ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profileg
ソノダマン

@yoppeleah

ロックを始めとした音楽全般と野球(千葉ロッテマリーンズファン)が好きです。っていうかそれ以外ほとんど興味ないです。

ID:203886234

linkhttp://rocknrollisnotdead.blog.fc2.com/ calendar_today17-10-2010 12:06:25

124,6K Tweets

74,5K Followers

50,6K Following

ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

僕ら生きる愛の屍
あなたの為にいつか死ねたらいい
どこかで生きるあなたの中の
隅っこで世界を回せたらいい

僕ら生きる愛の屍 あなたの為にいつか死ねたらいい どこかで生きるあなたの中の 隅っこで世界を回せたらいい
account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

FOMAREが好き過ぎる気合いでいきなりみつがベースの弦を切るシンガーズハイ。
「この前まで俺と同い年だったバンドマンもいなくなってしまった。いつか現場で会えた時に「いつも聴いてます」って伝えるそれだけで良かった。だから今目の前にいるあなたは絶対生きてください」
バンドの人間性が出てた。

account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

シンガーズハイ 5/29 Battle Frontier セトリ
1.パンザマスト
2.ニタリ
3.情けな
4.Kid
5.サーセン
6.エリザベス
7.すべて
8.かすみ
9.朝を待つ
10.ノールス
11.エイトビート
12.我儘
encore
13.daybreak
14.climax
15.愛の屍

account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

「シンガーズハイ!歌ってハイになりましょう!」と「Lani」で大合唱を起こして始まったFOMARE。シンガーズハイのみつはずっと使っていたスタジオの店員であり、このO-EASTで行った初ワンマンも観に来ていたということで、そんな自分たちへの想いを受け止めるようでもあったこのバンドは本当に逞しい。

account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

FOMARE 5/29 Battle Frontier セトリ
1.Lani
2.僕と夜明け
3. SONG
4.80%
5.Frozen
6.Continue
7.stay with me
8.23:12
9.優しさでありますように
10.君と夜明け
11.愛する人

account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

本日は渋谷O-EASTにて、シンガーズハイの対バンツアー「Battle Frontier tour 2024」ファイナル。今日の対バンはFOMAREと、どちらも今年ワンマンを観ているライブハウスで生きてきたバンド同士だからこそ、観客のノリもだいぶ違うように感じる対バンがどんな化学反応を起こすのかというのも楽しみだ。

account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

8月に周年ワンマンがあるから蘇我は出ないと思ってたアジカンが結束バンドと再び同じ日に。結束バンドも4人全員が出演することがアナウンスされているだけに今度はコラボも期待してしまう。各日トリはクリープハイプ、LiSA、あいみょん、星野源、サカナクション?大御所はやはりひたちなか?

8月に周年ワンマンがあるから蘇我は出ないと思ってたアジカンが結束バンドと再び同じ日に。結束バンドも4人全員が出演することがアナウンスされているだけに今度はコラボも期待してしまう。各日トリはクリープハイプ、LiSA、あいみょん、星野源、サカナクション?大御所はやはりひたちなか? #ロッキン
account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

春フェスでも演奏されてた「忘却バッテリー」主題歌なのが嬉しい「忘レナ唄」も収録されたマカロニえんぴつの「ぼくらの涙なら空に埋めよう」とまだ買ってなかったはっとりの対談集とマネージャー江森さんによる書籍も同時展開してたので買ったらディスクケースが割れていて替えてもらおうか悩んでる。

春フェスでも演奏されてた「忘却バッテリー」主題歌なのが嬉しい「忘レナ唄」も収録されたマカロニえんぴつの「ぼくらの涙なら空に埋めよう」とまだ買ってなかったはっとりの対談集とマネージャー江森さんによる書籍も同時展開してたので買ったらディスクケースが割れていて替えてもらおうか悩んでる。
account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

すべて欲しがって そこに星があって
強がりと本音のプラネタリウム
描いてた未来と交信中
運命の軌道上 火をつけて
youtu.be/pH5jwMPg6CI?si…

すべて欲しがって そこに星があって 強がりと本音のプラネタリウム 描いてた未来と交信中 運命の軌道上 火をつけて youtu.be/pH5jwMPg6CI?si…
account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

夏らしい曲が多くなったことで曲が良いのはもちろん、サウンドもロックでカッコいいものが多くなったメレンゲの「sanatorium」。「クレーター」でクボケンジが思いっきり声を張り上げるのを見たら、もう出会ってから20年近く経つけれど、今でも自分にとってカッコいいロックバンドだと胸が熱くなった。

account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

本日は青山月見ル君想フにて、メレンゲのワンマン。今年は定期的にライブをやっているけれど、観れない期間も長かっただけにこうやってライブをやる時は極力観に行こうと思うのである。そろそろ君に春を想うというよりも夏と言っていいような時期になってきただけに、そんな時期の曲も聴きたい。

account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

自分が思い描いているアレンジを全て具現化できるメンバーがいて、セトリを見ただけではわからない、音源とは全く違うアレンジを施している。それを観るともっとこのバンドのライブを観たくなってしまう。そんな光村龍哉によるZIONの品川キリスト教会のワンマンのライブレポ。
rocknrollisnotdead.jp/blog-entry-142…

自分が思い描いているアレンジを全て具現化できるメンバーがいて、セトリを見ただけではわからない、音源とは全く違うアレンジを施している。それを観るともっとこのバンドのライブを観たくなってしまう。そんな光村龍哉によるZIONの品川キリスト教会のワンマンのライブレポ。 rocknrollisnotdead.jp/blog-entry-142…
account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

教会という場所に合わせてか、グルーヴの強さよりもアコギとコーラスを軸にした厳かで神聖なアレンジによって生まれ変わった、ZIONの品川キリスト教会でのワンマン。その原曲から変わりまくったアレンジは光村らしさを感じざるを得ない。10月にはなんと対バンツアーも決定したが相手が想像できない。

account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

特段ライブのやり方を変えたわけではない。でも今まで観てきた中で最も「楽しい」と思えたし、それはごっきんが「今がバンドやってて1番楽しい」と言えるようになったからだと思った、yonigeのリキッドルームでの「a familiar empire TOUR」ファイナルのライブレポ。
rocknrollisnotdead.jp/blog-entry-142…

特段ライブのやり方を変えたわけではない。でも今まで観てきた中で最も「楽しい」と思えたし、それはごっきんが「今がバンドやってて1番楽しい」と言えるようになったからだと思った、yonigeのリキッドルームでの「a familiar empire TOUR」ファイナルのライブレポ。 rocknrollisnotdead.jp/blog-entry-142…
account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

今日は品川キリスト教会という「何それ?」と思うような会場で、光村龍哉率いるバンド、ZIONのライブ。すでに今年Zepp Shinjukuで観ているツアーの続編的なライブであるが、どんな会場なのかわからないけれど、ゴスペル的な曲もあるだけに自分たちの音楽に似合う場所を選んだのだと思っている。

account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

4s4kiも初コラボして華を添えた、the telephonesの「Disco Punk Night!!!」5days最終日のライブレポ。解散も考えたバンドが続けることを選んで「Love & DISCO」を演奏してくれたからもらえる生きていくための力が確かにあった。これからもディスコし続けましょう。
rocknrollisnotdead.jp/blog-entry-142…

4s4kiも初コラボして華を添えた、the telephonesの「Disco Punk Night!!!」5days最終日のライブレポ。解散も考えたバンドが続けることを選んで「Love & DISCO」を演奏してくれたからもらえる生きていくための力が確かにあった。これからもディスコし続けましょう。 rocknrollisnotdead.jp/blog-entry-142…
account_circle
ソノダマン(@yoppeleah) 's Twitter Profile Photo

どんなに悲しいことがあった日でも、こうやって目の前で鳴らされている音によって自分が解放されて生きてきたということを改めて感じた、the telephonesの下北沢SPREADでの5days4日目のライブレポ。早くも3人での形が極まったかのような仕上がりっぷりだった。
rocknrollisnotdead.jp/blog-entry-141…

どんなに悲しいことがあった日でも、こうやって目の前で鳴らされている音によって自分が解放されて生きてきたということを改めて感じた、the telephonesの下北沢SPREADでの5days4日目のライブレポ。早くも3人での形が極まったかのような仕上がりっぷりだった。 rocknrollisnotdead.jp/blog-entry-141…
account_circle