まな (@nyamuamidabuchu) 's Twitter Profile
まな

@nyamuamidabuchu

【ブログはじめました!】お寺と神社が好きです。歴史、思想、芸術について勉強するのも好きです。お花をいけるのと絵を描くのも好きです。 崇徳院と祇園女御に光を当てることがライフワークです。でも卒論はハンス・ホルバインの絵画の一考察でした。大阪出身ですが今は京都で暮らしています。お気軽にフォローしてください。

ID: 1226086099266629632

linkhttp://mana-no-mana-biba.com calendar_today08-02-2020 10:11:34

1,1K Tweet

339 Followers

928 Following

まな (@nyamuamidabuchu) 's Twitter Profile Photo

GoToキャンペーンには複雑な思いだが、蝉の声を聞くと海の近くの宿で二泊くらいしたくなってきた。。。

まな (@nyamuamidabuchu) 's Twitter Profile Photo

体重が減ったわけじゃないのに、顔の肉が落ちてフェイスラインがくっきりしてきてるのに気づいた。 もともと顔の肉減って欲しかったので良かったのだが、もしかしてマスクの効果だろうか???

まな (@nyamuamidabuchu) 's Twitter Profile Photo

長刀鉾に使われているあの「長」の字は、長刀鉾の寄進の返礼として織田信長が書いた字と言われているっす。

まな (@nyamuamidabuchu) 's Twitter Profile Photo

今ふと思い出したのだが、祖母に色々差仕入れをしてくれる人がいた。 その人は昔祖母の近所に住んでいて、子供の頃に事故で親を亡くし、祖母がその人の面倒をよく見てあげていたらしい。 昨今希薄になってきているそういう近所付き合いが、人を強くして社会を強くしてきたのだと思う。

晴明神社 (@seimeijinja) 's Twitter Profile Photo

今年は #大文字送り火 も規模を縮小。心の中で手を合わせるお盆の終わりとなりました。 ところでこの #大文字 、最初は #五芒星 だったのではないか…なんて説があるのをご存知ですか。 点のみが灯される今年、せっかくですからいつもとは違うかたちを想像して楽しんでみるのはいかがでしょうか。

今年は #大文字送り火 も規模を縮小。心の中で手を合わせるお盆の終わりとなりました。
ところでこの #大文字 、最初は #五芒星 だったのではないか…なんて説があるのをご存知ですか。
点のみが灯される今年、せっかくですからいつもとは違うかたちを想像して楽しんでみるのはいかがでしょうか。
_ (@noccooooo) 's Twitter Profile Photo

祇園祭で厄除ちまきを授与してくださる八坂神社には思い入れがあって。おみくじで金の大吉が出たことがあるんです。しかも第一番。かなりの確率らしく持ってくるお巫女さんがニヤニヤしてました…☺

祇園祭で厄除ちまきを授与してくださる八坂神社には思い入れがあって。おみくじで金の大吉が出たことがあるんです。しかも第一番。かなりの確率らしく持ってくるお巫女さんがニヤニヤしてました…☺
じゃがりこ【公式】 (@jagarico_cp) 's Twitter Profile Photo

■自分ツッコミくま × じゃがりこbits■ 自分ツッコミくまさんが教えてくれるじゃがりこbitsの楽しみ方、ぜひRTしてね!*(^o^)* 当アカウントフォロー&この投稿をRTした方の中から抽選で30名様にオリジナルトートバッグとじゃがりこbitsをプレゼントします!〆切は8月30日23:59まで!

■自分ツッコミくま × じゃがりこbits■

自分ツッコミくまさんが教えてくれるじゃがりこbitsの楽しみ方、ぜひRTしてね!*(^o^)*

当アカウントフォロー&この投稿をRTした方の中から抽選で30名様にオリジナルトートバッグとじゃがりこbitsをプレゼントします!〆切は8月30日23:59まで!
崇徳院御製探究あかほしの会 (@hyouenosuke3) 's Twitter Profile Photo

『崇徳院御集』修正版をUPしました。→ urx.blue/R8rz 崇徳院ご崩御の8月26日(新旧暦不問)に因み、 本日から28日15 時まで無料ダウンロード期間と致します。 皆様、ぜひこの機会に‼️ 以前ダウンロードされた方は、Amazon から本日午前中に送られたメールの通り操作すると反映されます。

『崇徳院御集』修正版をUPしました。→ urx.blue/R8rz

崇徳院ご崩御の8月26日(新旧暦不問)に因み、
本日から28日15 時まで無料ダウンロード期間と致します。
皆様、ぜひこの機会に‼️

以前ダウンロードされた方は、Amazon から本日午前中に送られたメールの通り操作すると反映されます。
崇徳院御製探究あかほしの会 (@hyouenosuke3) 's Twitter Profile Photo

『#崇徳院御集』今後の道筋 お待たせしています紙本化まで、あと数ヵ月かかる予定です。 紙本化した改訂版は、国立国会図書館法に則って当館に納付致します。 崇徳上皇の御製を国民共有の文化的資産として広く利用に供し、永く後世に伝えるためです。 皆様のお力添えに、感謝致します。

『#崇徳院御集』今後の道筋

お待たせしています紙本化まで、あと数ヵ月かかる予定です。
紙本化した改訂版は、国立国会図書館法に則って当館に納付致します。
崇徳上皇の御製を国民共有の文化的資産として広く利用に供し、永く後世に伝えるためです。

皆様のお力添えに、感謝致します。
まな (@nyamuamidabuchu) 's Twitter Profile Photo

世界のKitchenからシリーズでソルティライチ以外全部販売終了してるの、世界大戦でタイだけ生き残った感

世界のKitchenからシリーズでソルティライチ以外全部販売終了してるの、世界大戦でタイだけ生き残った感
まな (@nyamuamidabuchu) 's Twitter Profile Photo

近所のお地蔵様にお参りしたら「賽銭箱がまた盗難にあったので、当分お賽銭は御遠慮します」との貼り紙が。 「また」って事は繰り返されてるってことなんだろうなー。悲しいなぁ。