田無ローカル (@gijyutsuru) 's Twitter Profile
田無ローカル

@gijyutsuru

複々線はないが福はある

ID: 1185839978800021504

calendar_today20-10-2019 08:48:30

14,14K Tweet

1,1K Followers

595 Following

うぇぼし〜 // LpSLzL (@_liews) 's Twitter Profile Photo

西武新宿線人身事故により上石神井駅で抑止扱いになった拝島ライナーくん。 西武40000系のドアボタン放送が聞けた。。。

ラーメン二郎 府中店【アルバイト募集中】 (@jiro_fuchu) 's Twitter Profile Photo

ラーメン二郎 府中店です。 最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っています。お食事は「最大」で20分以内にお願いします。 店主 SNS担当者

ラーメン二郎 府中店です。
最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っています。お食事は「最大」で20分以内にお願いします。
店主 SNS担当者
文化放送ライオンズナイター (@joqrlions) 's Twitter Profile Photo

#西武・鉄道博覧会2025 では、山口線新交通システム40周年展示も。 今年度末に運行開始予定の新型車両の紹介や、レオライナーデビュー時の写真が展示されていました。 写真のライオンズの選手達が誰か、わかりますか? 寺島啓太 ©SEIBU Lions/TEZUKA PRODUCTIONS #seibulions #ライオンズナイター

#西武・鉄道博覧会2025 では、山口線新交通システム40周年展示も。
今年度末に運行開始予定の新型車両の紹介や、レオライナーデビュー時の写真が展示されていました。
写真のライオンズの選手達が誰か、わかりますか?
寺島啓太
©SEIBU Lions/TEZUKA PRODUCTIONS
#seibulions 
#ライオンズナイター
田無ローカル (@gijyutsuru) 's Twitter Profile Photo

なぜリニュちゃんの69Fをウンコにしたのか、(ほぼ)新宿線生え抜きのリニュちゃん81Fを6連にしたのか、これは納得いかない ウンコにするなら使い捨てやすい73/87/89あたりじゃダメだったのか 6連にするならイケの69/71/75/79ではダメだったのか

田無ローカル (@gijyutsuru) 's Twitter Profile Photo

運番表示器を使おうとしてるのと、今よりお飾り感のない中央貫通扉が良い 側面方向幕を計画段階では付けようとしていたのに、実車ではなぜ省略? しかし側面方向幕の位置まで103系丸コピなのは…

田無ローカル (@gijyutsuru) 's Twitter Profile Photo

5年前に荻窪二郎が「食事時間は15分以内でお願いします」を言って炎上してた時に、きしゃたむが「こういうルールを押し付けてくるような店には絶対に行きません😤」と何故か勝手にキレてるのを見てうわぁ…となったのを思い出した あの時はまだFFだったな

田無ローカル (@gijyutsuru) 's Twitter Profile Photo

新2000系のバケット化されていないシートは、隣に人が座った時の座面の沈み方で、隣の人の体重が自分より重いのか軽いのか分かってしまう

田無ローカル (@gijyutsuru) 's Twitter Profile Photo

4+4のココが好き ・ふかふかシート ・ランダム性ある組成 ・弱冷車が存在しない ・新宿線でしか見られない 4+4のココがダメ ・非バケットシートで着席定員守れない ・編成真ん中で通り抜け不可 ・車内案内表示装置 設置率0% ・自動放送 設置率0% ・加減速時の前後衝動若干強め

田無ローカル (@gijyutsuru) 's Twitter Profile Photo

池袋線の48050って、時間のある始発駅や待避の時は他車種同様に3/4閉扉扱いで、ドアボタンは使用してないですよね?

虹ʕ•̫͡• (@sky__railway) 's Twitter Profile Photo

48050のドアボタン 山線運用に入った時に高麗で扱ってるのを一回だけ見たことがありますね でもこれ以外見た事ないので存在意義が...

48050のドアボタン
山線運用に入った時に高麗で扱ってるのを一回だけ見たことがありますね
でもこれ以外見た事ないので存在意義が...