フォーリンデブはっしー / 橋本陽(@fallindebu) 's Twitter Profileg
フォーリンデブはっしー / 橋本陽

@fallindebu

グルメエンターテイナー。美味しく楽しいグルメをご紹介!今までに10,000軒以上を自腹訪問。食で日本を元気にするため、総務省の地域力創造アドバイザー、農水省の国産食材アンバサダー、横浜中華街のグルメ大使にも就任。出身は横浜。デブリシャス!お仕事の窓口→ [email protected]

ID:165503274

linkhttps://www.instagram.com/fallindebu/ calendar_today11-07-2010 19:23:06

31,9K Tweets

153,9K Followers

594 Following

フォーリンデブはっしー / 橋本陽(@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

【100日チャーハン生活 67日目1軒目 計115軒目】
赤坂の「カブンノキムチャ」は、同じ赤坂にある焼肉店「カブン」のキムチチャーハン店。
韓国バル的な感じで他にもメニューはあるけど、やはり名物の「キムチチャーハン 700円」は格別!
ごろごろ牛キムチに、マイルドな玉子とオーロラソースが合うね!

【100日チャーハン生活 67日目1軒目 計115軒目】 赤坂の「カブンノキムチャ」は、同じ赤坂にある焼肉店「カブン」のキムチチャーハン店。 韓国バル的な感じで他にもメニューはあるけど、やはり名物の「キムチチャーハン 700円」は格別! ごろごろ牛キムチに、マイルドな玉子とオーロラソースが合うね!
account_circle
フォーリンデブはっしー / 橋本陽(@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

【100日チャーハン生活 66日目1軒目 計114軒目】
横浜中華街にある「心龍」は、Xでフォロワーさんからオススメされて行ってみた中華料理店。
「心龍特製炒飯 1271円」を注文すると、まさかの桶に入って登場したのは、初めて!
ガツンとした塩味に、シャキシャキな紫キャベツの清涼感がマッチしてたよ!

【100日チャーハン生活 66日目1軒目 計114軒目】 横浜中華街にある「心龍」は、Xでフォロワーさんからオススメされて行ってみた中華料理店。 「心龍特製炒飯 1271円」を注文すると、まさかの桶に入って登場したのは、初めて! ガツンとした塩味に、シャキシャキな紫キャベツの清涼感がマッチしてたよ!
account_circle
プリマハム【公式】(@primaham_info) 's Twitter Profile Photo


フォーリンデブはっしーさん初の冠ラジオ番組
プリマの香薫 presents フォーリンデブはっしーのMeat the Worldが
ポッドキャストで配信中🎶


地上波放送では入りきらなかった部分を収録したディレクターズカット版✨
お肉に関する耳寄り情報が満載🤤

👇詳細は、はっしーさんの投稿をチェック

account_circle
フォーリンデブはっしー / 橋本陽(@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

【100日チャーハン生活 65日目1軒目 計113軒目】
横浜の馬車道にある「味雅」は、創業から70年ほどの歴史がある町中華。
外観からして異様なオーラを放ってて、おそるおそる扉を開くと、昭和レトロな雰囲気がそのままに。
骨付き唐揚げの「排骨炒飯」よりかは、カリッと薄皮の「焼餃子」が良かったよ!

【100日チャーハン生活 65日目1軒目 計113軒目】 横浜の馬車道にある「味雅」は、創業から70年ほどの歴史がある町中華。 外観からして異様なオーラを放ってて、おそるおそる扉を開くと、昭和レトロな雰囲気がそのままに。 骨付き唐揚げの「排骨炒飯」よりかは、カリッと薄皮の「焼餃子」が良かったよ!
account_circle
フォーリンデブはっしー / 橋本陽(@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

【100日チャーハン生活 64日目1軒目 計112軒目】
横浜中華街の「状元樓」は、1955年に創業した老舗店。
何度も訪問してる大好きなお店で、4色の小籠包と北島豚焼売とフカヒレ煮がオススメ!
だけど今回初めて「チャーハン」も注文したら、生姜醤をきかせた香りとコクのある美味しさで、これまた好き!

【100日チャーハン生活 64日目1軒目 計112軒目】 横浜中華街の「状元樓」は、1955年に創業した老舗店。 何度も訪問してる大好きなお店で、4色の小籠包と北島豚焼売とフカヒレ煮がオススメ! だけど今回初めて「チャーハン」も注文したら、生姜醤をきかせた香りとコクのある美味しさで、これまた好き!
account_circle
ニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」(@happy_1242) 's Twitter Profile Photo


あなたとハッピー!】 5/27(月)朝8:00☀️
さん& さんが生出演🎉
最新ニュースをW解説✍️
9時台は「長期金利1% 」について

選手の最新情報をレポート⚾️
ゲストは さん🍚

📩[email protected] 📩
ハッピー

/ 【#垣花正 あなたとハッピー!】 5/27(月)朝8:00☀️ #森永卓郎 さん& #高橋洋一 さんが生出演🎉 最新ニュースをW解説✍️ 9時台は「長期金利1% 」について \ #大谷翔平 選手の最新情報をレポート⚾️ ゲストは #フォーリンデブはっしー さん🍚 📩happy@1242.com 📩 #垣花正ハッピー
account_circle
フォーリンデブはっしー / 橋本陽(@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

横浜中華街で6/2日まで開催中の「黄金麺」を、新たに3軒ハシゴしてきた!
①澤園(ブイヤベースのような魚介の旨味たっぷりスープ)
②三和楼(香ばしい骨付きのパイコーのせ)
③許厨房(ソースをたっぷりまとわせて相性抜群)
どのお店も、もちもちな黄金麺の輝きと弾力感は健在。急がば太れだよ…!

横浜中華街で6/2日まで開催中の「黄金麺」を、新たに3軒ハシゴしてきた! ①澤園(ブイヤベースのような魚介の旨味たっぷりスープ) ②三和楼(香ばしい骨付きのパイコーのせ) ③許厨房(ソースをたっぷりまとわせて相性抜群) どのお店も、もちもちな黄金麺の輝きと弾力感は健在。急がば太れだよ…!
account_circle
フォーリンデブはっしー / 橋本陽(@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

【100日チャーハン生活 63日目1軒目 計111軒目】
恵比寿にある「ル・パルク」は、中華っぽい店名ではないけど、「パリの下町チャイニーズ」がコンセプトのお店。
なので全体的にアッサリしてて、「カニ肉入り黒酢チャーハン 1650円」も爽やかでコクのある黒酢がポイント!
香港出身の点心師の飲茶も!

【100日チャーハン生活 63日目1軒目 計111軒目】 恵比寿にある「ル・パルク」は、中華っぽい店名ではないけど、「パリの下町チャイニーズ」がコンセプトのお店。 なので全体的にアッサリしてて、「カニ肉入り黒酢チャーハン 1650円」も爽やかでコクのある黒酢がポイント! 香港出身の点心師の飲茶も!
account_circle
フォーリンデブはっしー / 橋本陽(@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

【100日チャーハン生活 62日目1軒目 計110軒目】
上野のアメ横にある「珍々軒」は、1948年に創業した老舗の町中華。
ここの黄金の「炒飯 800円」が、シンプルイズベストな美味しさで、玉子と油で艶やかにお米をコーティング!
焼肉からハシゴしたけど、おかわりしたくなるほど絶妙な仕上がりだったよ!

【100日チャーハン生活 62日目1軒目 計110軒目】 上野のアメ横にある「珍々軒」は、1948年に創業した老舗の町中華。 ここの黄金の「炒飯 800円」が、シンプルイズベストな美味しさで、玉子と油で艶やかにお米をコーティング! 焼肉からハシゴしたけど、おかわりしたくなるほど絶妙な仕上がりだったよ!
account_circle
フォーリンデブはっしー / 橋本陽(@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

【100日チャーハン生活 61日目1軒目 計109軒目】
横浜の伊勢佐木長者町にある「濱放者(はまほるもん)」は、穴場の肉料理店。
肉卸の直営だからこそリーズナデブルに楽しめて、「和牛ローストビーフ 1000円」や「ホルモン麻婆豆腐 950円」が美味!
「和牛焼肉炒飯 1000円」も、もはや肉が主役だよ…!

【100日チャーハン生活 61日目1軒目 計109軒目】 横浜の伊勢佐木長者町にある「濱放者(はまほるもん)」は、穴場の肉料理店。 肉卸の直営だからこそリーズナデブルに楽しめて、「和牛ローストビーフ 1000円」や「ホルモン麻婆豆腐 950円」が美味! 「和牛焼肉炒飯 1000円」も、もはや肉が主役だよ…!
account_circle
フォーリンデブはっしー / 橋本陽(@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

【100日チャーハン生活 60日目1軒目 計107軒目】
横浜中華街で海鮮が食べたいと言われたらオススメするのが、「華錦飯店」という、魚屋も直営するお店。
生牡蠣をカラごと蒸してネギ醤油ソースをかけた料理など、どれも美味しくて個性的!
「海鮮あんかけ炒飯 1320円」には、エビやイカがごろごろと!

【100日チャーハン生活 60日目1軒目 計107軒目】 横浜中華街で海鮮が食べたいと言われたらオススメするのが、「華錦飯店」という、魚屋も直営するお店。 生牡蠣をカラごと蒸してネギ醤油ソースをかけた料理など、どれも美味しくて個性的! 「海鮮あんかけ炒飯 1320円」には、エビやイカがごろごろと!
account_circle