松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile
松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません)

@tmcosmos_org

宇宙論、研究、教育、分散投資。毒舌系、断定的な物言いのツイートはネタです。マジレススルー。 意見交換以上の議論はしません。異論表明はご自由に(応答はしません)。

ID: 835440103090577408

linkhttps://tmcosmos.org/taka/ calendar_today25-02-2017 10:43:37

5,5K Tweet

4,4K Followers

265 Following

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

朝8時前につくばを出発、午前に講義、午後に講座、夜にサイエンスカフェ、それぞれ都内の別々の場所で 1時間半ずつ喋り倒してこなし、夜10時前につくばへ帰着、今日は研究者の狭くて息の詰まりそうな気もする閉じた世界から出て、開いた外の世界へ繋がっている実感も得られ、疲れを感じなかった

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

またふるさと納税しないといけない、当初からこの制度を苦々しく思っていて、寄付額の半分(6000億円以上)が経費に消えているためその分が税金に上乗せされていて最悪、だからといってやらないと損するだけ、むしろ積極的に行うことでその矛盾点を浮き彫りにし、廃止の方向へささやかながら貢献しよう

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

「もう仕事で海外に行くのは疲れるので嫌、台湾や韓国とか近場の海外だったらまだいいけど」といったら、「かっこいい」という反応が返ってきたが、プライベートの旅行だったら全然いいけど、仕事の出張は本当に避けたいんよ…

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

許容リスクの見積もりとして、ある程度積み立てたら年率変動リスクの2倍、つまり年率変動の2シグマがこれまでの実現益+含み益より小さくなるように調整する、という基準は割とよさそう、暴落で実現損益+含み損益が一時的にでもマイナスになる確率は20年に一度で、その時がきてもなんとか耐えられそう

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

信州入りルーチン 本当は混雑しにくい東北・北関東自動車道経由で佐野パーキングエリアのスタバでトールラテを調達するまでがルーチンなのだが、ボーッとしていて最短ナビ経路通りに関越自動車道経由で来てしまった

信州入りルーチン
本当は混雑しにくい東北・北関東自動車道経由で佐野パーキングエリアのスタバでトールラテを調達するまでがルーチンなのだが、ボーッとしていて最短ナビ経路通りに関越自動車道経由で来てしまった
素粒子原子核研究所(KEK-IPNS) (@kek_ipns) 's Twitter Profile Photo

杉並区高円寺の IMAGINUS さんにて、「おとなのサイエンスカフェ」を開催しました。 「ダークエネルギー」がどのような性質を持つかによって、宇宙の未来は3つのシナリオに分かれる?! 参加者の皆さまにも挙手で予想してもらいました。 当日はちょうどハロウィン。IMAGINUS

杉並区高円寺の IMAGINUS さんにて、「おとなのサイエンスカフェ」を開催しました。

「ダークエネルギー」がどのような性質を持つかによって、宇宙の未来は3つのシナリオに分かれる?!
参加者の皆さまにも挙手で予想してもらいました。

当日はちょうどハロウィン。IMAGINUS
松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

最近、日本株が爆上がりしていて分散投資のバランスが崩れてきたのもあり、ポートフォリオの銘柄を整理もかねて、アセット分配のリバランスを少し大きく実行した。リバランスは上昇基調にあるものを売って下降基調にあるものを買うため、人間の心理から行いたくなってしまうのとは逆をいくのがいいの

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

リアルの社会では聞かれない限り投資の話をできるだけしないほうがよく、それは一般的に投資をしたことがない人は投資と投機の区別がついておらず、投資というと株式など価格変動する有価証券をタイミングを見つつ安く買って高く売ることだと思っているからで、それは投機以外のなにものでもない

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

独自の情報源を持ちインサイダー取引ギリギリの投機行動をする人がいる以上、短期的なゼロサムゲームの取引で一般人が投機を行って彼らに勝てるわけがない、それでもランダムな要素から運で勝てるかもしれないが、それは間違った成功体験となってかなり危険な領域へ足を踏み入れていくことになるだろう

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

今日は昼食をとる時間がほとんどなかったため、新宿駅を歩いていてたまたま目に入ったスピード提供と書いてあった立ち食いそばならぬ立ち食いカレーショップに入ってみたが、椅子なし立ったまま食べる席でかつ値段も安いにしては味が結構良かったのは意外な発見

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

NISA以外の定期積立投信は終了し、今後はリバランス中心にしたいが、投信は売却や購入に数日の時間差が生じ、その間に相場が上下すると損したり得したりする気分になって精神衛生上よろしくないため、また今後のことも考えるとインカムゲインも徐々に得られるよう、できるだけETFに転換していく

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

酒を飲まなくなったら酒に弱くなるかと思いきや、たまに飲むとかえってかなり強くなっている、肝臓が健康になってアルコール分解能力が上がっているに違いない

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

おまかせ投信のウェルスナビは海外ETFによる長期分散積立運用の勉強としてとてもよかったが、自分でも海外ETFを運用できるようになると毎年手数料1.1%も取られるのが痛すぎるので卒業、ただし元金だけを出金して含み益の部分だけ残して放置すればリスクゼロで勝手に運用益だけが積み上がっていくな

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

他人の悪口を言っている人は、非難していることとまったく同じ欠点を自分が持っている上に、逆に自分にできないことをしているその人に憧れて嫉妬している(そうでなければ理解できない人として遠ざかるだけで悪口をいう必要がない、悪口は自分の欠点の他人への投影現象だから)

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

なので人の悪口を言っている人の話を聞けばその言っている本人の欠点がわかる、さらには邪推に基づく悪口を言う人は、その人が普段から考えている悪いことを他人も考えているはずという自己正当化なので、その人が普段からどんな悪だくみをしているかを自ら教えてくれている、わかりやすいなあ

松原隆彦(不明なエラー[4000]でアップデートできません) (@tmcosmos_org) 's Twitter Profile Photo

大学の嫌なやつ密度(上に行くほど高密度): 大学執行部(権限の集中ゾーン) 本部事務局(規則等で人を走らせる) 研究科長(現場に無茶振りを飛ばす) 教授(予算・人事配分等で小競り合いが発生) 准教授・講師・助教(研究・教育・雑務の板挟み) 学部生・院生(基本的に一番まともな「底辺」層)