はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profileg
はるか

@nurse_hal

HSPについての正しい知識と活かし方を毎日ポスト|もと看護師の上級心理カウンセラー|カウンセリング受付中🍀https://t.co/arwSWUArGv|ポストでいただいた共感の数は30万以上|名前は本名|考えすぎるからこそ伝えられることがある|筋トレと漫画が大好きなおじさんHSPです|各SNSは👇

ID:1280966988370554880

linkhttps://lit.link/haruka1020 calendar_today08-07-2020 20:48:37

8,8K Tweets

11,0K Followers

67 Following

はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

嬉しい感想をたくさんいただいています☺️

いまの悩みを打ち明けるだけでも効果があるし

人間関係や仕事など同じようなことで悩みやすい。トラブルを抱えやすい。繰り返さないために自分を変えていきたい。自分と向き合って成長したい。

というかたはカウンセリグもおすすめ🍀

嬉しい感想をたくさんいただいています☺️ いまの悩みを打ち明けるだけでも効果があるし 人間関係や仕事など同じようなことで悩みやすい。トラブルを抱えやすい。繰り返さないために自分を変えていきたい。自分と向き合って成長したい。 というかたはカウンセリグもおすすめ🍀
account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

頼られたからって無理して応えようとしてないですか?
周りからどう思われるか不安で「辛い」って言えないまま頑張り続けてないですか?

いま持っているものの中で一番大事にしないといけないのは

評価でもお金でも成果でもなく'あなた自身'です。

この世には

account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

人生の主役はあなたです

他人を優先できるのはすごいことだけど
自分を後回しにする癖がつくと、だんだん自分の気持ちがわからなくなり
「相手はどう思うのか」だけが判断基準になってしまう

世の中にはテイカーといって
'自分の利益だけ'考える人もいるので

そういった人に捕まると

account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

メンタルは鍛えて強くするものじゃなく
大事に守って育てていくものです。

傷つきやすい。
そんな自分を「弱い」と責めて
'こんなことで凹んでたらダメだ'って我慢して
強くならなきゃって思っていませんか?

心は鍛えるものじゃなくて守るもの
むしろ鍛えようと負荷をかけると

account_circle
佐々木もよこ@心理カウンセラー(@moyokocsl) 's Twitter Profile Photo

同じカウンセラーの方にカウンセリングを受けていただき、こんな言葉をいただけて本当に嬉しいです🥰✨カウンセリングって本当に思っている以上にいろんなことに気がつけるんですよね。是非ご一読いただきたいはるかさんのポストです。

account_circle
イシゲスズコ(@suminotiger) 's Twitter Profile Photo

HSPという言葉が世に出てきた当時からこの危険性を訴えてきました。ここに書かれている通りのことを当初から懸念し、現実に起こってしまっていることに胸を痛めてきました。発信サイドの方が気づき始めてくれていることで良い方向になることを祈るばかりです。

account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

仕事も辞めてまえより自由なはずなのに
なぜだかいつも気分が沈んでいてエネルギーが枯渇しているように感じる。

やりたいことはたくさんあるのに
気力が湧いてこない。

毎日カウンセリング中は全力を出せるけど
それ以外のことがどうしても頑張れない。

その理由がわかりました。それはズバリ

account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

みんなお願いだから頑張りすぎないでね。

物事がうまくいかなかったときに「自分のせいだ」とか「頑張りが足りなかった」って自己反省に入ってしまう人は

頑張りすぎて心を壊してしまうリスクがあります。

全部を背負うことはないし
全部を完璧にこなすこともない。

account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

【スペース開催します🍀】

5/24(金)21:00〜 同じ心理カウンセラーとして活動されており、現役アナウンサーでもある佐々木もよこさん佐々木もよこ@心理カウンセラー

「カウンセラー直伝'心を楽にする方法'」

というテーマで30分ほど対談します😊

HSPさんのためになる内容にしますのでぜひ聴きにきてくださいね☺️

account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

傷ついた経験があるから傷ついた人の気持ちがわかる。
共感し寄り添うことができる。

それはあなたの'強み'です。

傷つきやすいHSP
自分が些細なことで傷ついてしまうからこそ
他人に対して繊細な気遣いができます。

そんなあなたの優しさに
救われている人も多いはず。

傷つきやすい人ほど

account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

毎日カウンセリングをする日々だけど、変化を実感してくれている人が多くて本当に嬉しい☺️

僕と関わってくれた人が「変わった」「楽になった」「学びになった」って思ってくれたのが伝わるとやりがいを感じます😌
ありがとうございます🍀

毎日カウンセリングをする日々だけど、変化を実感してくれている人が多くて本当に嬉しい☺️ 僕と関わってくれた人が「変わった」「楽になった」「学びになった」って思ってくれたのが伝わるとやりがいを感じます😌 ありがとうございます🍀
account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

HSPは「心の疲れ」に気がつけるようにしてね

他人の心には敏感に反応するのに
自分の心には鈍感なHSP

•集中できない
•ぐっすり眠れない
•すぐイライラする
•人と会うのが億劫
•些細なミスが多くなる
•ふいに遠くに行きたくなる

これらはすべて心が疲れてるサインです

account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

HSPは「心の疲れ」に気がつけるようにしてね

他人の心には敏感に反応するのに
自分の心には鈍感なHSP

•集中できない
•ぐっすり眠れない
•すぐイライラする
•人と会うのが億劫
•些細なミスが多くなる
•ふいに遠くに行きたくなる

これらはすべて心が疲れてるサインです

account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

みんなズルい人に騙されないでね

不良がたまに良いことすると「本当は優しい」
優しい人が稀に怒ると「本当は怖い」

いいえ違います
たまの優しさは気まぐれでもできます
でも普段の優しさは本当に優しくないとでません

ズルい人に惑わされないでね
普段から優しい人が「本当に優しい人」ですよ。

account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

みんなズルい人に騙されないでね

不良がたまに良いことすると「本当は優しい」
優しい人が稀に怒ると「本当は怖い」

いいえ違います
たまの優しさは気まぐれでもできます
でも普段の優しさは本当に優しくないとでません

ズルい人に惑わされないでね
普段から優しい人が「本当に優しい人」ですよ。

account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

電話での相談に不安がある人はメールでの相談も受付中です🍀

僕の言葉を前向きに受け取って、素敵な感想もくれて…本当に感謝です✨

電話での相談に不安がある人はメールでの相談も受付中です🍀 僕の言葉を前向きに受け取って、素敵な感想もくれて…本当に感謝です✨
account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

価値観はみんな違うしいろんな人がいるから

ときには自分とまったく違う価値観の人の意見に戸惑ったり、攻撃されたと感じて嫌な気持ちになることがあると思う

でもそれは相手が悪いわけでも
まして自分が悪いわけでもなくて

ただただ'価値観が違う人'というだけ。

反応したらしただけ

account_circle
はるか(@nurse_hal) 's Twitter Profile Photo

すごく嬉しい感想をいただいたのでシェアします🍀

僕の行うカウンセリングは'状況や自分の考えを把握して、どうしたら良いかを一緒に検討して対処法を学んでいく'というスタイルなので
「学べた」「気付けた」と思ってもらえることが何より嬉しいです😌
ありがとうございます✨

すごく嬉しい感想をいただいたのでシェアします🍀 僕の行うカウンセリングは'状況や自分の考えを把握して、どうしたら良いかを一緒に検討して対処法を学んでいく'というスタイルなので 「学べた」「気付けた」と思ってもらえることが何より嬉しいです😌 ありがとうございます✨
account_circle