mattn(@mattn_jp) 's Twitter Profileg
mattn

@mattn_jp

Long-time #Golang user&contributor, @GoogleDevExpert Go, #Vim, #Windows hacker, ex-GitHubStars, #runner.
https://t.co/t2LBoi4Gu9
発言はほぼ冗談です

ID:3180341

linkhttps://mattn.kaoriya.net/ calendar_today02-04-2007 04:19:11

189,6K Tweets

39,1K Followers

2,6K Following

Follow People
mattn(@mattn_jp) 's Twitter Profile Photo

cloudflare の D1、alpha を抜けたらしいのだけど alpha の間に作ったデータベースには互換がないので非推奨になるらしい。たぶん使ってる人にはそのメールが来てるはずで移行が必要との事。移行しないと3ヶ月後に停止されると。

account_circle
任天堂サポート(@nintendo_cs) 's Twitter Profile Photo

『Nintendo SwitchのX(旧Twitter)連携機能および「フレンドおすすめ機能」のSNS連携終了のお知らせ』を掲載しました。 nintendo.co.jp/support/inform…

『Nintendo SwitchのX(旧Twitter)連携機能および「フレンドおすすめ機能」のSNS連携終了のお知らせ』を掲載しました。 nintendo.co.jp/support/inform…
account_circle
mattn(@mattn_jp) 's Twitter Profile Photo

GitHub や GitLab を使えばいいのに、なぜ定期的に自分専用 Git リポジトリが欲しくなってしまうのか。(gitolite 大好き)

account_circle
mattn(@mattn_jp) 's Twitter Profile Photo

Dockerfile でマルチステージもしていない、.dockerignore で何も避けてない、とある OSS を見て顔がこわばってる。こわい。適当なファイルを作業ディレクトリに置いて docker build して docker push でもしようものなら...

account_circle
ぶーと🐬(@bootjp) 's Twitter Profile Photo

「Go 言語で作って理解する Raft ベース強整合性 Redis Cluster」

6章はまだ書いていますが、こんな感じです。

もしこの本のレビューしてもいいよという方がいたらご連絡いただけるとうれしいです。

「Go 言語で作って理解する Raft ベース強整合性 Redis Cluster」 6章はまだ書いていますが、こんな感じです。 もしこの本のレビューしてもいいよという方がいたらご連絡いただけるとうれしいです。
account_circle
mattn(@mattn_jp) 's Twitter Profile Photo

helm ってどのリポジトリからインストールしたのかの情報持って無いのかなぁ。同じ名称で別のリポジトリから提供されてる物がまぁまぁあるんだけど、どっちからインストールしたか分からない時に面倒な事になり得る。

account_circle
mattn(@mattn_jp) 's Twitter Profile Photo

ハマってる時は頭が働かないもので、端末で CTRL-b のキーが食われてる、何かおかしい。ちょっとソースを確認するか、えーっとシェルと vim を同時に開きたいから tmux でウィンドウ分割をして...「アーーーーッ!!!」というのをやりました。

account_circle
mattn(@mattn_jp) 's Twitter Profile Photo

OSS ライセンスと使用許諾は違う物だけど、混同されがち。例えばそのソフトウェアのソースコードを扱うつもりもないのに GPL な OSS ソフトウェアを嫌う企業文化とか。

account_circle
mattn(@mattn_jp) 's Twitter Profile Photo

所有権移動を指して束縛と表現しようとしてるのかな。まぁ std::move は僕のイメージは責任のなすりつけと放棄だけども。

account_circle
mattn(@mattn_jp) 's Twitter Profile Photo

自分の作った OSS のライセンスは特に制限事項が無いなら好きに変えたらいいんちゃうかな。変更前のライセンスを生かしたいならバージョンしばりするしかないけど。とにかく自分の著作物ではない物を自分の物と表明する様な事さえしなければ問題ないはず。

account_circle
Kazuho Oku(@kazuho) 's Twitter Profile Photo

引っ越しに伴い自宅回線が10Gbになる(予定)ので、Ruby製ルータを強化しないといけない。目指せRubyで10Gbパケット処理!!!

Ruby部分はマルチスレッド化したら10Gbいけそうな気もするけど、tunはロードバランスできるかなぁ`

account_circle
mattn(@mattn_jp) 's Twitter Profile Photo

こんにちわ。17年も Twitter をやっている者です。 / “10年ツイッターをやっていたら一部のフォロワーがゆっくりと限界人間になってきた” htn.to/37bpd75n5q

account_circle