仕事で返信は遅くなりますが、ゆっくりお一人ずつお返ししていこうと思います👍🤗

皆さんも、良き夜🌆を😉

皆さん、お疲れさまです😄 たくさんのお祝いリプ、本当にありがとうございます🙇☺️ これから仕事で返信は遅くなりますが、ゆっくりお一人ずつお返ししていこうと思います👍🤗 皆さんも、良き夜🌆を😉
account_circle
映画情報 オスカーノユクエ(@oscarnoyukue) 's Twitter Profile Photo

ジョージ・クルーニー&ブラッド・ピットが16年ぶりの共演を果たしたApple製作スリラー映画、「Wolfs」の予告編が公開。「COP CAR/コップ・カー」「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」のジョン・ワッツが監督、Apple TV+配信の前にソニー配給で9月20日全米劇場公開。

account_circle
nico(@nico40984150) 's Twitter Profile Photo

『関心領域』
ルドルフ・ヘスの妻、ヘドウィグ・ヘスの異常性。昼夜問わず鳴り止まないある轟音。家族は安眠には程遠いが本人だけはスヤスヤ。家に招待した母親は数日で気が狂いそうになり出て行く。夫からの転居の話も猛反対する。出て行く気など無い。人は何処まで見て見ぬ振りが出来るのか。狂気。

『関心領域』 ルドルフ・ヘスの妻、ヘドウィグ・ヘスの異常性。昼夜問わず鳴り止まないある轟音。家族は安眠には程遠いが本人だけはスヤスヤ。家に招待した母親は数日で気が狂いそうになり出て行く。夫からの転居の話も猛反対する。出て行く気など無い。人は何処まで見て見ぬ振りが出来るのか。狂気。
account_circle
Dylan Dog(@Dylan_Dog_0001) 's Twitter Profile Photo

5月30日は名匠フランクリン・J・シャフナーの誕生日(1920)!!
40年代半ばのTV草創期より長くドラマ監督として活躍後し63年映画初監督!以降多作ではないものの68年『猿の惑星』73年『パピヨン』等大ヒット作を発表、70年『パットン大戦車軍団』でオスカー獲得!

5月30日は名匠フランクリン・J・シャフナーの誕生日(1920)!! 40年代半ばのTV草創期より長くドラマ監督として活躍後し63年映画初監督!以降多作ではないものの68年『猿の惑星』73年『パピヨン』等大ヒット作を発表、70年『パットン大戦車軍団』でオスカー獲得! #フランクリン・J・シャフナー生誕
account_circle