木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile
木俣冬

@kamitonami

レビュー、インタビュー、ノベライズ、コラムなど◎著書「みんなの朝ドラ」「ネットと朝ドラ」「ケイゾク、SPEC、カイドク」、構成「蜷川幸雄身体的物語論」「堤幸彦 堤っ」「庵野秀明のフタリシバイ」「宮村優子 アスカライソジ」等◎日本ペンクラブ会員◎連絡先 [email protected]

ID: 76642926

linkhttps://booklog.jp/users/kamitonami calendar_today23-09-2009 13:28:23

39,39K Tweet

10,10K Takipçi

2,2K Takip Edilen

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

「桁外れの影響力だ」ってテレビのちからをアピールするために今度の舞台を放送局に? #放送局占拠

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

JO1が表紙巻頭のプラスアクト8月号のプレイアクトは 安田章大さん。梁山泊版「愛の乞食」「アリババ」の稽古中に一万字弱のインタビュー。演劇半生を伺いました。いっぱい演劇の話をしてくださって楽しい取材でした。言葉がエンジンになる人。

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

ボクシングシーンの綾瀬はるかさんの目と身体がきりっとしている。やはりこういうかっこいいシーンが本来お似合いな御方なのだと思うのだ #ひとりでしにたい

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

あの素敵なカフェで撮影しているにもかかわらずカフェを素敵に見せようという気がまったく感じられない単なる背景でしかない撮影。むしろ装飾の数々がごちゃごちゃして見えるだけになっているとは。ある意味すごい。 追記:撮影、柳島克己さんだった! そりゃカフェ萌え撮影はないな

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

「私は超能力者」と語る候補に男性が…畠山理仁さんが見た泡沫の選挙 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

↓畠山さんのインタビューで、実物を見て、とありハッと目が覚めた。候補者の書いたものや映像は作り込んでいてよそゆきであり実際とは違うであろうことを、ジャンルは違えどいろんな人の取材をしてきてわかっていたはずなのに、こと選挙に関しては、実際に演説を聞きに行かず、テレビやネットで判断し

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

今日のべらぼうは傑作回。森下佳子さんは悲劇がじつに巧い。江戸が舞台の物語だけど、森下さんが関西の人だからか上方歌舞伎の悲劇的なニュアンスがあるようにも思う。桜がつないだそれぞれの悲劇。武士であっても将軍家に翻弄されるばかりなのだ。

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

言った者勝ち? 専門家が危ぶむ公約の「ウィッシュリスト」化 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

「日本はもういいかな…」年収3億円の親日家が語る、中国≪超富裕層≫が訪日を“卒業”したワケ #東洋経済オンライン 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/889…

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

#朝ドラあんぱん 政見放送かと思った 「ここはどん底やき」…薪鉄子(戸田恵子)が叫んだ“飢えと怒り”のド正論に、朝からぐうの音も出ない【あんぱん第76回レビュー】 | 続・続朝ドライフ | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/368…

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

「受取人不明」スリリングな二人芝居。3パターンの組み合わせがあって私が見たのは大石継太さんと天宮良さんバージョン。 こんなに近くにいてもふたりがアメリカとドイツと遠く離れているというミザンスが舞台ならではでしびれる大河内直子演出。 多くは言わない。これは見てほしい芝居。21日まで。

「受取人不明」スリリングな二人芝居。3パターンの組み合わせがあって私が見たのは大石継太さんと天宮良さんバージョン。
こんなに近くにいてもふたりがアメリカとドイツと遠く離れているというミザンスが舞台ならではでしびれる大河内直子演出。
多くは言わない。これは見てほしい芝居。21日まで。
NHKニュース (@nhk_news) 's Twitter Profile Photo

正倉院の宝物 織田信長らが求めた香木「蘭奢待」香り成分判明 www3.nhk.or.jp/news/html/2025… #nhk_news

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

#朝ドラあんぱん 月刊くじらにも月刊高知にも書かれている表紙の人物の背景に浮かぶ白いものが何なのか気になる。これがやなせたかしの独特のセンスだなあと思う。  戸田恵子が演じているのに「知らない」?慕われる八木(妻夫木聡)と正反対の役どころの深いワケ【あんぱん第77回レビュー】 |

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

舞台挨拶の取材しました 中学生の映画なのに中学生が見られない。藤原竜也、過激すぎる出世作「バトル・ロワイアル」を回顧する(木俣冬) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

木俣冬 (@kamitonami) 's Twitter Profile Photo

#朝ドラあんぱん もしかしたら戦禍をくぐり抜けたときにのぶは過去と違う世界線(東京にいきたいという強い大志を抱いていた)に移動してしまったのかもしれない 視聴者、思い出して!「夢は東京でパンを食べること」じゃなかった?記憶と現実のねじれの考察【あんぱん第78回レビュー】 |